「今までの番組」カテゴリーアーカイブ

まちはイキイキきらめきタイム 2014、4、10(木)号 from 朴明子

しあわせの村

(写真は シルバーカレッジ キャンパス )  
まちイキ 2014,4,10(木)号  担当:乾あつこ、パク・ミョンジャ
<今日掛けた曲>
「見つめあう恋」カーペンターズ
「早春賦」鮫島有美子
「ピョリ ピンナヌン パメ 星が輝く夜に」キムセファン
「コヒャンエポム 故郷の春」カンチュンミ
<あつこの大阪ぐるぐる>
「日差しが強くなってきたので」
<情報・お知らせ>
① 神戸港平和の碑集い 4月20日 午後2時~ 神戸KCCビル 石碑前で集会 その後元町まちづくり会館で講演会(問)078-851-2760
② 朝鮮学校名碑に集う会 4月19日 2時~ 1部 朝鮮人学校名碑前での集い
その後長田市民勤労センターで講演会 (問)078-521-3855
③ 阪神教育闘争66周年記念集会 4月26日 講演「民族教育はいかに守られてきたか」。大阪韓国キリスト教会館。(問)06-6371-6801
④ラフターヨガとミニコンサート (アカペラ男声コーラス)
神戸元町まちづくり会館 4月12日 午後1時~(問)090-5462-8454

シルバーカレッジの登山会

(写真は 山登りのクラブ こんな大勢で行く!)
<ウリエホジュモニ うちらのポケット>
「神戸市シルバーカレッジ(3年制)卒業しました。こんなところでした。朴明子」
カレッジは北区の「しあわせの村」の一角にある。幾つかのコースがあり、1学年400人弱。
私は健康福祉コースだった。その名の通り健康に関する講義と簡単なスポーツなどの授業がある。こんなことを言ったら差し支えることがあるのかもしれないが、事実だから書いておこう。2年間授業には殆ど出席せずにクラブ活動だけに来ていた人が進級していたから、出席日数は全く卒業に関係なく、年間の授業料さえ払えば卒業できるようだ。
クラブは同好会を含めてスポーツ系、文系など70以上あり、たいていの人は幾つものクラブに所属し、掛け持ちでめちゃくちゃ忙しくしていた。
シルバーカレッジはボランティア養成所的な面が多々ある。クラブや同好会を通じて、在学中はもちろん、卒業するとおそらく千人ほど在籍する巨大なボランティアの組織があって、様々な施設などへ出かけてボランティア活動を展開している。
今年の卒業生は350人ほど。年々ボランティア組織は巨大化していっている。
カレッジは自然に囲まれた環境で四季折々に美しい風景が楽しめる。が、バスで通学する者にとって、夏はカンカン照りの下で、冬は雪が吹き付ける中でバスを待つのは老いた身には辛いものだった。
3年間必ずしも楽しいことばかりではなく、途中でやめようかと考えたこともあった。しかし、もう少ししたら良いこともあるかもしれない、という望みを抱いて進級していったのだが。
いろんなクラブに入部したものの馴染めなくてやめたクラブもあった。ハングル同好会と朗読のクラブは、自分が勉強するつもりで入ったのだが、教える側に回ることとなった。ハングルの方は今後もそのご縁が続く。4月は新入生を迎える。どんな人達が入部してくるのか楽しみである。
以上パートⅠ                                                                  朴明子記
                               

