「今までの番組」カテゴリーアーカイブ

まちはイキイキきらめきタイム 2013,3,14(木)号

まちはイキイキきらめきタイム 2013,3,14(木)号
担当:ユミタンこと平野由美子、心美人こと朴明子。
<シリーズ:朝鮮半島の民謡>「トラジ 桔梗」
キム・ヘギョン(朝鮮民主主義人民共和国の歌手)
アリランと共によく知られている民謡。桔梗の根は食用や生薬に用いられる。この歌は娘達の桔梗摘みの様子を歌っている。
~ トラジ トラジ トラジ 深い山の中の白いトラジ
一つ二つ根を摘めば 竹かごにいっぱいになるよ
エーヘイヨー エーヘイヨー エーヘイヨー ~
<情報・お知らせ>
①3/24(日)「朝鮮学校ええじゃないか! 春のモア・パレード」(<モア>は英語で、より多く、朝鮮語で、集めての意)。朝鮮学校への「高校無償化」適用、自治体補助金の再開・復活を求めるイベント。大阪扇町公園。(問)080-4343-3303。
②「古本市」。神戸学生青年センター。3/15~5/15開催のための本を集めます。
3/31までにセンターへ送るか持参を。(問)078-851-2760
③3/23(土)金元重さん再審無罪判決祝賀講演会。韓国で1970年代、朴正煕大統領の頃、在日コリアンがスパイ容疑をでっち上げられ逮捕される事件が相次いだ。金さんはソウル大学大学院留学中逮捕され7年間服役。36年後の2011年4月に再審申請。12月ソウル高等法院で、在日コリアンスパイ容疑9人目の無罪判決。
講演は・「兵庫労働史研究会の20年を顧みて」。・「韓国大統領選挙後の新たな情勢と労働組合運動の現状」。(問)078-437-7842。
<ウリエホジュモニ うちらのポケット>
―「サミル・トンニップ・ウンドン 3・1独立運動」って―
・日本の支配下にあった1919年3月1日。宗派を超えた宗教人たちと学生などが、日本からの解放を訴え独立宣言書を作った。人々は通りに出て「朝鮮独立万歳」と叫び、その声は全土に広がった。それを日本の憲兵が暴力で弾圧し、多くの人が犠牲になった。その数7,500人。実際はもっと多いといわれている。国権を回復することはできなかったが、その後の民族運動の基盤は大きく拡大された。この時に柳寛順という16歳の女学生が捕らわれ獄死した。韓国のジャンヌ・ダルクと言われている。
韓国では今も3月1日には、当時の出来事を再現したり、犠牲者を悼むイベントが行
われている。
<EDトーク>3月8日、指揮者の井上道義氏が二度目の朝鮮民主主義人民共和国を訪問。この国では初めてのベートーヴェンの「第九」を演奏。ソロのS、Aは朝鮮人、T、Bは日本人の共演。観客は大きな拍手を送ったという。こんな文化交流がどんどん行われ両国関係が良好になることを祈りたい。           朴明子記

3月のゲストは「小川旅館」女将 小川京子さんです

3月の「とみちゃんのラテンな日々」。
今月のとみちゃんはまたまた岩手県に行って来ました。

上閉伊郡大槌町で、旅館「小川旅館 絆館」を営んでいらっしゃる小川京子さんにインタビューをしてきました。
創業は何と幕末のころ!という老舗旅館を守っていらっしゃる小川さん。
ひとまず仮設で再建され、「絆館」と名付けたことや、震災後にお亡くなりになった先代女将、ご自身のお母さまへの思いを語ってくださっています。

放送は13日と20日の夜10:30~11:00からです。
どうぞお聴きください。

今日の「まちはイキイキきらめきタイム」12時半からはNPO法人ダンスボックスがご出演

お昼の番組「まちはイキイキきらめきタイム」毎日いろんな情報満載でお届けしています。
今日は火曜日12時半からの「わらわらタウンユース」は、週代わりでいろんな団体が、自分たち目線の情報を生でお届けしています。
第2火曜日は、NPO法人Dance Box
今回は、国内ダンス留学@神戸も最終月ということで、残りの長田移住組のdBアカデミー生3人が、田中幸恵さんと登場です。
~dBアカデミー生中間彩夏(なかまあやか)大分出身、田添幹雄(たぞえみきお)西宮出身(でも有馬温泉の方です)、斉藤成美(さいとうなるみ)東京出身~
情報内容は、
・3月27日水曜日10時半からの神戸市立地域人材支援センター(旧二葉小)でのイベントのアカデミー生ダンス出演について。
・3月27日水曜日ダンスボックスであるアカデミー生卒業式について
・3/20~3/24 「ダンスボックス レジデントプログラム2012」について
以上3点ですが、放送では、卒業式とレジデントプログラムお伝えしきれませんでした。詳細は、サイトでご覧ください。http://www.db-dancebox.org/04_sc/1303_air/

