写真は水曜日の番組スタッフとゲストのみなさん、テーブル左から高見、湯川さん、難波さん、小柴さん、ミキサー卓後ろ左片岡、右田辺
オラ!アミーゴス!
2011年2月23日水曜日のまちイキのキーワードは、「スペイン」と「商店街」。
「グージーの聞き耳頭巾」には、長田中央いちばより難波克己さんのご出演で、2月26日(土)開催の「第4回ほんまもん講座」と、「萬福いちば食堂」のお知らせ。
今回の「ほんまもん体験講座」は創作立体切紙Kirittai。紙に切り込みを入れ、立体の昆虫や動物を作る。講座の後は、試食しながらお店をまわる体験ツアーが楽しめる。今回は、拡大判でフードコート形式の食堂がオープンされる。700円程度で、各店自慢の逸品おかずを選び食べることができる。お茶と味噌汁が無料でついてくる。
「ホッとニュース」のコーナーは、小柴貴郎さんによる、三田市出身の世界的なフラメンコ舞踊家東仲一矩さんによる、ふるさと公演の紹介。
そして、「水曜日のおすすめ」のコーナーのゲストとして、神戸在住の湯川カナさんが初出演。湯川さんは、神戸に住み始めておよそ1年半、それまでの10年と1日をスペインで過ごした。
スペインではフリーライターとして、「ほぼ日刊イトイ新聞」に「カナ式ラテン生活」(朝日出版社より刊行)を連載。現在は、子供服の輸入販売「NINACOMODA」を夫婦で起業、スペインでの育児経験をふまえ、スペインの育児本を翻訳するなどパワフルに活動中。湯川さんのwebサイトは⇔http://www.kanasol.jp/
番組の中で、スペイン語を知らずにスペインで暮らし始めたころの、湯川さんの体験談をおききした。
商店街の人々の「お節介」が、言葉を覚えていく助けにもなったそうだ。ゲストのクロストークも盛り上がり、日本とスペインのサッカーチームの話しや、大事故・災害が起きた後の自己判断の違いにも及んだ。
これから多角的にママ支援プロジェクトを展開される湯川さんには、「まちはイキイキきらめきタイム水曜日」の準レギュラー証(番組担当スタッフ独自で制作)をお持ちいただいた。
「正しい育児」をするよりも、自分と子どもの、生き物としての生命力を信じて「楽しい育児」すればいいのではないか?と提言される湯川さん、プロジェクトの経過報告をかね、またラテンな雰囲気いっぱいの、スタジオに遊びにきてくださいね。
(街角探検隊 田辺)