「まこちゃんのご近所談義」カテゴリーアーカイブ

今回の「まこちゃんのご近所談義」小学校5年生から「たかとり」に出入りしているヴィエットがゲストです。

ヴィエット

2014年9月13日土曜日の午後4時からは「まこちゃんのご近所談義」
いつも「たかとり」に来ているインターン生をゲストに招きますが、今回は小学校5年生から大学4年の今まで「たかとり」に出入りしているベトナム人レイ・コン・ヴィエット君がゲストです。

収録風景

なかなか番組出演しない彼ですが、今日はイキイキとまこちゃんとおしゃべりが弾みます。

ヴィエット

3年に一度はベトナム・ハノイに帰る(といってもベトナムパスポートではなく、日本の再入国カードでの移動ですが)ヴェエット君は、日本の学校で勉強してきましたが、ベトナム語を聞いたり、話せたり、読めたりできるバイリンガルです。
その力を生かして、ベトナムとの貿易をする会社に就職が決まっています。
ただなかなかベトナムでは、本国人のようにはいかず、入国やバッゲージのところで、いろんな難関が待っていたようです。
みなさんも外国(その国の言葉があまりできないときは)困ったときは、自分の一番得意な国の言葉で、伝えましょう。それが一番良い解決方法のようです。

毎月第2土曜日4時からの番組「まこちゃんのご近所談義」

2013年7月13日土曜日三谷真さんがパーソナリティを務める「まこちゃんのご近所談義」、今日のゲストはFMわぃわぃのボランティアスタッフ平岡いつきさん。実は5年前から京都・滋賀のいろんな情報満載のマガジン「leaf」の漫画本紹介コーナーの人気ライターさんです。

しあわせのSEXルール

そしてなんとその漫画好きからこのようなイラストを書くことができると判明!文章だけでなく「女の子」の気持ちに沿ったイラストを描いていただきました。

しあわせのSEXルール
しあわせのSEXルール
しあわせのSEXルール

イラスト:平岡いつきです。この冊子は日本語×ベトナム語、日本語×スペイン語、日本語×中国語、日本語×英語の4パターンになっています。ご希望の方はワールドキッズコミュニティまで、078-736-3012担当田村まで、ご連絡ください。

まこちゃんの2011/4/2~4/3 東日本大震災宮城県沿岸部視察報告

気仙沼港

2011年4月9日土曜日16時~16時半「まこちゃんのご近所談義」
4/2~4/3の2日間、 東日本大震災宮城県沿岸部視察に行った報告をしていただきました。参加されたのは、まこちゃんこと関西大学教授三谷真さんと被災地支援ネットワークメンバーである小林郁夫さん(神戸まち研理事長)河合節夫さん(長田区野田北部まち作り協議会事務局長)、磯辺康子さん(神戸新聞社東京支社)です。
神戸の地震でのまちづくりのいろんな出会いから生まれたネットワークの方々です。もちろんどなたもFMわぃわぃと深いつながりのある方々でもあります。(写真は気仙沼港)

野蒜の車両

こちらは野蒜の車両)
回られたのは、気仙沼とそこまでの沿岸部(本吉町・大谷海岸)、南三陸町、石巻、東松島、松島(津波による被害なし)、塩竃、仙台市若林区荒浜と名取市閖上(ゆりあげ)。
まこちゃん曰く「とにかく凄まじい。筆舌に尽くし難いとはこのこと。地域ごとに被害の「表情」が違う。荒浜は見るのがきつかった。被災の規模が大きすぎる。」とその被害地の広さとさまざまな対応の違いの必要性に、今までの被災地支援のための事前調査報告とは全く違うお話でした。
今後の私達被災地外からの支援としては、「顔の見えるネットワーク」をこの事前調査などでつくり、そことの連携で支援を始める。
そして被災地の住民が顔の見える支援者を持つことで、今度は被災地内でのその支援の渡り先を見つけてゆく。
その細い細い毛細血管のような支援の領域が広がってゆくことで、その地域全体へ血を通わせることになるのでは、、とうご提案でした。

デザイン都市・神戸未来塾 1日だけの特別教室(10月30日) まこちゃんのご近所談義に花が咲きます。

まこちゃんのご近所談義

毎月第二土曜日16時から16時半までの30分間は、「まこちゃんのご近所談義」
地域活性化そして地域にキラキラ光る知恵を掘り起こす「ご近所談義」に花が咲きます。

三谷真さん

パーソナリティは、ご当地の在住する関西大学商学部の先生、三谷真さん。ガラガラガラと玄関のドアを開けて毎月おいでになります。

フェリシモ吉川さん

2010年10月9日の本日は、フェリシモの吉川公二さんにおいでいただき、神戸未来塾!(10月30日土曜日開催!)デザイン都市・神戸未来塾 1日だけの特別教室についてお話いただきました。

◆私の食いついたのは給食の「仔羊弁当」・・・ラムは宗教的な忌避のない肉!これを食材としているところ、そしてお弁当箱がUD弁当箱であったのも、未来塾の素晴らしい視点であると思いました!!

◆ユネスコが認定したデザイン都市・神戸。わたしたちは、本当の「デザイン」の可能性について気がついているのでしょうか。形や色といった表層的なものを整えることだけがデザインの持つ特性と役割ではなく、その原基となる意図や計画、人間同士のコミュニケーションもデザインされてゆくことが望まれています。
「神戸未来塾」は、神戸の現在と未来について、今神戸で最も旬でイキな人たちが、オモしろく、そして時折マジめに展開を繰り広げる教室です。
詳しくは、吉川さんのBolog≪まだ いまだ!神戸ニニンガ日誌≫をご覧ください。 
              
神戸未来塾!(10月30日土曜日開催!)デザイン都市・神戸未来塾 1日だけの特別教室
◆問合せ・お申し込みアドレス 
yoshikawa@felissimo.co.jp 
未来塾事務局(吉川公二)
電話:090-8932-2817

この番組は、10月10日日曜日16時30分からの「Pick up YY」で再放送。また来週の木曜日13時から再放送いたします。
FMわぃわぃは周波数77.8メガヘルツ、インターネット放送はサイマルラジオで同時放送しています。