関西学院大学総合政策学部山中研究室地域活性化検証番組~鉄人の魅力に負けないために三国志ができることは~

関西学院大学金沢チーム

2010年6月8日火曜日「関西学院大学総合政策学部山中速人研究室の実験番組」

本日の第3回目の「KOBE鉄人プロジェクト」の地域検証番組の担当は、金沢奈香、八幡亜未、中村美帆、広未有希の4名です。

「鉄人の魅力に負けないために三国志にできることは」と題して話します。

この番組は周波数77.8メガヘルツ、インターネット放送サイマルラジオ、そして関西学院大学のサイトでいつでもポッドキャスティングで、て聴くことができます。

6月7日(月)まちはイキイキきらめきタイム

月曜日のゲスト

6月7日(月)まちはイキイキきらめきタイム(写真はゲストの黒田芳史さん)

6月第1回の放送日は、梅雨に入ったかのような小雨と曇天です。湿気が多い時期になっていきます。心や体は、晴れ晴れと気持ちよく過ごせるようにしたいです。

情報コーナーは、歯の衛生週間(6月4日~10日)に因んだあれこれ。お口のケアは、「虫歯予防」にとどまらず、全身の健康や美容、介護予防にまで役立つのだとか。
歯磨きだけでなく、指を使った歯ぐきマッサージや顔の体操をする効果、口もとを中心にしたアンチエイジング方法の提案で最近有名な歯科医、宝田恭子さんの本、日本歯科医師会のかわいいPRゆるキャラ「よ坊さん」などをご紹介しました。
自分では気づかなくても、歯周病になっている人はかなり多いのだそうです。

この機会に、歯の健康を見直してみられるのもよいかもしれません。

★長田の神戸常磐大学には、歯科診療所があり、 歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き指導を受けられます。
火~金=10:00~12:00/13:00~16:00 500円/回、電話予約制078-611-1831

続きを読む 6月7日(月)まちはイキイキきらめきタイム

災害を通して学生と学びたい!の夢を神戸常盤大学で実現!

畑吉節未(はたきよみ)さん

2010年6月の毎週日曜日午後5時からの放送「大震災を語り継ぐ」は、神戸市長田区の大学、神戸常盤大学保健科学部看護学科で在宅看護を教えて今年で3年目の畑 吉節未(はたきよみ)さんをお迎えしました。畑さんは教える立場でもありますが、ご自身も神戸大学大学院保健学研究科博士課程に在学中で、神戸長田での95年の「阪神淡路大震災」の時の記憶を風化させることなく、その後次々と起こる災害時での「災害看護」を深く研究されています。
災害時の医療現場での「医療と看護」の「住み分けと連携」。それは違う立場のもの同士がそれぞれの立場を理解し、組み合わさることで、災害を受けた方々、そしてその方に繋がる人々のそれぞれのその後の人生を大きく変えるものなのだということをお話の中で実感いたしました。
この番組は毎週の日曜日夕方5時から放送すると共に、「大震災を語り継ぐ」の番組サイトで、いつでのポッドキャスティングとしてお聞きになることが可能となっております。

今年の関西学院大学総合政策学部メディアの実践は、JR新長田界隈の活性化の取り組みを実際に歩いて検証!

★新長田まちあるき その1

2010年5月25日から8週にわたり、毎週火曜日の12時~13時半「まちはイキイキきらめきタイム」その中の13時からの「耳をすませてリスニングトゲザー」関西学院大学の番組で、地域活性化検証番組を放送します。

関西学院大学総合政策学部山中速人研究室のゼミ生たちが、JR新長田南一体での「KOBE鉄人プロジェクト」を、自分たち目線でまちを歩き、観光客のみなさん、商店の人々、プロジェクトの方々にインタビューして検証します。

まだまだ若い目線での話ですが、「ハッ」とするような一言を出てきます。
ぜひお楽しみにしてください。

まず5月8日土曜日山中教授とFMわぃわぃ金千秋が事前に歩きました。

今回はその一回目の様子、まずは鉄人28号モニュメントに向かって歩きました。まちを歩きながら、駅前広場のピクトグラム(絵文字標識)や新しく完成した歩道橋を紹介しました。

鉄人前の広場では、写真撮影をする人々にインタビュー。映像制作は、Re:C(レック)の子ども達が担当しました。
レック撮影隊ビデオ撮影:ファム ティ アン ノゥォク
写真撮影:フィンタン マイ
編集:国本隆史
サポーター:掛樋いずみ、西谷大志
制作:関西学院大学山中速人ゼミ、FMわぃわぃ

2010年度第1回番組審議会報告

2010年6月1日(火)17:30~18:30 FMわぃわぃ会議室において、201年度第1回番組審議委員会を開催いたしました。
出席委員は、平川愛恵委員長、萩尾利雄委員、高木邦子委員、木辻清子委員、山本幸男委員
欠席委員は、正岡健二委員、為岡務委員、西修委員
放送従事者側は、金千秋、平野由美子

今回は今年度初回ということで新たに審議委員長選出があり、神戸常盤大学の平川愛恵さんに就任していただくことになりました。
その後審議を開始。

第1回審議番組は、「聴いてほしいの 子どもの気持ち」
2010年5月23日(日)17:45~18:00放送、5月29日(土)17:00~17:15再放送。
出演者は、聞き手 南ユカリ、話し手 伊藤篤(神戸大学大学院人間発達環境学研究会 教授)。
この番組は、2010年4月から始まった新番組で、制作は学童保育の指導員とそこに集う保護者を中心に結成されたグループ「チャイルドサポートバンク」。
医療機関、子育て支援施設等の多彩な専門家の方々にお話をお聞きし、子どもに関わる様々な問題と向き合い、子どもの発するシグナルや気持ちに気づいていくための情報番組です。

番組全体を通して聞き取り易く内容も整理されおり、時折BGMのように聞こえてくる子どもたちの声が印象的であったということで概ね好評でした。
また、委員の皆さんが常日頃感じていらっしゃる子どもたちや子育て中の親たち、教師への疑問や提言、現在の社会状況についてと話題が発展していき、子どもたちを見守っていくためにコミュニティの力が欠かせないと意見が集約されていった審議委員会でした。

議事録[:右:]

神戸市長田区から世界の言語で放送しています。