
81.3 FM J-WAVE : 「EARLY MORLEY BIRD」のパーソナリティ。
また、アーティスト、ジャーナリストなど、多彩に活躍するモーリー・ロバートソンさんが、自転車での全国行脚の途中、FMわぃわぃの番組にご出演されました。
そして出演の模様を自らインターネット・ストリーミングでライブ中継。
こちらのアドレスにアクセスしていただくと、FMわぃわぃスタジオから中継された模様をご覧になることができます。
PWRモーリー・ロバートソンさんのサイト

モーリーさんとWEB技術のクルー奈良さん。

相応な回線スピードを要するこのようなライブ中継をするには、通常ですと、FMわぃわぃ社内の無線LANネットワークに接続するなどして可能になるのですが、さにあらず。
お二人の背中にしょわれたこのリュックにその秘密の全てがパッケージ。
端的に言えば、ポータブル無線LANにより、携帯電話のモバイルよりスピーディ、そして安定した通信がこのライブ中継を可能にしているのです。
『日本中どんなところからでも発信してみよう。』と、全国を巡る旅に出るに至ったモーリーさん。
「もうひとつのメディア」、大手マスメディアに拠らない、市民からの発信の拡大、という見地からも、この仕組みを知ってもらえれば、と、コミュニティ放送局も訪問しているそうです。
新潟から始まった旅は、北海道宗谷岬、そして神戸、今後は大阪や広島などなど・・・フォーマの電波の届くところでは、限界集落であっても情報の発信・受信基地足りうる・・・という大きな情報社会への開放のツールではないかと思うひと時でした。