まちはイキイキきらめきタイム 2012.3.8(木)


まちはイキイキきらめきタイム 2012.3.8(木)
担当:あっちゃんこと乾あつこ、心美人こと朴明子

<オープニングトーク>
アジアの高所得国で晩婚化が進んでいる。中でも韓国は男性31.8歳、女性28.9歳。その中でもソウルでは男性の32.2歳、女性29.8歳と最も高い。結婚して自分の理想に近い生活ができればもっと早くするのだろうけど。
<1曲目>「スタンド・バイ・ミー」ベン・E・キング
<2曲目>「バイカル湖のほとり」ボニージャックス

<情報・お知らせ>
① さよなら原発 神戸アクション メリケンパーク
② 原発をなくす西宮結成集会
③ 震災復興・原発ゼロの社会へ 東遊園地
④ 非核「神戸方式」と憲法9条を守り非核・平和の日本を!3月18日。神戸市勤労会館
⑤ 古本市 神戸学生青年センター 本の寄付3月中受付 販売5月15日迄 
ボランティア募集中 078-851-2760
⑥ 一人芝居「やなぎ行李の秘密」出演 朴明子 神戸大学付属病院 神緑会館

<3曲目>シリーズ 朝鮮民主主義人民共和国の曲
「フィパラン口笛」チョン・ヘヨン  男性の思いを女性が歌っている。
~ きのうの夜も 吹いたよ フィー フィー 口笛
 もう何カ月も 吹いているよ 口笛
 ポッスニの 家の前を通る時 この胸が ときめくよ
 自分でも 気づかない内に もどかしくて 口笛を吹いたよ
 一度会うと なぜか もう会えない気がして
 何度会っても 会いたくて
 今日の ノルマを 成し遂げたと告げれば にっこり笑う
 胸に火がついた この思い いったい どうすれば良いのか ~

<ウリエ ホジュモニ うちらのポケット>
「行ってきましたコーナー」

①新長田の地域人材センターで行われた神戸と東北をつなぐ「復興ひろば2012」の会場を覘くと気仙沼からやってきた人のお話の最中。ともかく一度見に来てくださいとおっしゃったのが印象に残った。そうだ、見れば自分が何をするべきか分かるだろう。手作りの手芸品や菓子など販売していた。岩手のポン菓子が美味だった。
(写真参照、その1、世話役の一人西岡さん。その2、東北からやって来た人三人と私。)

②ドキュメンタリー映画「天安艦沈没」の真相を解き明かす。映画上映と同時に 朝鮮半島の平和について康宗憲さんの講演も。康さんは70年代に韓国で国家保安法違反の容疑で13年間収監されていた。(写真、康宗憲さんと)
「日本のメディアは朝鮮の世襲制の異常性、後継者の個人情報だけに関心を持ち情報と諜報を混同している。権力の実態が何処にあり、どのような歴史的背景と特徴を持っているのかを分析する必要があるのに、制裁外交、つまり交流・往来を自ら放棄するという外交をとった。無知は偏見を生む。外交に必要なのはステップ・バイ・ステップ。」

③朝鮮高校「無償化」排除反対集会。他の高校に無償化が適用されてもう2年にもなる。
何度このような集会を開かなければならないのか。明らかな差別がまかり通っている。(写真、世話役の一人、日朝ネットの高橋さんと)

④政治・経済・文化などに関する優れた本を著した研究者などに贈る「アジア・太平洋賞受賞「ハングルの誕生」の著者、野間秀樹氏の講演会。ハングルの優れた点を日本人が研究したことは嬉しい限りだ。本の内容をご本人の口から説明を聞くと分かり易かった。

⑤京都・高麗美術館でパンソリを聴いてきた。韓国出身の演者、伴奏のチャンゴが重要な役をするのだが、合わせられる人がいないので、チャンゴ無しで歌って?いた。

<4曲目>「チャユ 自由」アン・チファン

<エンディングトーク>
古代の朝鮮半島・高句麗古墳の壁画を、東京芸大大学院保存修復日本画研究室が、原寸大に複製した。6~7世紀に描かれた四神図。縦2.2メートル、横1.1メートルほどの画面。高句麗古墳壁画を世界文化遺産に登録するに尽力した故・平山郁夫さんが同大学学長だった縁で実現できたそうだ。今春開館の平山郁夫シルクロード美術館(山梨県北杜市)で初公開される。
2004年に世界遺産に登録されたのは中国の二十三基を含め六十三基である。その何年か前、私は中国の側にある壁画の一つを実際に観光で見に行ったことがある。真っ暗な古墳の内部で、懐中電灯の明かりに浮かび上がった何百年も昔に描かれた天女が今も目に焼きついている。おそらく、もう人の出入りは制限されているだろう。
                                 朴明子記