「インドネシア防災活動レポート」カテゴリーアーカイブ

女性防災チーム結成?!

みなさん、こんにちは。日差しの暑いジョグジャカルタから、近藤です。

今年度に入り、活動が少しずつ動き始めていますが、タルン村での防災活動について打ち合わせの際、嬉しい出来事がありました[:チューリップ:]
この日は、タルン村の女性たちと防災活動計画について話をしたのですが、防災活動未経験の奥様方みなさんとってもやる気満々で、こちらの予想を超えた意見をいただきました[:オッケー:]

なんと!!!女性防災チームを結成し、子どもやお年寄り向けの防災活動を彼女たちが主体となってやっていきたいと言ってくださったのです!!!

成人男性が主体の自主防災組織とは違い、女性ならではの感性で活動がどんな展開になるのか、
とても楽しみになりました。

女性の力も集まれば強いものになるに違いない!と思って、彼女たちと一緒に活動を進めていこうと思います。

防災活動実施に向けて

こんばんは[:月:]まだまだ雨季が終わらないインドネシアから近藤です。

今日は防災活動実施に向けて、地元NGOのYakkum Emergency Unit(YEU)に活動内容の相談をしてきました。女性のスタッフが多く、インドネシア内で防災教育や学校での安全管理をメインに活動している団体です。YEUはディザスター・オアシスと呼ばれる、宿泊施設を兼ね備えた防災体験施設を保有しています!(行ってみたい・・・)過去には日本の団体と防災教育指導ハンドブックも作っていて、経験豊富な方々です。そんな防災活動のプロフェッショナルに、私たちの活動計画を話し、アドバイスをたくさん頂きました。

スタッフのRatnaさん(左)とSusiさん(右)

今後私たちの防災活動を進めていく中で、協力していただけるとのことで、強力な助っ人ができました!つながりは大事ですね!!良い活動になるように、これからも頑張ります[:オッケー:]

ミーティング風景

インドネシアの結婚式!

インドネシアからこんにちは[:太陽:]近藤です!

雨季が終わりにさしかかっているジョグジャカルタから、先週の土曜日(4月6日)に行われた、インドネシア事業のプログラムオフィサーの結婚式の様子をお伝えします。

この日は、日比野さんとコンバインのスタッフと共に参加しました。その写真がこちら[:下:]

会場には多くのゲストが来ていて、とても賑やかな雰囲気でした。

ジャワ島のきらびやかな伝統衣装を着た、幸せいっぱいの新郎新婦に会って、こちらもとても幸せな気分になりました。なんだか、自分の兄弟が結婚するかのごとく、嬉しくて泣きそうになりました。

新郎新婦のTriとFriskaと記念撮影[:下:]

Tri&Friska、末永くお幸せに~[:love:]

インドネシアコミュニティラジオ協会訪問

こんにちは。インドネシアから近藤です。

先日、インドネシアのコミュニティラジオ協会(JRKI)の本部事務所を訪問しました。

ジョグジャカルタから電車で約1時間半のソロという町に行きました[:電車:]

JRKIの代表と、女性スタッフに我々のプログラム内容について説明をし、JRKIの活動内容やインドネシアのコミュニティラジオ局が抱える問題についてお話を聞きました。

JRKIの主な活動内容は、コミュニティラジオ局の放送権についてのアドボカシーとコミュニティラジオ局向けに運営セミナーを行うことだそうです。
ちなみに、JRKIには150名ものセミナー講師が所属しているそうです!!

我々の今後の活動に協力をいただく了承も得たので、とても充実した一日でした[:太陽:]

JRKI本部事務所の看板前で記念撮影[:上:]

帰りの電車の中にて[:上:] 空いている座席がなかったら、座り込んでもOKだそうです(^^;)

Merapi山麓で演じられた防災メッセージが込められたジャワ影絵芝居(ワヤンクリ)-インドネシア・レポート-

インドネシアのジャワ島中部、Merapi山麓の標高1000メートルにあるSidorejo村のコミュニティラジオ局Lintas Merapiで影絵芝居(Wayan Kulit)が晩の8時からあり、2月22日に泊まりで観に行ってきました。想像していたものをはるかに越える規模の催しで、語り手、人形遣い、歌い手、ガムラン奏者が40名もいました。

影絵芝居は、インドに古くから伝わる叙事詩を基に影絵は演じられていき、その合間合間に、Sidorejo村の話が語られていきます。Merapi山のこと、火山噴火のこと、洪水のこと、森のこと、農業のこと、そしてLintas Merapiコミュニティラジオの役割などなど。。。。。
それもただ話を伝えるのではなく、語り手がおもしろおかしく話していき会場を笑いの渦に包んでいきます。

続きを読む Merapi山麓で演じられた防災メッセージが込められたジャワ影絵芝居(ワヤンクリ)-インドネシア・レポート-

コミュニティ防災と防災教育の専門家の川池知代さんがインドネシアに – 2月13日(水)23時から放送の「ヨーゼフの眼鏡」

FMわぃわぃはインドネシアのジャワ島中部のメラピ山(活火山)の裾野の村落で、コミュニティラジオなどを活用して村人の防災力を上げる活動に取り組んでいます。
その活動のため、神戸から幅広いコミュニティ防災活動と防災教育の知識と経験をお持ちの川池知代さんを専門家として現地にお招きして、村落を回って研修と意見交換を行いました。
2月13日(水)23時から23時半に放送する番組「ヨーゼフの眼鏡」は、10日間にわたった専門家としての活動を終えた川池さんにその手応えをお聞きました。
ジョグジャカルタにあるFMわぃわぃのカウンターパートの事務所で番組は収録しました。
放送時間は 2月13日(水)23時から23時30分、再放送は 2月20日(水)23時から23時30分です。