「FMわぃわぃ番組情報」カテゴリーアーカイブ

長田神社前「おついたちはプレノに集まれ!」

プレノ平井さん

本日のタイトルは、長田神社前地域は、「おついたちはプレノに集まれ!」

9月22日(水)のグージーの聞き耳ずきんには、おついたちの日に、開催されている「ぽっぺんサロン」の、平井靖人さんが出演されました。

平井さんは、プレノ長田管理事務所の事務長としてサロンの運営にかかわっています。

「ぽっぺんサロン」は、陶芸や手芸、和菓子作りなど月ごとの企画を楽しみながら、長田神社前商店街を利用する方々が語らう場所となっています。

次回は10月1日(金)、第27回「ぽっぺんサロン」:布やひも、木の枝を使ってかわいい小物を作ろう!!
[申し込み締め切り27日(月] 参加費500円

お正月など、開催されないときもありますが、おついたちの楽しいサロンです。お参り際のお楽しみとして、参加してみてはいかがでしょうか。

問い合わせ先:(078)612-0074プレノ長田管理事務まで

電通+NPO広報力向上委員会「伝えるコツを身につけよう」NPOのための広報スキルアップセミナー

電通 鈴木武人さん

2010年9月18日「KOBEながたスクランブル」

13時からは9月17日電通関西支社で開催された「NPOのための広報スキルアップセミナー」の報告です。

講師は電通第4クリエーティブ局エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクターの鈴木武人さん。

業界では名をはせたお方との出会いとなりました。

このおしゃれなパンツとドレスシャツ。

そしてスッと上から吊ったような立ち姿は、10年以上エアロビクスをされているからなのか。

後ほどそのお話も音声でアップします。

日本NPOセンター坂口さん

こちらは、共催団体のひとつ、特定非営利活動法人 日本NPOセンターの事務局次長 坂口和隆さんです。

フェアトレードの意味を伝える神戸国際大学と附属高校のセミナー

神戸国際大学附属高校澤絵由奈さん

9月18日放送のKOBEながたスクランブルのゲストは神戸国際大学附属高等学校家庭科教諭の澤江由奈さん。

勤務先の高校は男子校ですが家庭科を教えてらっしゃいます。

40代50代が聴くと男子校で家庭科って?

疑問符が付くかもしれません。

でも今は教育の内容が変わり高校で男子も家庭科を習う時代になりました。

また、この学校は大学の附属高校なので大学と高校が共に行事をする事ができます。

今年で三回目を迎える国際教育講演会がそれです。

今年はフェアトレードと私たち、何を学び、何を発信するか、、というテーマで、六甲アイランドにある、
神戸国際大学で9月25日に行われます。参加料は無料です。

大学の方は共学で、フェアークローバとゆうフェアートレードを推進しようとするサークルがあり、その活動を見守る教師が大学生の声を高校生にも伝えたいと思われ高校で大学生がフェアートレードについて授業をした事もあるそうです。

まだまだ一般ではそんなにフェアートレードが知られていないですが、
フェアートレードとは、公正な貿易とゆう意味で例えば買い物をして、それが国際貢献になる募金ではなくて、生産している人達が自立していけるようになり、
知識や技術も向上し、私達、消費者も安いから買うのではなく、その商品がほしいから購入していく~

こんな理想的なフェアートレードをこれから担って行こうと今、学生が勉強し次の世代にバトンタッチする、随分時代は変わり、明るい兆しが見えて来そうにさえ思えます。

日系人のための就労準備研修-神戸-ポルトガル語Curso Preparatório para Recolocação Profissional aos Descendentes de Japoneses

