
毎週火曜日金千秋担当の12時からの番組「まちはイキイキきらめきタイム」
13時からは、「文化と街のソムリエ」辛口端麗な文化のお話満載の関西学院大学山中研究室発の多声的文化批評!
今回は、12月25日クリスマスの日の放送にあわせて、山中速人教授からのプレゼント♪です。
毎週火曜日金千秋担当の12時からの番組「まちはイキイキきらめきタイム」
13時からは、「文化と街のソムリエ」辛口端麗な文化のお話満載の関西学院大学山中研究室発の多声的文化批評!
今回は、12月25日クリスマスの日の放送にあわせて、山中速人教授からのプレゼント♪です。
「日本国憲法を読む」をテーマに2007年1月から毎月1回(再放送1回)放送してきた、FMわぃわぃからのステーションメッセージ。
今回今年最後の番組には、~人が人として生きる権利~憲法第13条を中心にお送りします。
ご出演のみなさんは、
特定非営利活動法人 ネットワークながた 理事長 石倉泰三さん
神戸導引按矯研究会代表 鍼・灸・マッサージ 濱田治療院院主 濱田明展さん 助手 濱田清子さん
ながた障害者地域生活支援センター ピアカウンセリング室長 吉良和人さんです。
じっくりとこの4人の当事者の声をお聞きいただきたいと思います。
放送日程:2007年12月15日日曜日15時~16時 再放送 12月19日水曜日21時~22時
続きを読む FMわぃわぃステーションメッセージ「日本国憲法を読む」今年最後は、人が人として生きるための権利を語ります。!
他ではできない多文化企画満載!!の北海道旅行旅行の様子は、FMわぃわぃのWEBで紹介したり、放送にご出演のサプライズもあり!あなたも私たちと一緒に、アイヌ文化の魅力を味わってみませんか?
募集期間 8月15日~9月25日まで(15名になり次第締め切りさせていただきます)
費用: 68,000円(10名の場合は75,000円)
*現地(新千歳空港)からの参加の場合は33,000円
募集人員: 15名
(先着順/定員になりしだい締切り) 最少催行人員10名
スケジュール:
往路
10月13日(土) NH401便 神戸発) 8:30 新千歳着 10:25
帰路
10月15日(月) NH406便 新千歳発) 17:10 神戸着 19:05
13日
7:30神戸空港集合
10:25着 新千歳空港から二風谷へ。途中、安平町のチーズレストラン「みやもと」で昼食(実費個人負担)
14:30二風谷到着 萱野茂アイヌ資料館、町立アイヌ博物館 見学、萱野志朗氏講話。民宿「喜楽屋」にて夕食 (ジンギスカン)
14日
朝食後、FMピパウシの見学、生放送番組の見学。アイヌ伝統料理の講習と試食会 (シカ汁&いなきびだんご)
15:00~自由行動 (二風谷温泉、チセ民芸品製作実演見学、二風谷周辺散歩など)
18:00~20:00アイヌ古式舞踊の体験と交流会と夕食(ポロチセにて)
15日 朝食後、9:00~アイヌ語地名ツアー。昼食は日高食堂にて海鮮料理(実費分個人負担)
16:00 新千歳空港到着
たかとりコミュニティセンターは、JR鷹取駅南出口から徒歩5分、カトリックたかとり教会の敷地内にあります。
FMわぃわぃのスタジオと事務所はその2階、真っ赤なエレベーターを螺旋状に取り巻く階段を上がると、ステキなロビーに出ます。様々な資料が並ぶ棚の右端が事務所への入り口、そしてロビーの対面にはスタジオがガラス越しに見えます。
ロビー北面のステキなディスプレーの一角。そこには「1.17KOBEに灯りをinながた」の竹の募金箱と共に、たかとりのグッズたちがみなさまをお出迎えいたします。(どこかで見たような。。という真っ赤の敷物は、スタッフの韓国のおみあげ、韓国でもこのような敷物はプチ骨董になるつつあるとか、この広さ、この自然光の中ではなかなかシックに見えます)
譲らない心。譲れない愛。人には命をかけても守らねばならない一分がある──。
監督:山田洋次
出演:木村拓哉、檀れい、笹野高史、小林稔侍、緒形拳、桃井かおり、坂東三津五郎
新長田駅前ピフレホールにて上映するこの映画のチケットをペア5組様にプレゼント。
たくさんの御応募ありがとうございました!受付は終了いたしました。
当選された方には、チケット発送をもちましてお知らせに代えさせていただきました。
詳細は下記をクリック!