staff のすべての投稿

毎月第2金曜日12時10分からは「おおつちさいがいFM」との電話中継です。

大槌災害FM新スタジオ

地域のショッピングセンターマストの2階にある「おおつちさいがいエフエム」
やっとスタジオが完成!!今回はそことの電話中継です。
対応してくれるのは、3月まではFMわぃわぃの毎月の第2金曜日を担当していた清水章代さんです。

おついたち市と、納涼プラネタリウムと、ピースおおさか

★グ~ジ~のききみみ頭巾
濱田先生のおついたちレポート。
暑いですね。夏真っ盛り、子供達は海やプールに行っているのでしょうか?8月1日の長田神社前商店街のおついたち市には小学生が少なくて、子供好きの濱田先生は残念がっていました。陶器市の皆さんや、露天商も日焼けで真っ黒になって頑張っていたそうです。
先生も夏バテに気をつけてください。
「暑い時期は心臓に負担がかかります。心臓を強くする意味で、緑豆のおかゆか、スープを作って飲まれると良いです。あと、湿気が体に溜まります。アスパラガスやきゅうりを摂って、体の湿気を排出してください」とのメッセージでした。

★水曜日なのにホットニュース
明石市立天文科学館で、8月13日~15日の3日間、納涼フェスティバルが開催されます。
プラネタリウムで怪談話をしよう!!13日(月)の「星優と声優による怪談朗読」に、高見かおりが出演します。楽しいイベントも盛りだくさん。ダジャレンジャーも登場。
皆さん揃ってお越し下さい。

★水曜日のおすすめ
大阪電気通信大学の小田康徳教授に来ていただきました。小田先生は「ピースおおさか」の委員をされています。「ピースおおさか」とは、大阪国際平和センターのことです。戦争と平和に関する多くの資料を収集・保存・展示してあります。地下鉄中央線「森ノ宮」駅、1番出口から西へ進んだところにあります。
その「ピースおおさか」も設立以来21年が過ぎ、国際的な観光客にアピールし、児童生徒にもわかりやすい展示へのリニューアルが不可欠となりました。ところが、今年5月以降、橋下大阪市長・松井大阪府知事は、「近現代史博物館」とか「近現代史教育館」を建設するとの構想を提示し、さらにそのために「新しい歴史教科書をつくる会」や「日本教育再生機構」につながる人々らの意見を聞くとの意向を明らかにしました。そして、この構想出現によって既に決定されている「ピースおおさか」のリニューアルのための調査予算の執行は現在ストップしています。
確実に検証された戦争の史実をしっかり踏まえた「ピースおおさか」の展示リニューアルは、平和とアジアとの友好や集客(観光・交易を含む)を求める商都大阪に大きな力を与えるもので、必要不可欠のものであると考えています。小田教授を中心とした「ピースおおさかと大阪の平和施策の進展を願う有志一同」の皆さんは、この状況に対し、府市統合本部及び大阪府知事・大阪市長が適切な対応を執られることを強く求めているそうです。

2012年度第2回番組審議会報告

2012年7月25日(水)17:00~18:00 FMわぃわぃ会議室において、2012年度第2回番組審議委員会を開催いたしました。

出席委員は、萩尾利雄委員、山本幸男委員、木辻清子委員、為岡務委員、平川愛恵委員、宮川清委員。
欠席委員は、西修委員長、正岡健二委員。
放送従事者側は、金千秋、田口靖幸、田中勝、平野由美子。

第2回審議番組は、「まちはイキイキきらめきタイム」水曜日 。
2012年7月4日(水) 12:00~12:55 放送、
同日21:00~21:55 再放送。
番組担当者は、高見かおり、片岡法子、田中勝、田口靖幸。
ゲストは濱田明展さん(電話中継)と、ゴスペルユニットKamicoco
(かみここ)のYUKAさん、YUCOさん。

この番組は、月曜日から金曜日までのお昼の生放送番組で、毎日日替わりのパーソナリティが担当しています。
また、水曜日は Twitter や Ustream 配信等を使った情報発信に
力を入れています。

毎月第1水曜日は、「長田神社前発!グージーの聞き耳頭巾」のコーナーで、長田神社の側で濱田治療院を開業なさっている濱田さんと電話中継をし、神社で毎月1日に開催される「おついたち」、「ぽっぺん工房市座」のレポートをしていただいています。

