ジョグジャカルタからこんにちは。近藤です。
最近乾季らしい天気が続いています。日中は日差しがきつく、暑いです。
さて、今回はコミュニティラジオ局との研修内容についてご紹介しようと思います!
私たちが支援している5つのコミュニティラジオ局で、ラジオ局のメンバーと共にこれまでラジオ局の問題分析を行ってきました。その問題分析の結果を元に、今研修を進めています。技術支援の一つとして番組制作の技術や知識をさらに高めてもらえるよう、まずはジングル(ラジオ番組の節目に入る短い音楽)を作成する研修を各コミュニティラジオ局で行っています。
先週、Gema Merapi FMというラジオ局でもこの研修を行ったので、その様子をご報告します。
まず、久々に訪問して感激したのが、スタジオのレイアウト変更を行ってくれていたこと!以前はパーソナリティー1人だけの席しかなかったのですが、椅子を二つ置いてテーブルの中央にマイクを置き、対面式に番組を収録することが出来るようになっていました!!前回の訪問で、日本や他の国のコミュニティラジオ局が、どうやって参加型の番組を収録するかレイアウトを工夫していると参考までに紹介したので、それをさっそく取り入れていただけました。
Before
After
この日参加したGema Merapi FMの若いスタッフのみなさんに、まずは音声編集ソフトウェアの使い方を指導しました。音量調節、音の繋ぎ方、曲の挿入方法等、基本的な編集方法はすぐ理解してもらえました。そして、それぞれのスタッフがペアになって、音声を録音し、自分たちが選曲した音楽を挿入しながらオリジナルのジングルを作成しました♪
他のコミュニティラジオ局同様、皆さん楽しそうに音声収録や編集を行うので、そういった姿を見ているとこちらも嬉しくなります。ラジオ局に置いてあったギターを持ってきて、BGMもこれで入れようかな・・・とギターをつま弾くスタッフもいて、やる気満々だなと思いました。
そして次回の研修までに最低10個のジングルを作成してね!とお願いすると、「10個なんか今日中にできるよ!」と自信満々に言う姿が微笑ましいです。そんな彼らのラジオ局スタッフとしての作成意欲が伝わってきて、次の訪問がとても楽しみです!