2020年12月5日「コロナ禍の生活を記録する。学生たちのフィールドノート」山中ゼミ3回生メディア工房1 その6 前半



◆前半
制作者:芳岡知昇 関西学院大学総合政策学部メディア情報学科山中速人ゼミ
タイトル:晴耕雨読~コロナ危機だから気付けたこと~

神戸にある実家で暮らしている。
当時新しいバイト先を探していたこと、趣味のダンス関連のイベントも全て中止もしくは延期になったこともあり、緊急事態宣言下での外出の用事は、スーパーやコンビニでの買い物とゴミ出しのみだった。
コロナ危機を迎え、外に出る用事が全く無くなったことで僕の行動圏は自分のプライベートな空間と限りなく等しくなった。
そんな中で起きたパーソナルな出来事を、自粛生活の持つ特異性についての独自の考察を用いて解釈していく。
少々哲学的かつナラティブなアプローチに基づいた内容だが、良くも悪くも自粛生活中だからこそ得られた影響を、今後に生かすためのアイデアを散りばめている。
自粛生活中の精神的な動向を主題としたため、フィールドノートに記した生活スケジュール以外にも、その時々の考えを記した雑記帳や読書記録、各種オンラインサービスの閲覧使用履歴、携帯の写真フォルダ等様々なデータを包括的に検討し、現在に至るまでの思考の流れを見つめ直した。
使える機材がiPhoneしかなかったので、視点移動させる際はダンスで鍛えたスローモーションを駆使することで手ブレを極限まで減らす努力をした。
番組内容を考えるうえで、様々な情報や知識、自分にまつわる記録や記憶を横断的につなぎ合わせる事で、新しく得られた気付きがあり、大変意義のある経験となった。
また、敢えて徹底して主観に基づいた内容を突き詰めたので、視聴された方にどこまで伝わるか、どの様な解釈がされるか未知数ではあるが楽しみでもある。