審議は概ね好評で、昼の時間帯にはピッタリの聴きやすく明るく楽しめる
番組であったとのことでした。
しかし、パーソナリティが4名と多いことと、情報伝達の仕方をもっときちんとしてほしいとのご意見をいただきました。
また、せっかく曲を紹介するのだから最後まで聴きたいというご要望もありました。
この番組に限らず、再放送を聴くなどして自分の声を聴いてみる等、個々人のレベル向上のために番組担当者はもっと努力をしなければならないという放送事業者側のコメントで審議会は終了しました。

議事録はこちら

絵本『海と空の約束』―子どもにも、大人にも伝えたい、環境教育―「まちはイキイキきらめきタイム・月曜日」

photo

「まちはイキイキきらめきタイム」8月6日(月)放送分のゲストは、西谷寛さん(「海と空の約束プロジェクト」代表)。

西谷さんは、ご自身の著書である絵本『海と空の約束』や、大型の紙芝居を使った環境教育活動をライフワークとして普段のお仕事の休日に、各地を飛び回っておられます。

番組では、環境ワークショップでの、子どもたちの真剣な反応ぶりや、ご自身のエコライフ実践などもうかがいました。

そして西谷さんからは、海外でも好評の『海と空の約束』日英バイリンガル版、3冊を、リスナープレゼント用に、いただきました!

photo

題名どおり海と空が主役の、シンプルで寓話的なお話とやわらかいタッチの絵の、すてきな本です。

ご希望の方は、
お名前、ご住所、ご連絡先、
『海と空の約束』希望とお書きの上、
FMわぃわぃまでEメールでお申し込みください。
まちイキ月曜日へのご感想などもお書き添えいただけましたら嬉しいです。
締め切りは、8月12日まで。
発表は発送をもって代えさせていただきます。

 E-Mail:yy778@tcc117.org

★「海と空の約束プロジェクト」の詳細は、こちら
 http://umisora.petit.cc/

★西谷寛さんのブログ
 http://ameblo.jp/happy24tani/

8月の「大震災を語り継ぐ」は、95年当時長田消防にいらした鍵本さん、今年4月から再び長田消防署長として赴任です。

鍵本敦長田消防所長

2012年8月の「大震災を語り継ぐ」は、1995年の震災当時長田消防署で隊長だった鍵本敦さんにご出演いただきます。

西條さんと鍵本署長

2012年4月からは長田消防署の署長として再び長田に戻ってこられ、当時の現場の生々しいお話と神戸の震災以後、そこでの経験が日本中の災害現場でいかに、役立っているのか、そして東日本の震災をどのように考えていらっしゃるのかをお聞きしています。
この番組は毎週日曜日夕方5時からの30分間おなじ番組を放送します。またFMわぃわぃのトップページの左のバナーの「大震災を語り継ぐ」のサイトではポッドキャスティングとしていつでもお聞きになることができます。

8月2日のゲストは気仙沼ご出身の方です

まちはイキイキきらめきタイム8月第1週のゲストは、
宮城県気仙沼市大島ご出身の千葉浩之さん(真ん中)と
飛び入りゲストとしてマーシーさん(右)がお越しくださいました。
         

千葉さんは、東灘区岡本商店街にある
東日本復興支援ショップ「気仙沼まただいん」のスタッフ。
阪急岡本駅から徒歩1分!という抜群の立地のこのお店では、気仙沼から取り寄せられたグルメやグッズがズラリと取りそろえられています。
また、店内には立食スペースもあり、宮城の美味しいお酒なども
一緒に楽しむことができます。

そして、飛び入りゲストのマーシーさんは実は昨日の夜は遅くまで千葉さんとまただいんで飲んでいたそうです。
被災地支援でこの夏はイベントを控えているマーシーさんのお話は
第3週の木曜日16日にじっくりお話をお伺いすることになっています。

神戸に来てまだ4カ月の千葉さんは、今年の酷暑にちょっとバテ気味?
気仙沼の話題などお店に来てどんどん質問してくださいとのことでしたので、こんな形での被災地支援もどうぞよろしくお願いします。

         
                 新長田初訪問!鉄人と千葉さん