「KOBEながたスクランブル」カテゴリーアーカイブ

3月18日KOBEながたスクランブル13時~

IMG_0405
FMYYでは年齢、国籍関係なく、インターンや研修で来られた方の感想や気づきをマイクを通じて発表していただくことにしています。
今回3月18日13時からのKOBEながたスクランブルの13時からのゲストコーナーでお話いただいたのは、職業訓練校アップ加古川校の研修生お二人、前田さんと西田さん、そして立命館大学のインターン生のお二人、池田さんと吉村さんです。(写真は左から池田さん、前田さん、吉村さん、西田さんです)
これまでの生活で自分達が感じてきたこと、インターンや研修を受けたいと思った理由やここへ来て思ったことなど、普段はなかなか話せない内容もマイクを通して率直に語っています!」

In this KOBE SCRAMBLE which is the guest talk corner of the radio program `KOBE NAGATA SCRAMBLE` we have frankly discussed about why we chose to come here as interns, and also about what we thought and felt through this internship.

明日土曜日の12時~14時は「LOVE FES」@鉄人広場からの中継

12809536_910882055691590_8788718255695438146_n
明日のお昼の12時~14時の「KOBEながたスクランブル」の時間帯は、3月5日・6日鉄人広場で開催の「LOVE FES」の会場の声が流れます。
鉄人人場のステージではたくさんのアーティストが登場。
また旧二葉小学校では、震災関連の映画上映が行われます。
詳しくはこちらのサイトをご覧下さい。
LOVE311フェス東北復興支援‐神戸から東北へ笑顔のかけ橋を‐

イベント| 東北復興支援ラブフェス

KOBEながたスクランブル パート2

2月6日土曜日13時半から14時
IMG_0262
韓国ソウル女子大学GSLinKOBEという取り組みで、たかとりコミュニティセンターに来られた6人に神戸での体験の大きな目的多文化共生をいかにとらえたのかを語っていただきました。
IMG_0261
生徒たちは、パク・ソヨン、シム・ソヨン、ハン・ヘウォン、キム・スヨン、ク・ウンソン、チャ・ヘジンの6人、引率はイ・ソニ先生。またソウル女子大の神戸の受け入れ大学の神戸親和大学梶山さんも参加くださいました。

KOBEながたスクランブル パート1

2016年2月6日土曜日の12時~13時
劇団どろの合田幸平さん、伊藤侑美さん、新井裕也さんにきていただきました。
IMG_0263
2月11日(祝日木曜日)12日(金曜日)の別役実作「トイレはこちら」
1452480369
3月12日(土曜日)13日(日曜日)の「空の村号」
このご紹介をしていただきました。
1452480340
その後13時からの30分間はラジオ電波を返上するというFMわぃわぃの今後についてご意見いただきました。折角全国のみなさまのおかげをもって購入することができた「送信機」!!この活用の継続をあきらめた訳!大きな金銭的負担と、法制度の縛りについても真摯にお話させていただきました。この場には、毎月第2土曜日この番組のレギュラーゲストとしてご出演の神戸映画サークルの宮下宣子さんにも参加いただきました。
ラジオという発信ツールを失うFMわぃわぃですが、これからもそれぞれの発信の場として、みんなでその維持について作業部会で知恵を絞っています。この場の継続に必要な費用についても今後放送でお伝えしていきます。

2015年最後のKOBEながたスクランブル

FMわぃわぃでの4週間の研修by職業訓練校アップ加古川の三人
FMわぃわぃでの4週間の研修by職業訓練校アップ加古川の三人

2015年最後の「KOBEながたスクランブル」は12月26日土曜日    12時半からの約30分間は職業訓練校アップ加古川の3人の方にご出演いただきました。                              FMYYでの4週間の経験!さてどんなことを感じられたのか?耳をすませてお聞きくださいませ。                         FMYYではいろんな方をインターンとして活動受け入れをしています。職業訓練校の方はその中でも社会人経験があり、そのうえでよりスキルを磨こうとされている方々ですので、非常に大きな力となっています。ラジオ局という視点ではなく、社会の多様性とそれらに気づくということをFMYYに集う人々の『しゃべり場』としてのラジオ番組を聴くことで、またそれを文字化することで実感していただいております。

KOBEスクランブル交差点のゲストは「波伝谷に生きる人々」の我妻監督。

(2011年3月11日震災前の東北沿岸部に住む人々の営みを伝えるド­キュメンタリー映画『波伝谷(はでんや)に生きる人びと』の予告編。)

2015年10月24日土曜日12時からの「KOBEながたスクランブル」
13時からのゲストコーナーはドキュメンタリー映画
「波伝谷に生きる人々」の監督我妻和樹さん
をお迎えしての40分です。
あの大津波前の地域に生きる人々の普通の3年間の生活を撮り続けたドキュメンタリー映画、そこには確かにあった南三陸の沿岸部の人々の生活が映し出されています。
今こそその姿を日本全国の人々に見てほしい!これからの「人が生きるとは」「まちの成り立ちとは?」を考えるための映画だと思います。
我妻監督曰く「100年先も見ることのできる映画」これからを生きる若者にこそ見てほしい。
京阪神公開は、10月31日より!!

続きを読む KOBEスクランブル交差点のゲストは「波伝谷に生きる人々」の我妻監督。