まちはイキイキきらめきタイム 2014、3、27(木)号 from 朴明子

 前列欣之介さんと田中幸美さん

まちイキ2014、3、27(木)号 
担当:あっちゃんこと乾敦子(写真後列右)、心美人ことパク・ミョンジャ(写真後列左)
ゲスト:沖縄のシンガーソングライター 欣之介さん(写真前列左)
    欣之介さんのファンクラブ神戸支部長!?、神戸演劇鑑賞会会員、田中幸美さん(写真前列右)
今日かけた曲:「四月の恋」パット・ブーン
      「ノドゥルの川辺」ソン・ミョンファ
      「ミンドゥレたんぽぽ」チャン・サイ
      「大きな手の中で」欣之介
<あつこのおおさかぐるぐる>「消費税8%になったら」
<情報・お知らせ>
映画3本。在日コリアン、南北朝鮮半島各々をテーマにした映画!
① 大阪朝鮮高校ラグビー部のドキュメンタリー「60万回のトライ」
4月11日~15日。神戸映画資料館。(問)078―754-8039
② 韓国映画。済州島4・3事件がテーマの「チスル」
4月19日~。大阪シネヌーヴォ(問)06-6582ー1416
③ 朝鮮民主主義人民共和国をテーマにしたドキュメンタリー「ピョンヤン」
4月12日~。大阪シネヌーヴォ(問)06-6582-1416
<ウリエホジュモニ>
神戸演劇観賞会の四月例会は「見上げてごらん夜の星を」。
このお芝居の応援のために神戸に来られた欣之介さん。ゲストにお招きした。
ギターを持ってきて歌って下さったのは東北の大震災被災者の方たちへ思いを込めた「弥生3月の歌」。
神戸の震災の時、すぐに作ったという曲は「大きな手の中で」。
欣之介さんのライブ予定、4月12日 ライブパブ「G&G」、4月13日、FooD&Drink「こずみっく」。
トークもとっても楽しい欣之介さんのライブに行こう!
詳しくは、「欣之介ホームページ」をご覧下さい。
                           朴明子記

3月25日のわらわらタウンニュース 第4週は神戸映画資料館からの「映画」のお話。

3月30日土曜日「春休み こうべ こども映画教室」
一部 動く絵はどうやって作るの? 親と子で工作しながら映画のひみつを学びます。■ 先生:小池照男(実験映画作家)
14:30〜
第二部:映画のいろいろ 映画とひとくちに言っても、いろんな時代のいろんな作品があります。広い映画の世界を子どもたちと見てみましょう。楽しい活弁と演奏付き上映もあります。
上映作品:『チャップリンのスケート』(1916)ほか
 ■ 弁士:大森くみこ ■ 演奏:深海無声團(藤代敦、Momee)
 ■ 先生:板倉史明(神戸大学准教授)
参加費 無料 ぜひ小学生の子どもたちに参加してほしい!!と願っての企画です。

60万回のトライ

◆神戸映画資料館で上映 4月11日(金)~15日(火)「60万回のトライ」
映画について 영화 소개

2010 年4 月、春の選抜大会決勝。最強の王者・東福岡高校を雨の中で追いつめる。
同点で迎えたロスタイム、あと一歩で両校優勝、初優勝のはずが、大阪朝高はあえて闘い抜くことを選び、結果、敗れた。

そこから再び「全国制覇」の夢へ。主将ガンテの大けが。チームメイトたちは猛練習を積み重ねる。

ガンテたちの高校生活は、高校授業料「無償化」からの排除、地方自治体の補助金停止などの
現実に直面させられる日々でもあった。

2010 年12 月、復帰したガンテを先頭に全国大会「花園」に臨むが、初戦でエースのユインが脳しんとうで退場。
夢への挑戦にまたしても、苦難が待ち受けていた ……

監督:朴思柔(パク・サユ)
助監督:朴敦史(パク・トンサ)

プロデューサー:岡本有佳 永田浩三
製作:コマプレス

2010년 4월, 봄의 선발대회결승.
사이타마 구마가야 럭비 경기장.
봄비는 하염없이 부슬부슬 내리고
전국에서 응원하러 몰려온 동포들의 열기 속에
감독의 눈에선 기백이 넘치고,
코치는 선수들 앞에서 감격의 눈물을 쏟는다.

‘가라가라 조고’ 응원의 함성이 경기장을 가득 채운 속에,

고교럭비최강의 히가시후쿠오카고교에 맞서
빗속의 격전을 벌인 오사카조고.

동점으로 끝나는가 싶던 순간.
두 학교의 공동우승이자 오사카조고의 첫 우승으로 기록될 역사적 그 순간,
로스타임을 맞아 오사카조고는 손쉬운 공동우승이 아닌, 정면승부를 택한다.
결과는 24:31!

석패의 분함도 잠시,
심기일전 다시 전국재패의 꿈을 향해 나선 오사카조고.

그러나 주장 관태에게 닥친 치명적인 무릎부상.
주장 관태의 몫까지 맹훈련을 거듭하는 오사카조고 럭비부원들.

