「FMわぃわぃから」カテゴリーアーカイブ

2011年1月17日月曜日震災16年FMわぃわぃ特別番組、今年もJR新長田駅前「1.17KOBEに灯りをinながた」会場で実況生中継

●TwitCasting
http://twitcasting.tv/fmyy
※放送は終了しましたが、録画映像を下記ページからご覧いただけます。
http://twitcasting.tv/fmyy/show/

●twitter
http://twitter.com/fmyy

2011年1月17日月曜日、阪神淡路大震災から16年がたち、17年目の年になります。
震災は忘れ去られようとしている、、、そういう声も聞こえます。
いつまでも震災の話なんて、、、という声も聞かれます。
しかしFMわぃわぃの仲間たちは、今年も「震災からの16年」を語ります。
なぜなら「人と人をつなぐ」「顔と顔の見えるネットワーク」
それが地域を守り、豊かな生活につながり、人が人らしく生きてゆくための要だと考えているからです。
そのために地域の一人ひとりの声を届ける放送局は、さまざまな違いを持った人々で創り上げる「1.17KOBEに灯りをinながた」会場で
あなたの、そして世界の人々の元へ、地上は77.8メガヘルツ、インターネット放送はサイマルラジオ、またtwitterでの発信、USTREAMでの映像配信もします。ぜひアクセスしてみてください。

****************番組タイムテーブル************
[震災16年FMわぃわぃ特別番組]
12時~22時
「1.17KOBEに灯りをinながた」会場からの実況生中継
今年のテーマは『多様なものをつなぐまちづくりのツール、メディアの可能性』です。
12時~13時
「まちはいいキイキきらめきタイム」ゲストはゴスペル歌手の森崎ベラさん。
13時~14時
「南の風 奄美編」担当は大橋愛由等さん、亀津出身の治一郎さん、朝花会のみなさんをゲストに迎え、5曲ほど徳之島のうたを生で歌っていただきます。
14時~14時半
「ソリマダン特別編」普段は月曜日は再放送ですが、17日は特別番組。サテライトスタジオに浪花の歌う巨人こと「趙博」さんがかけつけます。
14時半~15時
「ふれてあれこれ好奇心アイtoアイズ特別編」お送りするのは、蔀よりこさん&石倉泰三さんのコンビです。
15時~15時半
本町筋商店街山本理事長と山下婦人会長においでいただき、「JR東口復活」への署名活動について、また活性化への思いについてお話いただきます。
15時半~16時
「ながたっ子ネット」名田会長と神戸市立地域人材支援センターで今年開設された「子育て広場えん」のみなさまをお招きし、震災を経験していない新しい世代とのつながりなどお話いただきます。
16時~17時
長田神社前地域から「おかずふぁくとりー長田店」村上希美子さん、JR新長田南地域から「神戸まちづくり株式会社」宍田正幸さん、兵庫県情報政策課行司高博さん、そしてFMわぃわぃの村上桂太郎で、地域、行政、メディアが連携して進める「新しいメディアと地域限定コンテンツを利用したまちの活性化」という今の時代の新しい取り組みについてお送りします。
17時~18時半
「1.17 KOBEに灯りをinながた」会場の様子を実況生中継でお送りします。
今年も神戸市立鷹取中学の有志120人のコーラスと和太鼓の演奏は、長田の宮神撫太鼓、なかよし太鼓、ばちばち、松村組の合同演奏です。17時46分からの1分間の黙祷にご協力ください。
18時半~19時
「大震災を語り継ぐ」聞き手は、西條遊児さん、NPO法人阪神淡路大震災1.17希望の灯り(HAND)理事長白木利周さんが話されています。
19時~19時半
関西学院大学総合制作学部山中速人研究室3年生制作番組
「震災後、それぞれの軌跡第4回『在日コリアンからみた震災の傷跡』」をお送りします。
19時半~20時
「華声 特別編」をお送りします。
20時~22時
「FMわぃわぃ正式開局15周年記念特別番組」テーマは「長田から世界へ」地域の多言語放送局としてのこの15年の歩みを中心にお話しします。

2011年1月1日元旦~パレスチナからの中継放送~

パレスチナコミュニティセンター

(写真は訪問先のコミュニティセンター)
「2011年パレスチナ・ヨルダン渓谷からの報告」
2011年1月1日土曜日14時半から15時までは、 「パレスチナ・ヨルダン川西岸地区に滞在中のFMわぃわぃレポーター2名と国際電話で、現地からのレポートを届けます。

パレスチナ青空小学校

(写真はベドウィンのこどもたちの青空学校の写真)

2011年新年のご挨拶

2011年1月1日コミュニティラジオFMわぃわぃ代表神田裕からの新年のご挨拶!

