兵庫県佐用郡佐用の豪雨被災地への救援活動が県内でも始まりました。FMわぃわぃでもそのお手伝いを開始しました。「大震災を語り継ぐ」でご出演いただきました松原リネンサプライの岡部さんにご相談し、リネンの提供を受けることになりました。これはFMわぃわぃのボランティアスタッフが西区の工場から長田ボランティアセンターに届ける予定です、
泥の撤去という困難で時間のかかるボランティア募集もいろんなグループが開始しています。
また「ミッドナイトねね」のメインパーソナリティ、そしてFMわぃわぃの共同代表でもある神田さんのブログでもカトリック教会の活動の報告がアップされています。以下それぞれの情報を集めましたのでご覧ください。[:下:]
「わぃわぃの支援活動」カテゴリーアーカイブ
ペルー沖地震被災地支援募金:プロジェクト中間報告 [6/6]
ペルー沖地震被災地支援募金プロジェクト中間報告
全6回中、6回をお届けします。
前回までは下記リンクからどうぞ
プロジェクト中間報告[1/6]背景
プロジェクト中間報告[2/6]ICAのこれまでの活動
プロジェクト中間報告[3/6]ペルー沖被災地支援募金の使い道
プロジェクト中間報告[4/6]災後、これからの「炊き出し所」の位置づけ
プロジェクト中間報告[5/6]募金の役割
ペルー沖地震被災地支援募金:プロジェクト中間報告 [5/6]
ペルー沖地震被災地支援募金プロジェクト中間報告
全6回中、5回をお届けします。
前回までは下記リンクからどうぞ
プロジェクト中間報告[1/6]背景
プロジェクト中間報告[2/6]ICAのこれまでの活動
プロジェクト中間報告[3/6]ペルー沖被災地支援募金の使い道
プロジェクト中間報告[4/6]災後、これからの「炊き出し所」の位置づけ
ペルー沖地震被災地支援募金:プロジェクト中間報告 [4/6]
ペルー沖地震被災地支援募金プロジェクト中間報告
全6回中、4回をお届けします。
前回までは下記リンクからどうぞ
プロジェクト中間報告[1/6]背景
プロジェクト中間報告[2/6]ICAのこれまでの活動
プロジェクト中間報告[3/6]ペルー沖被災地支援募金の使い道
ペルー沖地震被災地支援募金:プロジェクト中間報告 [3/6]
ペルー沖地震被災地支援募金プロジェクト中間報告
全6回中、3回をお届けします。
前回までは下記リンクからどうぞ
プロジェクト中間報告[1/6]背景
プロジェクト中間報告[2/6]ICAのこれまでの活動
ペルー沖地震被災地支援募金:プロジェクト中間報告 [2/6]
ペルー沖地震被災地支援募金プロジェクト中間報告
全6回中、2回です。
前回までは下記リンクからどうぞ
プロジェクト中間報告[1/6]背景