ひょうごんテックは2008年6月から、代表を置かない世話人制で運営されることになりました。2回目の世話人会では、「世話人会の記録をウェブとメーリングリストで公開していこう」と決めました。ここに6月26日に開かれた第1回世話人会の記録を掲載いたします。
なお、新会則および新世話人は、こちらをご覧ください。
https://tcc117.jp/hyogontech/membership
なお、7月14日をもって、ひょうごんテックの電話とファックスを解約いたしました。今後の連絡は、メールでお願いします。
第1回ひょうごんテック世話人会記録
日時:2008年6月26日、19時35分-21時30分
場所:たかとりコミュニティセンター(TCC)会議室
出席者:神谷(司会)、葛島、竹川、榎、野方、松浦、吉野(書記)、(以上世話人)、緒方(ボランティア)、(敬称略)
■報告事項(緒方・吉野)■
- テックの現状報告
- 事業・雇用の廃止手続きなどを行い、法人・税務・雇用(労務)関係の処理は終了。
- 在庫物品リストと会計資料を出席者に閲覧。5月末時点の残金166,920円。
- 2008年5月末までに受けた助成金、行った事業に関するフォローは、 吉野(元代表)、元運営委員が責任をもって対応する。
- 事務所とボランティア体制について
- TCCの共益費は2008年9月分まで支払い済。10月以降の共益費については減額も視野に調整する予定。
- 電話とファックスは7月14日に解約する予定(現在解約されている)。
- 毎週木曜日には大橋・緒方がボランティアとして事務所に来て残務整理・サポート等を行っている。吉野も週2回程度来所している。
- ひょうごんテックが会員となって関わっている団体などについて
- HYOGON(ひょうご市民活動協議会)の団体会員を継続する。吉野はHYOGON運営委員を退任した。
- 世話人の吉野は、たかとりコミュニティセンターの理事を務めている。
■審議事項■
- ボランティア保険と寄付について。
- 世話人とボランティアの内の希望者は社会福祉協議会のボランティア保険に加入する。年間保険料500円は自己負担。
- 団体を金銭面で支えたい人のために寄付を受け付ける。当日の寄付はひょうごんテックの会計に算入した。
- 残務処理の人件費、ボランティアの交通費等の支払いについて。
- 団体の残務処理(領収書の整理や不要書類の廃棄など、作業量10時間程度)については、元スタッフに有償(雇用時の時間給)で依頼する。
- ひょうごんテックとしての活動時、必要に応じてボランティアの交通費実費をひょうごんテックが負担する。ボランティアの食費等は負担しない。
- 世話人会出席時の交通費は自己負担。
- ひょうごんテックの紹介文と代表世話人について。
- ひょうごんテック紹介文は以下のように変更する。
「NPO活動・市民活動の現場では、ICT(情報通信技術)はなくてはならないものです。ひょうごんテックはICTに伴う様々な問題を解決し、効果的に活用できるよう、IT支援の団体や人のネットワークづくりを目指しています。」 - 代表世話人は当面置かない。各種書類の代表欄への記名がどうしても必要な場合に限り、神谷さん(その都度当人の了承のもとで)の名前を使う。
- ひょうごんテックの活動について。
- 7月18日のオープンソースカンファレンス2008 KansaiでOSS実証実験の発表をする。
- 7月31日の甲南女子大のパブリッシャー講座は、緒方・大橋が講師をする。
- 「NPOの団体運営におけるオープンソース・ソフトウェア活用の実証実験」報告書は、「クリエイティブコモンズ」ライセンスを使って公開する。プレスリリースは野方さんが担当。
■その他■
- 次回世話人会について。
- 当面月に1回程度開催する。
- 次回は7月24日(木)19時半、場所はたかとりコミュニティセンターを予定。
(作成:吉野、緒方がウェブサイト用に修正 2008/8/5)