
2009年3月13日金曜日eo光テレビが取材にやってきました。
詳しくはこちらでご覧ください。↓
地域の情報を告知!
「みんなであそぼう垂水フェスタ~ボランティアまつり~」
垂水区塩屋にて開催中の「プレ塩屋百年百景 展示会」のご案内。
詳しくはこちらをご覧ください。↓
2009年3月7日土曜日の「SOUND WAVES」は定額給付金について告知
「定額給付金=Teigaku-kyufu-kin=Supplementary IncomePayments」
Teigaku-kyufu-kin (Supplementary Income Payments) Announcement
FMYY Sound Waves – March 2009
by Bernard Farrell
<震災を知らない中学1年生の震災学習>
3月7日(土)の「たかとりコミュニティセンター・インフォメーション」には、
神戸市灘区にある長峰中学校の1年生4人が出演します。
中学1年生というと、”震災”を知らない世代。
いま震災学習に取り組んでいて、
その一環で「FMわぃわぃ」にやって来てくれました。
震災学習を通して地域のひとたちから学んだこと、
気がついたことを話してくれています。
ぜひ聴いてください!
【左から、山﨑さん、大西さん、寺坂さん、宮本さん、林田先生、井上先生】
2009年3月4日木曜日「まちはイキイキきらめきタイム」は、CosmicTheater岡田真由美さんが来社。
コズミックシアター15周年記念公演日本初演「こんな歌」作:鄭福根
第2木曜日の「まちはイイキイキきらめきタイム」本日も北の新地のあっちゃんと心美人パンミョンヂャの二人でぴり韓(辛い)トークお送りします。
詳しくは↓
2009年2月26日「まちはイキイキきらめきタイム」
本日の担当 あっちゃんこと乾あつ子と心美人こと朴明子
今日の誕生花 スノードロップ 花言葉は「なぐさめ・希望・まさかのときの友達」
※韓国から京都の立命館大学へ勉強に来ている、留学生にマイクの前に座ってもらった。
詳しくは明子(みょんぢょ)さんからの報告をご覧ください。↓