アジア女性自立プロジェクトは、フィリピン、インドネシア、タイ、ネパールの女性の手作り製品を販売しています。
女性の仕事作り、収入向上を目的にした活動の趣旨をご理解いただき、買取、委託等による製品の販売にご協力をお願いいたします。
お取引の進め方(新規のお取引の場合)
1.登録申し込み:下記の製品取引条件をご確認ください。店舗登録用紙をダウンロードし、用紙にご記入の上メール、もしくはファックスでお送りください。(メール awep@tcc117.jp ファックス 078-734-3633)
2.製品の注文:「在庫リスト」もしくは「定番製品のリスト」から製品を選び、発注書にご記入の上、メール、もしくはファックスでお送りください。
●注文できる製品(「在庫リスト」「定番製品のリスト」)のダウンロードはこちらから(PDFファイル)
在庫リスト(店舗用)20220221(更新)
水牛の骨のボタンリスト202103
定番製品のリスト20210728(更新)
●書類のダウンロードはこちらから(PDFファイル)
製品取引条件201907
店舗登録用紙201611
AWEP製品発注書(汎用)2019
[2019年7月改訂]
お取引の進め方(特別注文製品の場合)
オリジナル製品の特別注文を承ります。
お取引条件をご参照の上、お気軽にお問合せください。
特別注文製品お取引条件2019
特別注文製品お取り扱い登録用紙201907
登録後以下のようなご提案もしています。
★「AWEPフェア」の開催
AWEPフェアは、店舗やイベントでAWEP商品を展示・販売していただくプランです。
これまで、お店やお客様からは、
☆たくさんの製品を実際に手に取ることができる!
☆生産者を紹介するパネルがあるので現地の活動や、製品の情報がわかりやすい!
☆スタッフの話を聞く会で、生産者を身近に感じることができた!
などのお声があり、
「背景がわかると買いたくなる」
「フェアを開催して売り上げがあがった」
と、ご好評いただいています。
●こんなテーマでフェアができます!
・AWEP全体のフェア
・各国別のフェア(フィリピン、インドネシア、ネパール、タイ)
・製品別フェア(スカーフ・ショール、アクセサリー、バッグ)
大きなスペースを使わない小さなフェアもおすすめです。
●フェア期間は?
・1日~1ヶ月
イベント出店への委託も可能です。
●費用は?
・取引条件は送料条件とも通常通りです。
●フェア用に無料貸し出しします!
・団体、生産者紹介パネル(A4、A3など)
・フェアトレード紹介ミニパンフレット(A5二つ折り)
・生産者紹介ミニちらし(A6片面)
・AWEP紹介リーフレット(A4 三つ折り)
・民族衣装や民族布 ・インドネシアのバティック生産用の道具
・インドネシアやネパールの天然素材の原材料
(シルク、ウール、草木染めの素材・・・)など
●お得な特別製品あります!
・ちらしに紹介できていない1点物の製品、セール品など
★講座、お話会、ワークショップも開催してみませんか?
AWEPスタッフが生産者の現状をお伝えします。フェアと併せて開催してみませんか?
たとえば・・・
・AWEPの活動全体について
・インドネシア、フィリピン、ネパール、タイの生産者について
また以下のようなテーマでお話をすることもできます。
・「アジアの布について」
・「ネパールの人身売買について」
・「フィリピンの出稼ぎ女性と子どもの人権」
・「在日外国人女性の相談を通して見える日本社会」
・フェアトレードについて
・ワークショップ など
■お問い合わせ
(特活)アジア女性自立プロジェクト
〒653-0052 神戸市長田区海運町3-3-8 たかとりコミュニティセンター内
TEL/FAX 078-734-3633
e-mail awep@tcc117.jp
HP https://www.tcc117.jp/awep/
FaceBook https://www.facebook.com/awepkobe