「たきび」カテゴリーアーカイブ

たきび130号(2024/1/17)

今年はひょうごんテック設立20年である。

HYOGONの技術支援ワーキンググループと、たかとり内のツール・ド・コミュニケーションが合わさり、NPO/NGOへのリユースパソコン提供事業やパソコンメンテを始めたのが2004年である。さらに2008年からは、オープンソース・ソフトウェア(OSS)を使って応援することを軸にした。また、各月で「テックカフェ」という講座も続けてきた。NPOのIT支援という分野は、私には1993年からの関わりであるが、それから数えれば30年になる。

ひょうごんテックはたかとりコミュニティセンター(TCC)全体のIT担当という役割も担っていたが、それを昨年(2023年)3月に手放した。20周年を機に、改めてこれからのNPOのICT・OSSを考えることになる。昨年10月から「テックカフェ再起動」という名前で小さな講座を再開した。初回は、これまでのテックカフェを振り返る話しをした。過去の蓄積を次に向けて生かしていこうということを改めて考えた。これからは足元の現場だけでなく外にもより開かれていくテックを目指したい。

たまたまであるが、17年間事務局をつとめていたOさんが今年退任する。これもテックが変わっていくチャンスの一つなのかもしれない。今年は29年目の1.17である。様々な団体が世代交代を行い、変化していく。これからの数年で次のテックをつくっていきたい。

ヨシノタロウ

たきび129号(2023/1/17)

ご存じのようにテックはたかとりコミュニティセンターの一員で、多くのNPO・市民活動団体が事務所を構えるセンター全体のIT管理に携わっています。本年度はこれにかかりきりでした。そのことをいくつか紹介します。

世話人のOさんがいつも管理をしています。ITというとここのパソコンのことに目が行きますが、もちろん重要ですが、センター共通としての重要なことがあります。そこに注目します。たとえばインターネット光回線は共有です。そこからそれぞれの団体に分配されていきます。全体で使える無線LANも文字通り共有です。一つの不具合が全体に波及することもあります。

またセンター全体のホームページ(Web)サーバーと電子メールのアドレスが設定されているメールサーバーも共有です。それぞれのホームページも、団体ごとに運営するものもセンターの中でサポートしつつ運営されているものもあります。

NPO活動で、たとえば共同事務所というのはめずらしくありませんが、IT環境をどこまで「共同」でやっていけるのかの実験をしていると思っています。関わる人や団体が考えることが大切です。共同と言いつつセキュリティやそれぞれの団体の守秘情報の運用も大切なポイントです。

そんなこんなで、NPOのIT環境・情報セキュリティについてのイベントを開催する!といいつつ実務に追われていた一年でした。イベントは4月以後です。ご来訪お待ちしています。

ヨシノタロウ

たきび128号(2022/1/17)

久々のテックカフェを実施しました。2021年の3月と4月に開催した「LibreOfficeオンライン講座」です。新たにYouTubeチャンネルを作成し、その内容を公開しています。

定例となったオンライン公開世話人会は、グチやマニアックな話題で脱線しがちで、世話人以外の方の参加もときどきあります。事務局のオガタさんからたかとりコミュニティセンターの様子を聞いたりもします。9月の世話人会では、「最近のパソコン事情ってどう?」というサブタイトルをつけたりしました。興味ある方は tech@tcc117.jpにどうぞご連絡を。

ここ数年でNPOのIT事情も変化しています。クラウドベースのデータベースや会計システムを導入している団体もあります。一方手元のパソコンを中心に作業を行っている団体もあります。たかとり内外でさまざまなパターンがあります。今後のNPOの基本作業は、一層クラウド化が進むでしょう。

しばらく前に、Web上に古くからあるデータベースが、技術的メンテナンスがされないままサイトが消滅し、復活の必要があるという問い合わせがありました。「最近インターネットが使われ始めた」と言っていたのはずいぶん昔のこと、いまは、古い情報を残すためのシステム作りも重要になっています。

そして、多くの人がデータを共有して作業していくときの、団体内・団体間のセキュリティ運用の作成や確認、という話題も出はじめています。することは尽きません。また一年よろしくお願いいたします。

ヨシノタロウ

たきび127号(2021/1/17)

新年になっても新型コロナウイルスの影響はまだまだ続きそうです。昨年の初めに、かつて実施していたテックカフェ(講座)を再開するぞと宣伝しておりました。しかし、あれよあれよという間に新型コロナウイルスが広まり、講座の日程を立てては延期を繰り返しました。そこで、ひょうごんテック世話人会をネット公開にしようと決めました。毎月開催しています。問い合わせは末尾をご覧ください。

今は、ネットを使った在宅勤務や、ビデオ会議ソフトを使ったシンポジウムもめずらしくありません。世話人会をネット開催にしてからは、チラッと聞きにくる人がいたり、昔ひょうごんテックに関わっていた方がいらっしゃったりします(ごく少数ですが)。そこでの意見交換やコンテンツが、講座を期待していた人に届くかもしれないと思っています。

通常の会議の後の懇談が多分メインで、NPOのIT/ICTの技術屋関連の話についなってしまいますが、ITをうまく使えていない人に使いこなして欲しいということなどが話題に出たりもします。

最近オンラインの講座もめずらしくなくなってきました。そこでオンライン版のテックカフェを本年開始します。最初はLibreOfficeの勉強会です。世話人会だけではなくオンライン講座にもぜひいらしてください。本年もよろしくお願いいたします。

*世話人会参加希望の方はtech@tcc117.jp までご連絡ください。聞くだけ参加もOKです。

ヨシノタロウ

たきび126号(2020/1/17)

去年12月まで、たかとりコミュニティセンター(TCC)各団体のWindowsパソコンを全てWindows10にする支援で、てんてこ舞いでした。このアップグレードはセキュリティのために非常に重要なもので、必須と言ってよいものです。これを機会に、各団体も必要なパソコンの見直しが進みました。

今年、ひょうごんテックはIT講座を再開します。世話人会(ひょうごんテックの運営を話し合う会議)の中で、ICT支援の他に新しいことを始めること、講座を再開することを決めました。テックのアップグレードというわけではありませんが、今年の大きな変化です。前回の講座は2016年だったので4年ぶりです。内容は最新版のLibreOffice(フリー&オープンソースのオフィススイート)に関連した、NPOや市民団体の活動に役立つ講座を考えています。5月開催予定です。

続きを読む たきび126号(2020/1/17)

たきび125号(2019/1/17)

2019年が始まりました。平成最後の年、ITの世界でも変わり目の一年です。ISDN終了は先送り(2024年まで延期)、一時は大騒ぎしたサマータイム導入は見送られましたが、年号改定、消費税率変更、ソフトウェア(Windows7やOffice2010など)のサポート終了が理由で、パソコンの再インストールや新規購入が必要になるなど、IT担当者にとっては気の重い年になりそうです。

続きを読む たきび125号(2019/1/17)