日本最大の琉球ワールドでの第一回徳之島一切節大会!大盛況!!


第一回徳之島一切節大会

2008年1月27日日曜日神戸長田区JR新長田駅おりてすぐの沖縄琉球宝島において、第一回徳之島一切節(ちゃっきゃり/ちゅっきゃい)大会が開催された!
この大会において、唄者のみなさんに、「わぃわぃ賞」を贈呈するという栄をいただき、会場にお邪魔した金千秋から報告させていただきます。

一切節とは徳之島を代表する民謡であり、この島の出身者、あるいはこの島をルーツにする人々にとっては、心の唄とも言えるものだそうです。
在日コリアンのとっての「アリラン」のように(これを比喩にできることに時代の流れを感じます)庶民が自分達の生活の中に起こる様々なことを、掛け合いで唄うなど、基本形の歌詞はあるものの、いろんなバージョンがあるそうです。
かつここには、日本との歴史の中で、辛い苦しい生活を余儀なくされた島の思いを調べにのせて、唄いあうことで、人々が力とした様子がうかがい知れます。(FMわぃわぃ毎週月曜日「南の風」奄美編担当者大橋愛由等さんの弁・・・まろうど社)それはともかく、会場は開催前から続々と老若男女が集まりだし、たいへんな盛況に驚かされました。この模様はまた「南の風」でも放送されます


ちゅっきゃり節大会三世も出演
12組の方々のご出演がありましたが、その中の最小年齢は、3世の坊やです。会場からは大喝采でした!!
神戸市徳之島連合会会長神戸市にはたくさんの奄美の方が住んでいらっしゃいます。これは港湾関係の仕事に従事するため、大阪、神戸の港への航路でやってこられたと言う歴史があります。神戸市徳之島連合会長、八納(やの)脩充さんもお祝いに駆けつけられました。
女装の方も現れての餅給れ(餅まき)最後は総踊り♪
ご出演のみなさんの伴奏で会場内は立錐の余地もないながら、踊りの華が舞い散ります。そんな中、実行委員のみなさんは、看護婦さんやピンクのお姫様?に女装された囃し達から、「餅給れ」いわゆる餅まきでしょうか。。。会場のみなさんにお振る舞いです。
私の一番心に残ったのは、「正月が来たみたいやねぇ~・・・」という会場の御高齢の方々の笑い顔です。あちこちで「お久しぶりね」「元気やったね~」という挨拶に、もちろん会場はこの寒空の中、暖房もいらない位の熱気でしたが、みなさんの心の温かさが充満していたように思います。