전국우승 후보로 점쳐지던 2010년 오사카조고 럭비부의 고교생활은,
하루하루 충실하고 즐겁기만 한데,
외부로부터 닥쳐오는 바람은 거칠기만 하다.

일본 내 모든 고교의 수업료 전면무상화로부터의 배제,
각 지역 행정으로부터의 보조금정지 등,
일본과 남, 북이라는 세 사회에 공헌할 수 있는 재목이 되기 위해
꿈을 키워온 재일조선인 고교를 에워쌓는
현실의 벽,벽,벽.

2010년 12월, 부상을 극복하고 돌아온 관태와 함께
오사카를 대표해 고교럭비의 꽃 ‘하나조노’에 참가한 오사카조고 럭비부.

일당백, 천하무적!
세상을 다 가질 것만 같은 기세로 첫 대회를 이끌어 나가는가 싶더니
에이스 유인이 상대의 무릎에 머리가 눌려 잠시 의식을 잃는다.

판정은 뇌진탕.
3주간 출전금지.

결국
에이스 유인없이
전국 강호들을 격파해 나가야 하는 오사카조고의 험난한 여정이 시작된다.

강철은 어떻게 단련되는가.
오사카조고 럭비부는 어떻게 스스로의 미래를 헤쳐나갈 것인가.

감독 박사유
조감독 박돈사
프로듀서 오카모토 유카 나가타 코조
공동제작 꼬마프레스 @@@@@

3月15日(土)の恋する!NPO

3月15日(土)16:30~17:00放送「恋するNPO!」
(パーソナリティは金治宏さん)

今回は、ゲストにイタリア生活文化交流協会の松本城洲夫さん(写真中央)と谷川千佳さん(チェロ奏者、右から2人目)、そして谷川千尋さん(バイオリン奏者、左から2人目)をお招きしました。
4月20日(日)に兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホールで開催される「友情のサビーナ・オーケストラコンサート」にかける思いを語っていただきます。

そして、リスナープレゼントとして3組6名様をご招待!
ご希望の方は、
お名前、ご住所、お電話番号、ご連絡先アドレスをお書きの上、
FMわぃわぃ事務局までメールでご応募ください。
yy778@tcc117.org

締め切りは4月11日(金)、先着順で、
当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。

皆様のご応募をお待ちしています。
コンサートの詳しい情報はコチラ 
http://www.sabina-net.jp/index.html

毎月第2金曜日「まちはイキイキきらめきタイム」のゲスト出演情報!

まちはイキイキきらめきタイム 3月14日第2金曜日

愛媛大学フィールドワーク1

番組最初には、飛び入りゲストで、愛媛大学山口ゼミの山口先生と学生6名が出演しました。
彼らは、3日間神戸の中での防災・減災についての聞き取りで来神戸。14日の午前中はFMわぃわぃの情報発信メディアとしての聞き取りをされました。(震災後の混乱した最中になぜ、FM わいわいを生み出すことができたのか、マスメディアとコミュニティメディアの違い(本当に重要な情報とは何か)在日コリアン震災前後で置かれている現状について)

愛媛大学フィールワーク2
しあわせの村佃さん小脇さん

◆マイオピニオンのコーナー
神戸市民福祉振興協会より 佃 孝司さん、小脇紀子さんにお越し頂き、3月23日(日)に開催の「こうべユニバーサルデザイン(UD)フェア」について伺いました。

神戸市民福祉振興協会は、神戸市からの委託を受け、しあわせの村の運営及びUD事業を受託しています。受託事業は3つあり、こうべUD大学、夏休みの親子体験教室、そしてUDフェアです。

神戸UD大学は市民講座で、食、スポーツ、ファッションなど生活に身近なものから、UDデザインに気づき学べるものになっています。UD大学の修了式はUDフェアの中で行なわれ、UDフェアではコクヨやキューピーなどが企業の取り組みを発表し、UD大学生との情報交換が行われます。

夏休みの親子体験教室は、子どもの場合、須磨水族園で魚のレプリカを、見えない状態にして触って当てたり、親はシ―パレスで、アイマスク体験をしてもらっています。親子が異なる体験をすることにより、家庭に帰ってからもUDについて一緒に学んでもらうことを考えています。