Curso Preparatório para Recolocação Profissional aos Descendentes de Japoneses
Será realizado um curso preparatório para recolocação profissional aos descendentes de japoneses.
O objetivo é de ajudar nikkeis no Japão a acharem empregos com mais facilidade. O curso é para aqueles que desejam começar logo um novo emprego, mas que se encontram com dificuldades em encontrar um emprego estável, por falta de conhecimento ou da língua japonesa, ou de outras dicas sobre o modo de trabalhar no Japão, ou seja, as leis japonesas.
O curso oferece aulas de japonês, palestras referentes ao trabalho e visitas a empresas.
O curso será realizado no Centro de Cooperação e Comunicação Internacional de Kobe, começando no dia 4 de outubro e terminando em meados de dezembro. O curso será de segunda à sexta, pela manhã, das 9:30 ao meio dia e meio. A data do teste de antemão será no dia 28 de setembro, às 10:00 da manhã, com o propósito de avaliar o nível de proficiência na língua japonesa de cada participante.
O período de inscrição é do dia 1 ao dia 24 de setembro, na Agência Pública de Emprego (Hello Work) de Kobe. Favor levar uma foto (3×4) para a inscrição.
O número de vagas é de 20 pessoas.
Para mais informações, entre em contato com o Hello Work em Kobe. O endereço é Kobe-shi Chuo-ku Aioi-cho 1-3-1 e o telefone é 078-362-4570. Há atendimento em português, espanhol e inglês toda quarta-feira e toda quinta-feira.

日系人のための就労準備研修-神戸-スペイン語Curso Preparatorio para Recolocación Profesional para Descendientes de Japoneses

Curso Preparatorio para Recolocación Profesional para Descendientes de Japoneses
Se realizará un curso preparatorio para recolocación profesional para los descendientes de japoneses
El objetivo es ayudar a los nikkeis que residen en Japón para buscar un trabajo con más facilidad. El curso es para aquellos que desean empezar enseguida un nuevo trabajo, pero que se encuentran con dificultad de encontrar un trabajo estable por falta de conocimiento del idioma japonés y las leyes japonesas relacionadas al trabajo.
El curso ofrece clases de japonés, orientación referente al trabajo y visitas a las empresas.
El curso será realizado en el Centro de Cooperación y Comunicación Internacional de Kobe, desde el 4 de octubre hasta mediados de diciembre. El curso será de lunes a viernes de 9:30 a 12:30. El día del examen de antemano será el 28 de septiembre a las 10:00 de la mañana, con el propósito de evaluar el nivel de habilidad del idioma japonés de cada participante.
El período de inscripción es del 1 al 24 de septiembre, en la Oficina Pública de Empleo (Hello Work) de Kobe. Sírvase llevar una foto (3×4) para la inscripción.
El número de capacidad es de 20 personas.
Para más información, entre en contacto com Hello Work en Kobe. La dirección es: Kobe-shi Chuo-ku Aioi-cho 1-3-1, teléfono 078-362-4570. Todos los miércoles y jueves se atienden en portugués, español e inglés.

まちはいいキイキきらめきタイム~水曜日は地域たんけん隊~

スタジオ前

2010年9月15日水曜日のFMわぃわぃスタジオ前、真っ白のゴム長が光ります!

長田神社地域のIT賢者難波さん

放送中のスタジオ前には、何やら見慣れぬ白い長くつ。

本日の「グージーの聞き耳頭巾」、ゲストは長田中央市場のお豆腐とこんにゃくの店、浜山食品の難波克己さん。仕事の合間をみて、生放送に参加してくださいました。

難波さんは、「タメ点カード長田」の仕掛け人のひとり。

加盟店で買い物をすることで、地域を元気にする仕組みを考え出して、はや10年になります。

ポイントに達しなかった売上分が換算され、地域で活動する15の団体のいずれかに寄付されます。

どの団体に寄付するかは、カードを持つ人が選べます。スタジオでは、その具体例をお話しいただきました。

買い物をする人は、ポイントをためて楽しむだけでなく、地域のサポーターになれます。

また販売主も、売り上げが伸びると同時に地域貢献できるとのこと。

まさに、地域を元気にするカード。入会金・年会費一切無料。どなたでも加入できます。

グージーコーナーには、何度となく電話中継でご出演いただいている難波さん、いつも有難うございます。

スタジオから、twitterでも情報を発信すべく、またFMわいわいにお越しくださいませ。
(長田神社前商店街 探検隊員 田辺)

田中さんと永田さん

そしてもう一人のゲストは永田優子さん。

右にいるのは本日初ボランティアを体験中の水曜スタッフ田中さんです。

永田優子さんのゴスペルライブは、9月25日17時からの「神戸ゴスペルビジョン」@アスタくにづか4番館神戸新聞文化センター、10月3日15時30分から@元町の「スポルテリア」です。