「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

大雨警報!Cảnh báo mưa lớn!Lluvia pesada advertencia!Heavy rain warning!호우 경보!

大雨・土砂災害/大雨/沉积物灾难/Heavy rain・sediment disaster/Lluvia pesada・desastre de sedimentos/호우・토사 재해/Desastre de chuva・sedimento pesado/Mưa lớn・trầm tích

HAZRD Map in English
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/prevention/map/hazardMap/index_en.html?lay=dosya

危险地图
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/prevention/map/hazardMap/index_zh-hans.html?lay=dosya

하자드 맵
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/prevention/map/hazardMap/index_ko.html?lay=dosya

2018年7月5日神戸市にも土砂災害・大雨の警報!Alarm・경보・报警・Alarma・Báo động・

7月5日木曜日昨夜からの大雨、そして強風によりいろんな警報や避難勧告が出ています。
また電車の遅れも目立ってきています。10:00am
Train delay・열차 지연・火车延误・Retraso del tren・Trì hoãn chuyến tàu
京阪神地区の路線図

7月5日木曜日7:30am 神戸市長田区には土砂災害警戒のため
高齢者所帯など避難に時間がかかる方は避難を始めるようにとの勧告が出ました。
長田区避難所・Nagata Ward Shelter Map・나가 타구 피난소지도・Nagata Ward Shelter地图・Nagata Ward Shelter mapa・Ảnh về Nagata Ward Shelter

7月からジュニアーの番組がスタートします!!


2018年7月14日から「放課後ジュニアラジオ部」が始まります。
元キッズラジオの部員たちが中学生になり、「誰も阻害されない」「誰にも意地悪されない」「自分の思ったこと」「自分の感じたこと」素直に発信できる場所が、中学生になっても欲しいということで、声を上げました。
そこで考えた大人たち!(これが大人の役目ですよね)
兵庫区社会福祉協議会善意銀行助成金事業の助成金で制作し、配信します。
善意銀行の助成金で制作される番組って素晴らしい~~~

EarthQuake16thJune、6月16日大阪北部での震度6弱地震。

1995年の震災から23年、様々な地域への震災対応に出向いておりましたが、昨日はさすがに驚きました!みなさん大丈夫ですか?今後も自分の身を守る!「備え」を再確認しましょう。

「大阪地震 断層地図」の画像検索結果

FMYYでは神戸市危機管理室と提携して、危機管理室からの割り込み方法を実施しています。昨日も危機管理室からの割り込み放送を配信しました。
今後ともより多くの情報を提供できるように、再考していく所存です。

毎月の17日夕方の5時には神戸市危機管理室からの割り込み放送のテスト放送が実施されます。しかし18日のような場合は、随時危機管理室からの割り込みは行われます。今後のことも考え、危機管理室との連携を再考してまいります。

FMYYインターネットメディアになってから2回目の通常総会。

ラウンドテーブル的に「みんなのメディア」の立ち位置を語り合う予定です。

開催日程:2018年6月16日土曜日14時から16時予定。
開催場所:カトリックたかとり教会食堂
〒653-0052 神戸市長田区海運町3-3-8
事業報告・事業計画などは、プロジェクターで投影予定。
スカイプ参加の方もあり、会場の様子はfacebookで公開予定です。

認定NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)のアカウンタビリティ・セルフ・チェック(ASC)マーク取得

ジャパンプラットフォームの助成ステータスの取得のため認定NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)のアカウンタビリティ・セルフ・チェック(ASC)を2018年4月10日に、FMYY事務所で受けました。

認定NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)からは小林毅さん(写真左前)と堀内葵さん(写真左後)のお二人が立会人ということでおいでになり、セルフチェックはFMYY代表金千秋と専務理事日比野純一と会計古寺瑞代がいたしました。
これは、国内、海外での大災害発生時、ジャパンプラットフォームから、直ちに救援活動開始の助成金を受託することができる助成ステータス取得のために整備要件でした。

見事JINICのASCの認証許可が下りましたので、今後はFMYYのホームページ並びに名刺、パンフレットなどにこの信頼の証、認証マークを添付することが許可されました。