オンラインイベント「NPO情報セキュリティの第一歩」(2/18)

オンラインイベント「NPO情報セキュリティの第一歩」

情報セキュリティはNPOでもテクニカルなものだけと思われがちですが、活動の根幹にある情報という資産を取り扱う基本だったりします。
今回専門家をお招きし、NPOその他に対して具体的に発生したなまなましいセキュリティ事例から、取り組み方の基礎・エッセンスを語っていただきます。

日時:2025年2月18日(火)18時半から20時ごろまで
場所:オンライン開催
*当日17時30分までに下記のGoogleフォームで参加申込みください。そのすぐ後にリンクを登録アドレスに送付します。
https://docs.google.com/forms/d/1-DWj0S-ekR25tyZU3EO6zx37vXXkzlgN199d7BkPxRs/edit?hl=ja#responses
会費:無料(事情により無料になりました)

講師:会田和弘 (https://cybersecurity.npo-sc.org/expert
・認定NPO法人イーパーツ常務理事・事務局長
・NPOサポートセンター情報セキュリティ専門家、キンドリル財団助成のNPO用情報セキュリティプログラムワーキングルプープ副委員長
・東京電機大学サイバーセキュリティ研究所研究員、千葉大学・成蹊大学・関西学院大学非常勤講師
・著書に「情報セキュリティ入門-情報倫理を学ぶ人のために」共立出版(2014)他

コーディネーター:吉野太郎
・ひょうごんテック代表・事務局、たかとりコミュニティセンター理事
・NPOサポートセンター情報セキュリティ専門家など