ワールドキッズコミュニティ

多文化なこどもたちと育ち、在日外国人コミュニティと協働しています

  • ワールドキッズコミュニティについて
  • 多文化な背景をもつ子どもたちの表現活動
  • ボランティア募集
  • アクセス
  • お問い合わせ
año I  No.2 2006年8月9月号

año I No.2 2006年8月9月号

2006/8/1 ラテンコミュニティによる情報誌 Latin-a, 在日スペイン語圏中南米系住民自助活動への支援

良い習慣の大切さ 妊娠中のビタミンとミネラル 夏の病気 更年期 日本での認証 日本語の学習 萩の花 こんにゃくについて ....

記事を読む

año I  No.1(創刊号)2006年6月7月号

año I No.1(創刊号)2006年6月7月号

2006/6/1 ラテンコミュニティによる情報誌 Latin-a, 在日スペイン語圏中南米系住民自助活動への支援

Mujer latina創刊第1号です。 活動的な女性をイメージした表紙になっています。

記事を読む

NO IMAGE

日本に住むラテン女性のためのライフスタイルマガジン Mujer Latina

2006/4/30 ラテンコミュニティによる情報誌 Latin-a, 在日スペイン語圏中南米系住民自助活動への支援

Mujer Latina(ムヘルラティーナ)は、日本に住むスペイン語圏中南米出身者の、特に女性に向けて発行している、スペイン語による隔月刊の...

記事を読む

NO IMAGE

スペイン語による作文コンクール2005入賞 2/2

2005/9/24 スペイン語母語教室, 在日スペイン語圏中南米系住民自助活動への支援

(スペイン語による作文コンクール2005入賞 1/2の続きです。) 入選作品をもう一点ご紹介します。日本語訳は最下部リンクからどうぞ。 “E...

記事を読む

NO IMAGE

スペイン語による作文コンクール2005入賞 1/2

2005/9/24 スペイン語母語教室, 在日スペイン語圏中南米系住民自助活動への支援

Amigos sin Fronteras (スペイン語母語教室)に参加する子どもたちの作文が、 スペイン語作文コンクール(アエルコープ主催)...

記事を読む

多文化ユースの力
banner_tabunkayouth_link全国各地で多文化な青少年たちが音楽やダンスなどの表現/発信活動に力を注いでいます。 ワールドキッズコミュニティでは、そうした青少年たちの連携強化に努めています。 そんな彼らの多文化ユースパワーを紹介する特設ページを設けました。
外国にルーツを持つ子どもたちのネットワーク構築の基盤づくり
banner_radio_linkワールドキッズコミュニティでは、多文化な文化背景をもつ青少年たちが取り組むラジオ番組制作プロジェクトをサポートしています。 現在、神戸市長田区の多文化・多言語コミュニティ放送局「FMわぃわぃ」で、4グループがそれぞれ毎月1本番組を制作し、 放送しています。 各プログラムはインターネット放送、それぞれの番組ブログと連動しており、試聴方法とブログへのアクセス、最新記事へアクセスするための入り口として特設ページを設けました。
  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • ワールドキッズコミュニティは、2022年3月末をもってその活動を多言語センターFACIL内のプロジェクトと位置づけ、団体として終了いたしました。
  • 多言語リーフレット「しあわせのSEXルール」
  • 母語教育啓発のための副読本「はじめよう!母語学習」をwebで公開 ←Update
  • 「二つ以上の言語環境で育つ子どもの支援体制に関する研究 ―日系ボリビア人の事例から―」報告書(英語版)
  • 「二つ以上の言語環境で育つ子どもの支援体制に関する研究 ―日系ボリビア人の事例から―」報告書(日本語版・スペイン語版)

アーカイブ

カテゴリー

関連サイト

活動をさらに詳しく知りたい方へ
Re:C(多文化な背景を持つ子どもたちによる表現活動)
連携して活動を行っている団体
Mix roots 関西
Latin-a
Revista Latin-a
Revista Latin-a
© 2000 ワールドキッズコミュニティ