078-736-3012 rec@tcc117.jp
月: 2014年4月

新生Re:C誕生!? ~4月28日のRe:Cサロン~

こんにちは。Re:Cスタッフの田村です。
今日のRe:Cは、珍しく活動会議が開かれました。
「Re:Cでやりたいことは?」の問いに、集まった子どもたちが意見を言って行きます。
今日のサロンには、Nちゃん、Kちゃん、Tちゃん、Gちゃん、Re:C卒業生のSくんとVくん、
そして、インターンのKさん、ボランティアのEさん、スタッフの村上と田村が大集合です。
私事になり恐縮ですが、4月30日(水)を持って、
田村が退職することになりました。
退職に伴い、Re:Cスタッフの後任や今後の活動について相談する必要がでてきました。
これが今回の話し合いに至った経緯です。
後任は、Re:C卒業生のSくんとVくんが引き受けてくれそうで、
一安心しているところですが、
具体的にどんな活動をするかは、今から決めていくところです。
では、話し合いの続きに戻りますね。
Tちゃんがやりたいことは、バトミントン大会。
理由は、中学生や高校生のお兄さんお姉さんと遊べるからです。
Nちゃんは、Re:Cのプロモーションビデオ(オリジナルテーマソング付)を
作りたいと発表してくれました。
これは以前からNちゃんが温めていたアイデアです。
理由は、人が集まる求心力になるし、
Re:Cの活動をもっとたくさんの人に知ってもらう良い方法だからです。
他にも、食れっく、プラネタリウム、他団体との交流という案が出ました。
文章に書くと、活発な話し合いが繰り広げられているように
思われるかもしれませんが、
すぐには考えが浮かばずに、シーンとする瞬間も多々ありました。
なかなか意見がでない時は、リーダーシップのあるSくんが、
一人一人に聞いてみたり、笑いを取って場を和ませてくれました。
笑いあり、沈黙ありの会議でしたが、
最終的には、Sくんが意見をまとめてくれました。
今年の活動は、プロモーションビデオ制作と、他の団体と交流にまとまりました。
これからRe:Cがどう展開するか乞うご期待です!
最後になりましたが、今まで大変お世話になりました。
Re:Cの活動は多くのサポートのみなさまによりご支援により支えていただいております。
これからもRe:Cの応援をよろしくお願いします。

Re:Cサロン

Yくん誕生日会とX ~4月19日のRe:Cサロン~

ボランティアの大瀧です。
今日は久しぶりにRe:Cサロンに参加しました。
月に1回は顔を出せたらなぁ、と思っています。
初夏のような日差しがそそぐ中、朝10時ごろからたかとりコミュニティセンターでは、
いくつかのイベントの準備がはじまりました。
その一つに、Yくんの誕生日会があって、
サラダやオードブルを皿にもりつけ、パーティーの用意をしました。
ベトナム語の母語教室でよく見かける子どもたちが15人くらい集まって、
バースデーソングを歌い、誕生日を祝いました。
その後、ソーセージやチキンナゲットが飛ぶようになくなり、
少し早めのお昼ごはんになりました。
お誕生日会
お昼ごろ、誕生日会に来ていた子どもが事務室に訪れていた。
その一人は、素直に発見があったようで、
「え、ベトナム人なん?知らんかったー。」と、
友達が日本人だと思っていたことを捉えなおしていた。
その後、「Mちゃんは日本人やってしってた、日本語うまいから。」と、
近くにいるスタッフが何人であるかを聞いていく。
ここの事務所で働くスタッフの中には韓国人がいることを教えてもらうと、
発見があったような様子であった。
午後には、Vくんが訪れた。Re:Cの黄金期を駆けぬけた彼は、
「いくつか実現してみたいことがある」と話をしてくれた。
ひとつは、農業を全自動の機械を使って、より効率的にして、
働くことなく収穫物が得られるシステムを作りたい、とのことだった。
ふたつ目は、アイデアが盗まれる可能性があるので具体的には言えないが、実現できたら、
話したことがすぐ文字データになって、
文字起こしが劇的にスムーズになる機械をベースにした新たな機械を作りたい、とのことだった。
夕方には、Tちゃんが授業参観を終えてから訪れた。
家庭科部に入部したそうで、人数はそんなに多くはないものの、自由な雰囲気があるそうだ。
Tちゃんは中学校に入学し、いろんなことが始まる時期にいる。
自分も入学したての頃は、発見や緊張でどきどきすることが多かった。
彼女もそんな体験をしているのだろうか。
Tちゃんの作品(四つ葉のクローバー)Tちゃんの手芸作品(四つ葉のクローバー)