UDフェアでは、出展ブースとステージプログラムがあります。テーマは衣、食、住、遊で、例えば、衣は機能性の高いスポーツウェア、食はUDうどん、住は文房具、垂直リフト、遊はドレミちゃんのパフォーマンスなどがあります。また佐野有美(さのあみ)さんの講演会とミニライブがあります。佐野有美さんは、先天性四肢欠損症で生まれ、短い左足と3本の指のみで車いすを使った日常生活を送っておられ、活発に活動されている方です。

神戸UDフェアは、3月23日(日)の11時~16時までしあわせの村で開催されます。佐野有美さんの講演は14時50分からで、定員100名で参加費は無料です。事前申し込みは、こうべ市民福祉振興協会企画広報係078-743-8193までお願いします。

ユニバーサルデザインの普及開発を目的に開催していますが、見て、聞いて、食べて、遊んで、充分楽しんで頂けます。リサイクルバザーも開催されているので是非皆さんお越しください。

長田消防上田さん

◆まちはイキイキきらめきタイム、第2金曜日のハロー長田は、長田消防署のご担当。
3月14日は、消防防災課1係の上田 樹(うえた いつき)さんにお越し頂きました。

上田さんは昨年4月に消防職員に採用され、消防学校で半年間の研修訓練を受けた後、長田消防署に配属されました。消防学校では楽しい面と厳しい面が色々あったようで、服装については自分でアイロンをかけたりするなど、身だしなみなどについて厳しさを感じ、自分を見直す機会にもなったそうです。消防学校では49名の団体生活で、仲間意識、自分達で考える力がつき、毎日の生活が印象的であったとのことです。

消防を仕事に選んだのは、幼稚園の時に救助隊の訓練を見て憧れを持ったことがきっかけでした。学生時代は野球中心の生活で、体力には自信があり、消防署の仕事の中では、政令指定都市に置かれる、特別高度救助隊(神戸ではスーパーイーグル神戸という)を目指しておられます。

消防車で出動した時、体力に自信はあったが、現場では知識や経験が重要である事を実感し、知識あっての体力と考えるようになったそうです。

消防署からのお知らせ:

山火事防止運動は3月1日から3月31日まで実施しています。3月は空気が乾燥し、風が強いので火事が発生すると延焼、拡大します。期間中、消防では林野火災防御訓練や広報活動をしています。訓練としては、山は消火栓が少ないので可搬式動力ポンプも使用し、長距離にわたるホースの延長訓練をしています。また登山者に山火事防止啓発グッズ(救急絆創膏、山のマナーを記載したもの)の配布もしています。

消火器の詐欺については、消防や消防団を装って、法律で消火器の設置が義務付けられました、消防署からの依頼を受けてご家庭を廻っていますなどと言って、高額な消火器を売りつけている例があります(火災報知機の設置は義務であるが、消火器は一般家庭は義務ではない)。消防関係者はそのようなことは一切しないので、十分注意してください。

今は乾燥している季節のため、火気の取り扱いに十分注意し、万一火災が発生した場合は速やかに通報をお願いします。

今夜の7時からの「ヨボセヨ」はジュンスのリクエストにお答えし、また3.11被災地支援についての電話中継!

XIAジュンス

2014年3月8日日曜日夜7時からの「ヨボセヨ」は、Cチームの担当です。
いつもリクエストいただく、キム・ジュンスの曲もたっぷりお聞きいただきます。ジュンスは、韓国や日本を中心に活動する韓国出身の男性歌手、作詞家、作曲家、編曲家であり俳優、タレントであるというマルチタレントです。2004年に歌手グループ東方神起のメンバーとして芸能界デビューしtあので、日本にもたくさんのFANがいます。現在はキム・グァンソクという偉大な歌手の曲をアレンジ・リメイクしたミュージカル制作でも有名です。
東北復興支援あおぞらプロジェクト
そしてまもなく3月11日東北の震災から3年目です。この番組を95年の震災から担当している電話ジャック丸尾は、郵便局員でもあり、避難所の方々への郵便配達の状況も実際に経験した一人です。そして95年当時局舎も被災者への避難所として提供したこともあったそうです。
3月8日土曜日と本日9日は新長田で大変大きな第3回東北復興支援イベントLOVEフェス211』が開催されました。そこに出店していたあおぞらプロジェクトのみなさんに、今夜は電話中継で「歌」を通じた支援活動の話などをお聞きします。