地域の情報を告知!
「みんなであそぼう垂水フェスタ~ボランティアまつり~」
垂水区塩屋にて開催中の「プレ塩屋百年百景 展示会」のご案内。
詳しくはこちらをご覧ください。↓
地域の情報を告知!
「みんなであそぼう垂水フェスタ~ボランティアまつり~」
垂水区塩屋にて開催中の「プレ塩屋百年百景 展示会」のご案内。
詳しくはこちらをご覧ください。↓
“SALSA LATINA”2009/03/04
担当はロクサナとジュミちゃんの美人パーソナリティ。
再放送は3/8の13:00~14:00
この日は、カトリックたかとり教会でペルーの移動領事館開催です!」
“オ~ラニッポン”
神戸市での定額給付金のお話。
“HOLA NIPON”
Información sobre el Consulado Itinerante en Kobe a realizarse el domingo 8 de marzo de 10:00 a 17:00 en las intlaciones de la Iglesia Católica de Takatori cito en Kobe shi, Nagata ku, kaiun cho 3-3-8 (estación Takatori de la línea JR)↓
2009年3月7日土曜日の「SOUND WAVES」は定額給付金について告知
「定額給付金=Teigaku-kyufu-kin=Supplementary IncomePayments」
Teigaku-kyufu-kin (Supplementary Income Payments) Announcement
FMYY Sound Waves – March 2009
by Bernard Farrell
<震災を知らない中学1年生の震災学習>
3月7日(土)の「たかとりコミュニティセンター・インフォメーション」には、
神戸市灘区にある長峰中学校の1年生4人が出演します。
中学1年生というと、”震災”を知らない世代。
いま震災学習に取り組んでいて、
その一環で「FMわぃわぃ」にやって来てくれました。
震災学習を通して地域のひとたちから学んだこと、
気がついたことを話してくれています。
ぜひ聴いてください!
【左から、山﨑さん、大西さん、寺坂さん、宮本さん、林田先生、井上先生】
2009年3月4日木曜日「まちはイキイキきらめきタイム」は、CosmicTheater岡田真由美さんが来社。
コズミックシアター15周年記念公演日本初演「こんな歌」作:鄭福根
第2木曜日の「まちはイイキイキきらめきタイム」本日も北の新地のあっちゃんと心美人パンミョンヂャの二人でぴり韓(辛い)トークお送りします。
詳しくは↓
2009年3月の「大震災を語り継ぐ!」は神戸市長矢田立郎さんにおいでいただきました。
当日は調度FMわぃわぃにフィールドワークに来ていた韓国淑明女子大学の先生と女子大生、そして淑明女子大学と短期交換留学の協定を結んでいる、甲南女子大学コリアンプロジェクトの学生達が先生と共においでになり、これもまたソウル大学国際大学校(大学院)研究生の方も、参加するといったたくさんの方に囲まれての収録風景となりました。
この番組はポッドキャスティングにて、いつでもお聞きになることが可能となっています。