「長田今昔ものがたり」第29話


第29話 村からの報告(明細帳) 2017年1月28日放送

江戸時代、1711年、村の記録が残っています。「東尻池村明細書綴」です。周辺の村々が丁度、天領(幕府領)に変更された頃です。税として、納めるお米は尼崎城まで運んでいました。村民は685人(男307人、女378人)耕作用の牛は大切なので、72匹とカウントされています。お寺は、門福寺は今ありませんが、宝満寺、法隆寺、極楽寺は場所を変え存在しています。船はなく、漁師はいず、茶屋、旅館もないと記されています。生活のつつましさも感じられます。城下町ではなく、超有力な土豪はおらず、農民の代表者で、ある程度、民主的で自立的な運営が行われていたのです。


29話 真野山 法隆寺 (東尻池2丁目)