「番組審議委員会」カテゴリーアーカイブ

2010年度第8回番組審議会報告

2011年3月29日(火) 17:00~18:00 FMわぃわぃ会議室において、
2010年度第7回番組審議委員会を開催いたしました。
出席委員は、平川愛恵委員長、萩尾利雄委員、木辻清子委員、山本幸男委員
放送従事者側は、金千秋、平野由美子

第8回審議番組は、 「災害時多言語音声情報」
2011年3月11日(金)、東北地方太平洋沖地震発生後から継続して放送

話し手:英語      橋本昌樹( SOUND WAVES パーソナリティ)
     中国語    謝 沛睿 (華声 パーソナリティ)
     韓国朝鮮語  崔さん(のれからチャチャチャ 元パーソナリティ)
     スペイン語   大城ロクサナさん(SALSA LATINA パーソナリティ)
     ポルトガル語 松原マリーナさん(CANTA BRASIL パーソナリティ)    
     ベトナム語   マイさん (NGOベトナム in KOBE 元スタッフ)
     日本語     金千秋さん(FMわぃわぃ 事務局)

3月11日に発生した大地震と津波警報発令後から、被災地の外国人の皆さんに向けて災害関連情報を音声とウェブで、上記の各言語で提供した。
多文化、多言語共生のまちづくりを標榜するFMわぃわぃの活動の具体的な例として、各委員の皆様により深くご理解いただけたと思います。
今回で2010年度の審議会は終了いたしました。
委員の皆様のご協力に深く感謝申し上げます。
また、2011年度もどうぞよろしくお願いいたします。

議事録

2010年度第7回番組審議会報告

2011年2月23日(水) 17:00~18:00 FMわぃわぃ会議室において、
2010年度第7回番組審議委員会を開催いたしました。
出席委員は、平川愛恵委員長、正岡健二委員、萩尾利雄委員、
木辻清子委員、山本幸男委員、為岡務委員
放送従事者側は、金千秋、平野由美子
第7回審議番組は、 「まこちゃんのご近所談義」
2011年2月12日(土)放送、2月17日(木)再放送

パーソナリティは、三谷 真さん(関西大学 商学部)
ゲストは、三輪晃子さん(Re:Cボランティア、甲南女子大学生)、
吉本昌史さん(多文化プロキューブグループ スタッフ)

この番組は、毎月第2土曜日 16:00~16:30 放送の、まこちゃんこと三谷先生が担当するトーク番組です。
今回は、たかとりコミュニティセンターの仲間であるお二人と、まさしく“ご近所談義”を繰り広げていました。
三谷さんの人の話を引き出すテクニックとお人柄をうかがわせるソフトな口調が概ね好評でしたが、もっとテーマ性のある内容を期待するというご意見も頂戴しました。

議事録

2010年度第6回番組審議会報告

2011年1月19日(水) 17:00~18:00 FMわぃわぃ会議室において、
2010年度第6回番組審議委員会を開催いたしました。
出席委員は、平川愛恵委員長、正岡健二委員、木辻清子委員、
山本幸男委員、為岡務委員
放送従事者側は、金千秋、平野由美子
第5回審議番組は、 「耳をすませてリスニングトゥゲザー」
 関西学院大学総合政策学部 
 山中速人研修室発 多声的実験ラジオ番組
2011年1月4日(火) 、11日(火) 13:00~13:25 放送
担当者は、関西学院大学総合政策学部3年
佐藤あゆみさん(4日)、朴 史帆(さぼん)さん(11日)

この番組は、毎週火曜日 12:00~13:30 放送の「まちはイキイキきらめきタイム」の中のコーナーで、今期は関西学院大学総合政策学部3年生が制作を担当しています。 
テーマは“震災15年の軌跡”。阪神・淡路大震災当時5~6歳だった学生だちが、様々な方々を取材した番組です。
佐藤さんは、震災以前から変わらず精肉店を営んでいる藤本幸二さん、朴さんは同じ在日韓国人の李玉順さんにお話をおうかがいしました。
自分たちの知らないことを進んで学ぼうとする学生の姿勢が概ね好評価でした。

 議事録

2010年度第5回番組審議会報告

2010年11月24日(水) 16:30~17:30 FMわぃわぃ会議室において、2010年度第5回番組審議委員会を開催いたしました。
出席委員は、平川愛恵委員長、正岡健二委員、萩尾利雄委員、高木邦子委員、木辻清子委員、山本幸男委員、為岡務委員、西修委員
放送従事者側は、金千秋、平野由美子
第5回審議番組は、中国語番組 「華声」
2010年11月15日(月) 20:00~21:00 放送
パーソナリティは、馬 浪、王 秋雲
ゲストは、若柳 小三郎さん (日本舞踊家)

