噴火による火砕流、土石流被害から身を守るには、事前の避難しかない!現場の声を吉椿雅道さんに聞く。


CODE吉椿さん

2011年2月18日金曜日の「まちはイキイキきらめきタイム」マイオピニオンのコーナーで、DODE海外災害救援市民センターの吉椿雅道さんにご出演いただき、宮崎県霧島連山新燃岳での状況をお話いただきました。
吉椿雅道さんは、2月6日から現地へ入り2月16日まで救援活動、そして本日17日に事務所のある神戸に帰り、明日19日四川地震の復興のために中国へ立たれます。(海外救援の合間に日本に帰国されたときには、日本での災害地出の活動を行われます。この活動は、被災地NGO恊働センターです。)
そのお忙しい中FMわぃわぃで、新燃岳の様子をお話いただきました。霧島連山・新燃岳噴火災害支援レポートで読むことが出来ます。

CODE吉椿さん

日本の災害地は、なぜか限界集落や山間部など高齢者が住む地域に起こります。しかしそれは実は日本の中の現状、問題提起でもあるのではないかと吉椿雅道さんのお話を聞きつつ思い至りました。
火山爆発で降り積もる灰は、雪下ろしと同じく大変な重労働です。しかも灰は雪のように溶けるという事がありません。
大きな農作物の経済的被害とそして土石流という危険も伴います。
地域のみなさんへの支援のための募金とお声を届けていただきますようお願い申し上げます。
**集落の高齢者への情報支援の方法がなかなか見つからないそうです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募金あて先 
被災地NGO恊働センター代表 村井雅清
連絡先:神戸市兵庫区中道通2-1-10
TEL 078-574-0701 E-mail:ngo@pure.ne.jp
振込口座:郵便振替01180-6-68556
口座名義:被災地NGO恊働センター
通信欄に「新燃岳」と書いて下さい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