
2010年10月30日開催の『デザイン都市・神戸未来塾 1日だけの特別教室』を見学に参りました。
10月9日放送の「まこちゃんのご近所談義」でおいでいただいたフェリシモ吉川さん企画の神戸未来塾です。
会場の旧の神戸生絲検査所は手前のビル。このあたりは大正モダニズムというのか昭和モダニズムかなんともいえずゆったりした時間が流れていた時代の空気が感じられます。

教室の中は熱い語りが行われていました。

なんともステキなエントランスの階段手すり。大理石でできています。ゆとりのある時代の建物です。

電話中継中の「仔羊同好会」代表 徳本賀世子さん。私達の目的の「仔羊弁当」をデリバリーしていただいたところです。

これが私の御目当て「仔羊弁当」です。¥900のお値段にしては中々のボリューム!
そして仔羊というこの食材に注目!世界には禁忌の食べ物がある宗教が多いですが、仔羊はだれでもOK。
そしてこの9段の弁当は、中々の優れもの。真ん中のコーナーを時計の中心に見立てて、12時の方向にスパゲッティが入っている3時の方向に白ご飯が、、という風に視覚障害の方にお伝えすると、自分で好きな順番でお食事をいただけるのです。「自分で好きなように!」これが大切な目線ですよね。

これもまた偶然であった「ピース&ネイチャー」代表のバハラム・イナンルーさん。
12月にミックスルツーツの子ども達と雲雀が丘小学校の子ども達と一緒に有機農耕で収穫したもち米60kとお米140kで作る世界のスィーツのイベントのお話をお聞きしました。
バハラムさんの立つこの階段も非常に頑丈。震災でもビクともしなかったというものです。