FMYY代表神田裕

神田裕あいさつパート1
みなさん、新年あけましておめでとうございます。FMYYの神田裕です。FMYYは神戸市長田区海運町から放送をお届けしています。1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災、その時全国から救援に駆けつけてくださった仲間たちと共に、この放送局はスタートしました。そして、もうすぐ震災から16年を迎えます。

放送局のあるこの場所は、震災後すぐに救援基地ができ、活動が始まりました。たかとり救援基地です。ここは、被災したまちの人々と応援に駆けつけた人々との、つなぎの役割を担ってきました。公園での炊き出しは、体だけではなく心までもあたためてくれました。臨時診療所でお医者さんや看護師さんに診てもらうだけで、心身ともども元気になりました。壊れかけた建物にきれいな絵を描けば、まちに笑顔が戻りました。文通ボランティアは新たな友を作ってくれました。多言語での情報提供は、人々を孤独と不安から解放してくれました。
神田裕あいさつパート2
たかとり救援基地は、時を越えて、たかとりコミュニティセンターとして引き継がれ、今も「まちづくりひとづくり」の活動は続けられています。新しい仲間たちも増えてきました。もう地震を直接に知らない人たちも多くなってきましたが、このまちに足を踏み入れ、このまちの人々に出会ってしまえば、もう震災の仲間です。
たかとりの仲間は今年も元気です。現在9つの団体で構成されています。アジア女性自立プロジェクト、NGOベトナムin KOBE、多言語センターFACIL、ひょうごんテック、リーフグリーン、ワールド・キッズ・コミュニティ、世界コミュニティラジオ放送連盟日本協議会AMARCJapan、野田北ふるさとネット、そしてFMわぃわぃです。
神田裕あいさつパート3
多文化、多言語のまち、長田は、料理で例えれば、パエリア、ピビンバ、チャンプルー、そして炊き混ぜご飯にジャンバラヤ。実に不思議で、味わい深い、豊かな楽しいまちです。FMYYはそんな長田に住むすべての人たちの放送室です。
震災の時、私たちはお互いを励まし合うため声をかけ合いました。声をかけ合うことによってお互いを知ることができました。お互いを知ることによって、まちづくりが始まりました。FMYYはこれからもそのことを忘れません。一人一人が大切にされ、誰一人忘れ去られることのない「まちづくり、ひとづくり」を目指して、FMYYは今年もあなたの元へ飛んでゆきます。

FMわぃわぃからのご報告

ハイチ支援の寄付金、ありがとうございました。ソウル・フラワー・ユニオンさんの分(89,878円)と合わせてFMわぃわぃ分(124,860円)もハイチに送ることにしました。

ハイチの被災コミュニティラジオ6局の再建工事を現地で担っている国際協力NGOのBHNテレコム支援協議会のスタッフ2名が 8月21日から三度目のハイチ入りをしますので私たちの寄付金(合計214,738円)を持って行ってくれることになりました。

そして、お金だけでなく、ハイチの人たちのことを決して忘れていない私たちの想いを現地のコミュニティラジオ局の仲間達に届けてくれます。

BHNのスタッフ2名は、4月に私と一緒にハイチを訪れてコミュニティラジオ局の被災調査をして、その後、再建工事を担っています。

2010.8.18 FMわぃわぃ代表 日比野純一

アルゼンチン、ラプラタで開催されているAMARC(世界コミュニティラジオ放送連盟)世界大会開場からの報告(2)

FMわぃわぃが加盟している世界コミュニティラジオ放送連盟の世界大会が、11月8日から、アルゼンチンラプラタで開催されています。
そこにAMARC日本協議会の理事たちが参加しています。AMARC日本協議会理事で、三条ラジオカフェで「難民ナウ!」という番組を主催されているの宗田勝也さんから続報が届きましたので、ご覧下さい。
*******
AMARC10も4日目のクロージング・カンファレンスを終え、本日行われる役員選出や、明日のブエノスアイレスのコミュニティラジオ局訪問などを残すのみとなりました。
クロージング・カンファレンスには、デモクラシー・ナウ!のエイミー・グッドマンが登壇しました。
http://www.youtube.com/user/katsuyasoda/
*******