4月9日木曜日のまちはイキイキきらめきタイムは朴明子さんの担当


090409

本日の担当 乾あつ子、 朴明子 今日の誕生花 アカシア、 花言葉は優雅、 友情、 秘密の愛!
≪北の新地の四方山話≫
≪情報お知らせコーナー≫
≪ヨロカジイヤギ~行ってきました!コーナー≫
どのコーナーも「へなるほど・・・」の耳より話し満載で本日もお届けしました。
※朴明子さんは4月11日土曜日朝8時35分~の NHKラジオ「どよう楽市」にゲスト出演。9時過ぎ「楽市カフェのコーナー」で「一人芝居」の事、「FMわぃわぃ」の事など話されたそうです。早速それを聞いた岡山の方から「感動した!!明子さんの番組を聴きたい、一人芝居も観たい」という熱いお電話を頂きました。
※朴明子さんのお話を聴きたい方は、FMYYのラジオ・インターネットで毎月第2・4・5木曜日12時からをお楽しみに


≪来たの新地の四方山話≫
~元気なママもいます~ この不景気を反映して、新地も「 連れて来るお客さんいないんやったら、今日は出てこんでもええよ」、という具合らしい。けど 空き店舗が目についたら、自分の身内に買って店さそうか、という元気なママもいる!自分なら不況の風なんかに縁がない、という人種もいるのだなぁ。
~写真は三井寺の山門~

≪情報お知らせコーナー≫
学生センター 古本市、5月17日迄開催中。同じく、センターで朝鮮韓国語講座まもなく、開催 演劇「こんな歌」、学習会、「在留カード」に関して。4・24阪神教育闘争記念碑を建てる会、 講演会。みんなで考える「ヒューマン・ライツ」。

≪ヨロガヂイヤギ≫
~ 行って来ました!コーナー~
ミョンジャが5人のおばさん達にハングルを教えていますが5周年記念の一泊旅行で滋賀県に行って来ました。
石積みの里と言われる坂本地域。今も自然の石を積み重ねた社や家が見られる。日吉大社は広大な敷地に百以上の社が並んでいる。五穀豊穣から家庭日常生活の守り神、そして土木建築ねの守護神だという。 そういえば、 背広を着た男の人達二三十人が神妙にお祓いをしてもらっていた。広いの門前の両側は見事な桜並木だ。琵琶湖を望むホテルで、桜を眺めながら露天風呂につかり、カラオケはお金がかかるし、部屋で合唱などして楽しんだ。
翌日、三井寺へ行く。ここも桜がもみじの柔らかなグリーンとのコントラストが美しい。3人の天皇の産湯を使ったので以前は「御井」 といわれたらしい。3つの鐘が有名だ。「近江八景」のひとつ「三井の晩鐘」除夜の鐘でテレビに登場する。美しい音色を聴くため鐘を突くには300円いるので、 聴くだけに回った。 弁慶の引きずり鐘はキズが残っているがあくまでも伝説だ。入場券の栞に、飛天の絵が描かれている。重要文化財の朝鮮鐘に彫られているものだ。朝鮮鐘は高麗時代のものだ。どこにあるのかと尋ねたら寺にはなく、 琵琶湖文化館に寄託しているとのこと。実際置いていないものの栞をくれるなんて。 なぜここにないのかはよく分からないという。調べてみる必要があるようだ。

朴明子 記