「ラジオママネット」カテゴリーアーカイブ

第25回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス

『第25回 サタデーカフェテラス』9月1日土曜日放送。

今回のゲストは、NPO法人「子育て支援ネットワーク あい 」理事長、水田範子さんです。
子供たちの成長と子育て中のママさん達を支援するために、地域保育室「保育ルームあいあい」を運営されています。

理由を問わない預かり保育、子育てひろば・講座や、親子イベント・子育て相談など幅広く活動されています。
保育スタッフは、全員お母さんであり、保育士・幼稚園教諭免許を保持されている方ばかり。
子育ての経験を生かして、子育て中のママたちと関わりながら、子育てが楽しいという瞬間をできるだけ多く持ってもらえたら、、という思いで活動されています。

子育て世代が安心して子育てができるお手伝いを。
いくつになっても子育ての不安や心配は尽きないものですが、大丈夫だよ~なんとかなるよ~ということを伝えていきたい。
水田範子さんは、そんな心強い、ママの味方です。

是非、神戸市東灘区内、コープこうべ健保会館へ足を運んでみてください。無料の育児相談も受け付けてくださいますよ。
詳しくは、「保育ルームあいあい」のホームページをご覧ください。

今日もみんなが穏やかに過ごせますように ❣

第24回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス

『第24回 サタデーカフェテラス』8月4日土曜日放送。

今回のゲストは、特別養護老人ホーム山手さくら苑、施設長の安東武博さんです。老人ホームの一階で、今年一月から、こども食堂「さくらCafé」を主催されています。地域の子供たちを地域の福祉力によって、地域で見守り、育てることを目指して活動されています。また、入居されているお年寄りの方々との世代間交流も行われているそうです。

こども食堂「さくらCafé」は今年1月15日にオープン、毎週水曜日に実施されています。近隣の小学生を対象に、神戸親和女子大学・山手大学の先生や学生さんを中心とした学習支援を行い、さらに山の手・下山手・諏訪山ふれあいのまちづくり協議会のボランティアの方々のご協力もあり、食事も提供されています。

「マスコミの影響もあり、こども食堂=貧困のイメージが強く、遠慮されるご家庭もあるようですが、広く孤食を防ぐため、子どもたちが安心して過ごせる場として、地域の方々と協力して運営していきたいです。」と、安東さんは強調されていました。

たくさんの大人が子どもたちの個性を理解して、温かく見守ってくれていることが、子どもたちに伝わっているからこそ、親御さんも子どもたちも、また行かせたい行きたい場所として、さくらCaféが毎回人気なのでしょう。

特別養護老人ホーム山手さくら苑、こども食堂『さくらCafé』は、毎週水曜日17:30~19:30、参加費100円。
同じグループの、特別養護老人ホーム塩屋さくら苑、こども食堂『さくらのいえ』は、毎週火曜日17:00~19:00、参加費100円。

お問合せ・お申込みは、http://kobechuofukusikai.net をご覧ください。
お盆とお正月以外は、ずっと開催されています。

また、次回も素敵なゲストをお迎えします。

第23回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス

7月7日(土)のサタデーカフェテラスのゲストは、神戸常盤大学保健科学部看護学科の黒野利佐子(くろのりさこ)さん。

大学ではヒトのからだの不思議や可能性の大きさ、生活と社会と健康の関わりをベースに看護技術、国際看護活動論、国際保健活動論などを教えられています。

初めて就職したのは神戸国際海星病院。そこで外国人の方の看護を行いながら元々好きだった英語に磨きをかけ、その後ユーラシア大陸を放浪。アメリカで再び看護の勉強を極めてから帰国されました。

週末は6キロの重りをつけて山を走り込んだり、太陽礼拝ヨガをしたり…。自分自身を実験台にと笑う黒野さんですが、実は何歳になっても体も脳も鍛えられる!ということを示したいがゆえ。

学生さんを連れて看護実習に向かうと、元気のないお年寄りがみるみる回復する姿を見ることがあり、そこでヒトの無限の潜在能力を感じることがあるのだそうです。

そんな、人間の可能性への言いようのない感動とリスペクトが感じられるお話をうかがいながら、黒野さんのパワフルな魅力にメンバー全員参ってしまった回でした。

また、次回も素敵なゲストをお迎えします。
どうぞお楽しみに!

第22回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス

今月のサタデーカフェテラスのゲストは、シンガーソングライターの岩田匡史(いわた ただふみ)さん。

明石を拠点にギターの弾き語りと、子どもも大人も対象にした居場所作りをされています。

岩田さんはベースマンだったお父様の影響でギターを覚え、高校時代から作曲を始められました。一方的にメッセージを送るだけのメジャーシーンに疑問を抱き、現在はお客さんとコミュニケーションをとりながら音楽を作り上げるスタイルを確立されています。

この日お話の流れで選んで歌っていただいたのは、「ラブショートレター」。432ヘルツにチューニングされたギターの音色と優しい歌声に、みんなうっとり。メンバーが連れてきていた8ヶ月の赤ちゃんも静かに聞き入っていました。

ボイストレーニング等の音楽活動の支援や子どもの学習支援、奥様の施術を合わせた「サロン」にも、きっと優しくて暖かい空気が流れていることでしょう。http://ti-peace.com/

また、次回も素敵なゲストをお迎えします。
どうぞお楽しみに!

第21回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス

本日のゲストは、神戸常盤大学社会連携課、内橋かずえさんです。

5月8日(火)大正筋商店街アスタくにづか4番館2階に、神戸常盤大学さんが子育て支援施設『KIT』をオープンされます。内橋かずえさんは、その施設の運営に携わり、これからいろいろな取り組みをされます。

『KIT』では、10時から16時までは主に未就園児とその保護者を対象に学びの広場を、16時から18時までは主に小学生を対象に学びの広場を提供されます。

ご自身も0歳児のママでいらっしゃる内橋かずえさん。我が子を預けてお仕事されることの悩みについてもお話しくださいました。今はとても前向きに、『KIT』でいろいろなことにチャレンジしてみたいそうです。大学では、文化人類学の講師であり、ベトナム・チベット・中国に詳しく、また、図書館司書や雑誌の編集者としての経験、ご自身の妊娠出産育児の体験 全てが活動に繋がる予感とのこと。

5月8日には『KIT』は式典があり、実際のオープンは5月10日木曜日午前10時からです。子育て中の方やお子様はもちろん、地域の方々に使っていただきたい地域交流スペースもあるそうですので、是非みなさんお立ち寄りください。

お問い合わせ先は、神戸常盤大学(代表TEL)078-611-1821まで。

また、次回も素敵なゲストをお迎えします。
どうぞお楽しみに!

第20回 ラジオママネット〜サタデーカフェテラス

今回のゲストは、二度目のご登場、林智映さんです。

親子で参加できるベビーヨガをはじめ、産後ヨガやベビーマッサージなど、ママはもちろん、お子さんやご家族の体と心に優しい教室を運営されています。

今回は、保育士のご経験から、前回二月のママトーク番組内で話題になった、お子様の入園・入学についてもお話しいただきました。

幼稚園・保育所を選ぶときのポイントや、入園してから朝不安で泣いてしまうお子さんに対するお母さんの心構えなど、これから入園・入学を楽しみにされているリスナーの皆様、現場にいらした林先生ならではのお話を是非お聞き逃しなく!

林智映さんよりアドバイス『悩みを一人で抱え込まないことが大事ですよ』

また、次回も素敵なゲストをお迎えします。
どうぞお楽しみに!