2011年度第6回番組審議会報告


2012年1月25日(水) 17:00~18:00 、FMわぃわぃ会議室において、2011年度第6回番組審議委員会を開催いたしました。
出席委員は、西修委員長、正岡健二委員、萩尾利雄委員、山本幸男委員、木辻清子委員、為岡務委員。
欠席委員は、平川愛恵委員。
放送従事者側は、金千秋、平野由美子。

第6回審議番組は、「ボランティア学生落語」。
2012年1月1日(日) 16:30~17:00放送。
話し手は、関西学院大学甲山落語研究会 
四笑亭可楽利(よんしょうてい からくり)、
櫻鶯亭氷ろ義(おうおうてい こおろぎ)。
進行はFMわぃわぃ 金千秋。
制作は、関西学院大学甲山落語研究会、
関西学院大学総合政策学部メディア情報学科山中速人研究室
FMわぃわぃ。

この番組は、東日本大震災の被災コミュニティ放送局などにお送りするための娯楽コンテンツとして制作され、当方でも2012年年始特別番組として試みに放送したものである。
お正月の間に、岩手県宮古市の臨時災害エフエム局で放送され、今後他の臨時災害局にもお送りする予定である。
また2月には、学生たち自身がFMわぃわぃのインターン生として宮城県南三陸町を訪問し、仮設住宅などで落語を披露するボランティア活動を行う。
2012年4月から改めて13回シリーズとして放送予定である。

東日本大震災の被災地支援に取組んでいるFMわぃわぃに、被災地の放送局の方から何か娯楽番組のアイディアはないかと打診されたことを発端に、関学メディア情報学科の学生が落語研究会に所属していることから話が進んでいった。
今回の番組は、スタジオでの解説収録と、落語の発表会が行われた会場での落語の収録部分を学生自身が編集したものである。
収録環境が余り良くなく、噺家の声よりも収録スタッフのセキなどの雑音の方が大きな音になっており、収録の際にはもっといろいろと気を遣うべきであるという意見が多かった。
落語そのもののできも、未熟さが否めない。
タイトルに落語とついているが、落語そのものよりも解説の方が長く間伸びた感じがしたという声もあった。
しかし、学生たち自身がボランティアで被災地に笑いを届けたいという趣旨はとても意義があり、やること自体は評価したいという励ましの声をいただいた審議であった。

議事録はこちら