
2008年2月2日土曜日12時からの放送「KOBEながたスクランブル」
今回はこのWAKKUNのポスターまんま、2月1日金曜日から始まった[:音符:]もとまちハートミュージアム[:音符:]会場からのインタビューを聞いていただきます。

【ドキドキ展】会場での取材。一番左端が、社会法人えんぴつの家理事長 今回の実行委員長松村敏明さん、そしてその他近畿労金の坂野さん、実行委員のみなさまたちです。
この会場には、障害者ががんばっているのを見て!っという作品は展示されていません。
すごい!素晴らしい!見ていてドキドキするアートだからこそ、選ばれて展示されているのです。
彼らのアートを見ていると、~社会のルールに縛られている私達の矮小で、狭小、かつ縮まった心が~ゆっくり、じんわり解き放たれるのを感じます。会場でお会いした作者のお一人、石井成和さんが御自分の作品を説明してくださいましたが、もしかしたらそういうサプライズもありかも。。。眺めているだけで心がふんわりし、豊かなもので充満されます。