毎週火曜日の12時30分からは「週刊それいけ!長田」

井神さんと田中さん

毎週火曜日12時30分から45分までは、「週刊それいけ!長田」の時間です。3月に入り、そろそろ「ボランティア登録」の切り替え、そして「兵庫県ボランティア・市民活動災害共済」の切り替えの時期です。登録団体、個人にはボランティアセンターのお二人、井神さんと田中さんが手にされているパンフレットが届いているはずですので、ご確認ください。
登録されていない方は、長田ボランティアセンターにお問い合わせください。078-574-2408

1 兵庫県ボランティア・市民活動災害共済とは
この共済は、加入されたボランティアの方が自発的な意志に基づき、国内において他人や地域・社会に貢献するなど社会的に意義があるボランティア活動中(往復途上を含む)の、万が一の事故に備えていただくためのものです。
毎年4月1日~翌年の3月31日までの年度での掛け金となります。
掛け金はひとり¥500、国内のどこにおけるボランティア活動に対応しています。

2. 兵庫県ボランティア活動保険<災害特例型>
共済は、原則として受付翌日からの加入となりますので、加入後即時にボランティア活動を行いたい場合は、ボランティア活動保険<災害特例型>をご利用ください。台風等の風水害、地震、津波に係るケガにも適用されます。被災地に出向く前に保険(災害特例型)に加入することをおすすめします。災害ボランティアの活動をはじめる前には、こちらは掛け金は¥300ですが、単独で入ることはできませんので、¥500の共済に入り、それにプラスしてお入りください。

毎週火曜日の12時10分JR新長田界隈の情報満載!今週は神戸市立地域人材支援センターからの情報

内屋敷さん

今週は第一火曜日ですので、神戸市立地域人材支援センターからの情報。ご担当は内屋敷さんです。
3月はこの地域一体は「いかなご」の香りが充満。地域のいろんなお店でもいかなごのくぎ煮の調理用具が売られています。
大人気の <駒ヶ林いかなごウォークラリー&わがまち長田発見ウォーク>は、残念ながら募集定員にあっという間に達したということで、3月9日の土曜日には駒ヶ林あたりを300人もの人々が。ざわざわと歩かれるとのことです。
このウォークには参加できなくても、くぎ煮を作ってみたいという方には、3月は「いかなごのくぎ煮料理教室」が開催されます。
3月14日木曜日朝10時~13時 参加費¥1000 地域のいかなごのくぎ煮名人がその秘伝を伝授。出来上がったくぎ煮とお吸い物とご飯で軽いランチをしてから、おみあげに「くぎ煮」を少し持ち帰れるという大変うれしい企画です。
お申し込み、お問い合わせは神戸市立地域人材支援センターまで、電話078-646-8128
定員30名ですので、早めにお申し込みください。

今週金曜日「まちはイキイキきらめきタイム」の佃の技術のつくだ煮!前告知~

柴田幸房さん

毎月第2金曜日お昼の番組「まちはイキイキきらめきタイム」の12時半からは「技術のつくだ煮」今日は本町筋商店街のお好み焼き「志ば多」の店主柴田幸房さんの取材です。

新長田駅の南、本町筋商店街のお好み焼き「志ば多」の店主柴田幸房さんは、仕事の傍ら今はやりのフィギアの元祖ともいうべきゴジラなどの怪獣を20数年前から製作してこられた方で、フィギアマニアではなく一般の人々から感動してもらうことを励みにフィギア作りに取り組んでこられました。
また、地域商店街の活性化のために本町筋商店街に設置された「ほんまちぎゃらりー」に作品を展示するなどの活動も積極的にされています。
今日は造型師柴田幸房さんのこだわりと作品を掘り起こします。