 この番組は、毎週月曜日 20:00~21:00 放送の中国語と日本語による情報番組です (再放送は日曜日12:00~13:00)。
 今回は、普段の内容と比べると変則的なものとなり、パーソナリティの馬さんが、ゲストにお招きした若柳さんが語る日本舞踊に賭ける思いや、特に初めて知ったという日本における部落差別に関する事柄に驚きを持って受け答えをしているというのが印象的な内容となりました。
 それに対して委員の皆様方からのご感想は、馬さんの流暢な日本語と経験の長さを窺わせる話し方がたいへん素晴らしいというものでしたが、欲を言えばもう少し丁寧語を習得したら申し分がないということでした。
 今回は話題が重いものとなってしまったようで、中国語と日本語のコラボレーション番組を期待された方からは少し評価がいただけなかったようです。
 また、昨今の社会情勢を鑑み、中国人が考える日本観というような話題を聞きたかったというご意見もありました。

議事録

2010年度第4回番組審議会報告

2010年10月29日(金)17:30~18:30 FMわぃわぃ会議室において、2010年度第4回番組審議委員会を開催いたしました。
出席委員は、平川愛恵委員長、萩尾利雄委員、高木邦子委員、山本幸男委員、西修委員
欠席委員は、正岡健二委員、木辻清子委員、為岡務委員
放送従事者側は、金千秋、平野由美子
第4回審議番組は、「バモサベ180°(いちはちぜろ)」
2010年10月2日(土) 16:30~17:00 放送
パーソナリティは、エリアネ、ゆみ

 この番組は、毎月第1土曜日 16:30~17:00放送 (再放送は翌週の木曜日 13:00~14:00) で、パーソナリティは、サンパウロ出身ブラジル国籍の在日日系ブラジル人三世である高校生のエリアネさんと、神戸出身日本人大学生のゆみさんの二人で、お互いのこと、社会のことなどを一緒に勉強していくということをコンセプトにしています。
 住友ゴム工業株式会社のCSR基金の応援を受けています。
 昨年の4月に始まった番組で、ちょうど1年前の10月に審議をしていただいていましたが、時間が経過し、その後の二人の変化をお聴きいただきたいと考えて再度審議番組といたしました。
 委員の皆様のご感想は、番組全体として昨年よりも聴き取りやすく、若い二人の楽しい会話で、選曲もよかったというものでした。
 しかし、言葉遣いに気をつけて丁寧にしゃべり、話す内容をもう少し深めることができたら、もっとよい番組になるとのアドバイスをいただきました。
 
 議事録

2010年度第3回番組審議会報告

2010年9月15日(水)17:30~18:30 FMわぃわぃ会議室において、2010年度第3回番組審議委員会を開催いたしました。
出席委員は、平川愛恵委員長、正岡健二委員、萩尾利雄委員、木辻清子委員、山本幸男委員、為岡務委員、西修委員
欠席委員は、高木邦子委員
放送従事者側は、金千秋、平野由美子
第3回審議番組は、夏休み特別企画 ラジオドラマによる連続大学講座
  「メディアってなに?」 第1回
2010年7月20日(火)13:00~13:20放送
出演 : ナニ/三木華子、教授/内屋敷保、ヤン/金千秋
原作 : 山中速人 「娘と話す メディアってなに?」
発行 : 現代企画室 (2009年1月31日)
脚本 : 山中速人 構成・編集 : 金千秋

 まちはイキイキきらめきタイム火曜日(12:00~13:30)の、13:00からのコーナーである、関西学院大学総合政策学部 山中速人研修室発 多声的実験ラジオ番組 「耳をすませてリスニングトゥゲザー」 で放送されたラジオドラマで、全10回のうちの第1回を審議していただきました。
 委員の皆様のご感想としましは、概ね聴きやすかったというものでした。しかし、ドラマというよりも朗読に感じられたというご意見や、アクセントや抑揚など気になる箇所があったという点、効果音が内容にマッチしていなかったのではないかというご指摘もいただきました。
 詳しくは、議事録をご覧下さい。
 また、このラジオドラマ 「メディアってなに?」 はFMわぃわぃのホームページトップから 「山中研究室発 多声的文化批評」 のブログページへアクセスしますと、ポッドキャスティングで全10回をお聞きになることができますので、どうぞご利用下さい。
 
議事録