第4回 テックカフェ、盛況のうちに終了しました

参加していただいた皆様、ありがとうございました!

前半は、パソコンの買い方、Windows7、MacOSX、ubuntu、それぞれの紹介。後半は、参加者23名が2つのグループにわかれてディスカッションをおこないました。

パソコンユーザを中心としたグループでは、「新しいOSが出てすぐ飛びつくのは危ないよねー」や「ubuntuやMacってウィルス対策しなくていいの?」などの話題、ITに詳しい人たちのグループでは、「オープンソースソフトウェアを一般に使ってもらうには」というテーマで話し合いました。

テックカフェはいつも、テーマを絞りきれず、内容が広がりすぎる傾向があるのですが、「新しくWindows7が出るけど、別のOS(LinuxやMac)や、それに付随してOpenOffice.orgを使う方法もあるよ」ということは示せたんじゃないかなと思っています。


<<<   >>>

ディスカッションで出た話題をいくつか紹介します。

「インターネットでパソコンを買うときは、保証期間や故障部品の対応などがポイント」
「基本ソフトをubuntuにすれば、今まで使っていた家計簿ソフトに変わるもはある? GnuCashというソフトはあるけれど、使い勝手はどう?」
「ubuntuではウイルス対策ソフトの話題がないけれど必要はないの? Macはウィルス対策ソフトを使っているの?」
「オープンソースは困ったらコミュニティに質問できる。Windowsはネット上の情報で解決できることが多い。最近ネット上ではubuntuの記事も増えてきた」

オープンソースの普及について。

「多くの人にubuntuやOpenOffice.orgなどに触れてもらう」
「疑問を解消するのにコミュニティに聞けというが、初めての人にとってはフォーラムの使い方に慣れるまでが大変」
「技術的な質問で日本に情報がないと、海外のフォーラムで英語を読み書きしないといけない」

オープンソースの今後について。

「オープンソースについて質問しやすい場所が増えると良い。フォーラムなどネット上のものだけでなく、テックカフェのような気楽なイベントも必要」
「オープンソースをすぐに普及させることができるような答えはないが、多くの人に関わりを持ってもらえる機会を増やすのが大事」

ほかにも多くの意見がありました。


<<<   >>>

次回のテックカフェは、「NPO団体の広報とWebサービス」をテーマに、12月に開催されます。
どうぞお楽しみに。