staff のすべての投稿

年末年始特別番組2011年12月31日「京都大学原子炉実験所小出裕章助教インタビュー1」(アーカイブ)

2011年12月31日土曜日12時からは、4月23日土曜日放送した京都大学の泉佐野熊取の原子炉実験所での小出裕章助教のインタビューをお送りします。
このインタビューは、日本に生活する言語的バリアーの有る外国人にも、原子力の基礎知識を知ってもらうことが目的。
このことを小出先生にもご理解いただき、わかりやすい日本語で解説していただきました。

原子力発電所は、福島にのみあるのではありません。
日本中に54基の原子力発電所があり、それは大消費地域にあるのではなく、消費地から遠く離れた過疎の地域に建設されているという現実を知らなくてはならないとおっしゃいました。
FMわぃわぃのある神戸も原子力発電所はなく、しかし原子力産業で経済的恩恵を受けている地域であります。
小出先生が40年間の長きに渡り、「原子力」の専門家でありながら、反対されてきた根本の理由としてあげられたのは、次のことでした。

「自分だけはよくて危険は人に押し付ける。その社会構造が許せなかったから。」と。

今回の私達の取材は、「原子力における悪者」を探り出し、そこに全責任を負わすために行ったのではありません。
震災、そして津波、、、その後にマスメディアで知った「原子力発電所の事故」
それはいままでの災害からは受けたことのない、底知れない恐ろしさを私たちに与えました。
『とうとうここまできたか』と私自身思ったのは確かです。
つまりみんな薄々その不気味な感覚、天をも恐れぬ、、という人間の貪欲さに危機感を感じていたのではないでしょうか。

自然災害の脅威だけでなく、人間の便利・快適追求のために造ったものが、さまざまな人々を苦しめているこの現状を、どのように乗り越えてゆくべきか、その道筋を求めるため、自分たちにも確信のできる方からのインタビューを放送するため、「小出裕章」という方の名前があがりました。私たちの仲間が信じる人でした。

今を生きる私達一人ひとりが、今一度社会の成り立ちやその在りよう、そして自分の立ち居地、足跡を、真摯に見据え、覚悟をもって前進するための一助としたいと願って行動しました。
この前進の先には、次代を生きる子ども達に「誇りをもって受け継げる世界」を必ず創らなくてはならないと考えています。
一人一人が自分のできる形で、形にしていけるよう、FMわぃわぃはあなたの声になり、耳になります。

続きを読む 年末年始特別番組2011年12月31日「京都大学原子炉実験所小出裕章助教インタビュー1」(アーカイブ)

年末年始特別番組2012年1月3日「溝江玲子新年特別番組~ポナペ島の海は青く~

溝江さんと西さん

2012年1月3日火曜日12時から14時までは、例年通り溝江玲子さん企画の新年特別番組です。今年は児童文学のお仲間、西良倫(にしよしのり)さんをゲストに、遊絲社~出版された「ポナペ島の海は青く」について、語ります。

絵本 ポナペ島の海は青く


*ポナペ島の海は青く~あの星は、遥かふるさとの空にも~
北村うた子 作・絵:お父さんは日本人、お母さんはポナペ島の人。第二次世界大戦のさなか生まれ、戦争に翻弄され、戦後日本にやってきたヤシオくんの物語。
*ポナペ島
ポナペ島は、西太平洋上の赤道近くに浮かぶ島です。ミクロネシア連邦の首都のあるミクロネシア連邦最大の島であり、海洋性熱帯気候の多雨地域で自然たっぷりの島です。この島の名前として呼んでいるポナペはドイツ時代から日本統治時代までの名称で、アメリカ統治以降、独立国家になり現在ではポンペイ島と呼び名が変わっています。

小出裕章 原発と憲法9条

「小出裕章 原発と憲法9条」が遊絲社より1月20日出版されます!
目次より
■「原爆・原発と憲法9条」
■「私が原子力に反対する根本的な理由」
  4/13「FMわぃわぃ」インタビューより
■「どんな苦しい事実であっても」
  10/31「FMわぃわぃ」インタビューより

年末年始特別番組2011年1月2日 12:00~ 「今年もやります!新春 苦笑い」

今年もやります!もう7回目になる「新春苦笑い」。

まちはイキイキきらめきタイム水曜日レギュラーと準レギュラーが集合。
それぞれ持ち寄った「お宝レコード、CD、etc」。

どんな曲をかけるのって?

「大手放送局ではとてもかかりそうにない珠玉の名作の数々。
思わず笑ってしまうものの、その笑顔はちょっと歪んでいる─」

とでもいいましょうか。
百聞は一見に然ず。
まぁ一度聴いてみてください。

今年はあの芸能人の方と電話中継のコーナーを設けました。
ますますスケールアップした「新春苦笑い」。

ご期待ください!

年末年始特別番組2012年1月1日「大震災を語り継ぐ」~高校生 災害と向き合うー舞妓高校環境防災科の10年~

諏訪清二さんと西條遊児さん

2012年今年1月の「大震災を語り継ぐ」は1月1日の放送です。
時間はいつもと少し変わり、4時から4時半です。

諏訪清二さん

今回のゲストは兵庫県立舞子高校の環境防災科の諏訪清二先生。この学科は日本にただひとつ。諏訪先生の願いは、全国に環境防災科という科を持つ高校が増えることです。

高校生 災害と向き合う

今年4月末から5月にかけて、全学年の環境防災科の舞子高校の学生たちが、東日本の被災地に赴きました。訪れた場所は、東松島!
このときのいろんな思いが詰まった岩波ジュニアからの諏訪さん執筆の本を話の展開の中で語っておられます。

『東松島と舞子高校のつながり』
95年の阪神淡路大震災のとき、「たかとり救援基地」にボランティアに来られた方が、なんと2011年5月時点では松島の副町長であったことがご縁となっております。震災がつなぐネットワークが実際にここにありました。

年末年始特別番組2012年1月1日新年の特別番組

12時~14時「FMわぃわぃから新年のあいさつ」特別生番組
14時~16時2012年「新春琉球の宴」

佐久本稔さんと兼次賢一さん

写真は~風にゆられ文化の風を運ぶ~童舞花わらび主宰佐久本さんとカラハイプランニング兼次賢一さん

花わらび

⇔クリックしてください。
再放送は、1月4日水曜日12時~14時です!ぜひ1月9日のピフレホールにおける「新春琉球の宴」にお出かけくださいませ。

年末年始特別番組2011年12月30日「YYMUSICTIME」

おらほのラジオ八ッシー

2011年12月30日金曜日12時からの「YYMUSICTIME」はおらほのラジオFMとおみのパーソナリティ八ッシーこと橋爪明日香の声で始まります。
FMとおみ2003年嵐のようにやってきた彼女は、その後いろんな地域での私たちとの出会いを重ねつつ、いろんな地域に行くことで、自分の生まれ故郷のよさに目覚め、今は生まれ故郷の東御市のFMとおみで「いってらっしゃい」という番組をしています。
年末に現れ、この番組の最初の音楽リクエスト曲「ひとりじゃないの」を紹介してくれています。
「ひとりじゃないって」、、、本当に素敵なことですね。年末年始ぜひFMわぃわぃとともにお過ごしください。
FMわぃわぃは周波数77.8メガヘルツ、インターネット放送はサイマルラジオでも、携帯でもお聞きになることができます。