「AWEPあんしんつうしん」カテゴリーアーカイブ

2023年9月9日「AWEPあんしんつうしん」台湾からのインターン紹介

アジア女性自立プロジェクトが受け入れているインターン生ニイニイさんの紹介をします。

ニィニィさんは2023年7月末から9月の約2ヶ月間、AWEPで受け入れている台湾人大学生のインターンです。
女性のエンパワメントとビジネス、フェアトレードについて関心があるので、AWEPでインターンをしたいというメールを3月に受け取りました。
当初は小規模な団体で専従スタッフもいないため、海外からの受け入れは難しいかも知れないと考えていましたが、面談で彼女の強い熱意を感じ、
受け入れることになりました。フェアトレード事業のみならず、国内外国人女性支援事業にも積極的に関わってくれ、私たちに大きな刺激を与えてくれています。

This month AWEP program, we would like to introduce NiNi-san, an intern who was accepted for the Asian Women’s Empowerment Project.

She is an intern at AWEP, who is a Taiwanese university student, from the end of July to approximately two months in September 2023. In March, she sent us an email, in which expressed her interest in women’s empowerment, business, and fair trade. At first, we hesitated to accept an intern from abroad. Because AWEP is a small organization and there is no full-time staff to attend her . However, during the interview, we were deeply impressed by her strong passion, leading us to welcome her as an intern. Nini actively engages not only in fair trade projects but also in initiatives supporting women and she has been a great source of inspiration for our team.

2023年7月1日 AWEPあんしんつうしん〜日本のお弁当作り〜

◆お弁当(べんとう)をつくりました!
・おにぎり
(塩むすび・とうもろこしご飯)
・たまごやき
・ちくわきゅうり
・とりにくの てりやき
ブロッコリーとミニトマト
・ほうれんそうの ごまあえ
◆あんぜんな おべんとう
1 手(て)を あらいましょう。
おりょうりを はじめる とき
にく・さかな・たまご を さわった あと。
2 よく 火(ひ)を とおす、 加熱(かねつ)する
なるべく、当日(とうじつ、そのひ)に りょうり する。
3 れいぞうこ などで よく さます (20℃いか)
しっかり、みじかいじかんで さます。
4 きれいな手(て)、てぶくろをする、はしを つかう。
5 保冷剤(ほれいざい)を つかう。

2023年6月3日「AWEPあんしんつうしん」 梅雨(つゆ)大雨(おおあめ)・熱中症(ねっちゅうしょう)

6月の日本の天気は「梅雨」蒸し暑く熱中症にも注意しましょう。
台風もやってきます。
アラームに注意しましょう。

2023年4月「AWEPあんしんつうしん」交通安全

多文化共生センターひょうご制作の「交通安全」の多言語絵本の紹介。

2023年3月 AWEPあんしんつうしん「引っ越し(ひっこし)」


あたらしい家(いえ)/部屋(へや)をさがすとき」

こどもがいるひとは、病院(びょういん)学校(がっこう)安全(あんぜん)か便利(べんり)かをその場所(ばしょ)をよく知(し)っている人(ひと)にきいてください。
・ひっこす日を、大家さん(おおやさん、オーナー)・管理会社(かんりがいしゃ)に 知(し)らせます。
・おくれると、すんでいなくても家賃(やちん)を はらわなくてはならなくなります。
・へやを かくにんして 敷金(しききん)が かえされます。
「転出届・転入届(てんしゅつとどけ・てんにゅうとどけ)」
・ひっこしを したときは、 住んでいたところの 区、市役所で「転出届(てんしゅつとどけ)」を出し、「転出証明書(てんしゅつしょうめいしょ)」をもらいます。 * 14日以内(14にちいない)
・あたらしく 住むところの やくしょで、「転入届(てんにゅうとどけ)」を だします。
・同じ市区町村内での ひっこしは、「転居届(てんきょとどけ)」を だします。
・在留カード(ざいりゅうかーど)=「じゅうしょが かわった とどけ」を 14日以内(14にちいない) に やくしょに だします。
「国民健康保険(こくみんけんこうほけん)
① すんでいたところの やくしょ に 国民健康保険証を かえします。
② ひっこしたところの やくしょ で あたらしい国民健康保険証を もらいます。
「こどもがいるひと児童手当(じどうてあて)・乳幼児医療証(にゅうようじいりょうしょう)などの てつづき」
「水道・電気・ガス(すいどう・でんき・がす)」
・水道、電気、ガスなどの会社(かいしゃ)に ひっこしする日を連絡(れんらく)します。
・「お客様番号」(おきゃくさまばんごう)が ひつような ばあいが あります。
「郵便(ゆうびん)」
・郵便局(ゆうびんきょく)で 転居届(てんきょとどけ)の 紙(かみ)をもらいます。
・あたらしい 住所(じゅうしょ)などを かいて だします。
・1年間(1ねんかん) あたらしい住所(じゅうしょ)に 転送(てんそう) してくれます。
・郵便局(ゆうびんきょく)にもっていくもの
・在留カード(ざいりゅうかーど)、運転免許証(うんてんめんきょしょう)など
外国人のための賃貸探しのガイドブック
タガログ語:Sa Mga Dayuhan Gabay Para Sa Naghahanap Ng Paupahang Bahay