「番組審議委員会」カテゴリーアーカイブ

2013年度第1回番組審議会報告

2013年6月26日(水)17:00~18:00 FMわぃわぃ会議室において、
2013年度第1回番組審議委員会を開催いたしました。

今回は今年度初回ということで、異動により委員を引き継がれた長田区まちづくり課長増田匡さんとの初顔合わせということもあり、始めに皆さんで自己紹介をしていただきました。
そして審議委員長選出があり、合議の上、為岡務さんを選出しました。

その後、審議を開始。
出席委員は、為岡務委員長、正岡健二委員、山本幸男委員、木辻清子委員、宮川清委員、増田匡委員、平川愛恵(神戸常盤大学 中村忠司委員代理)。
欠席委員は、萩尾利雄委員。
放送従事者側は、金千秋、平野由美子。

第1回審議番組は、「まちはイキイキきらめきタイム」 から、
おおつちさいがいエフエムとの電話中継のコーナー。
2013年5月10日(金) 12:00~13:25放送のうち、
12:10~12:24の13分19秒間。

パーソナリティは佃由晃さん、金千秋さん。
お話をうかがった方は、道又美佳さん。

この番組は、毎日日替わりのパーソナリティが担当しているお昼の情報番組で、毎月第2金曜日はおおつちさいがいエフエム(岩手県上閉伊郡大槌町)と電話中継を行っており、東日本大震災で未曾有の津波被害を被った大槌町の状況を、臨時災害エフエム局のスタッフから直接伝えてもらっています。

委員の皆さんのご感想は概ね良好で、道又さんの明るい声が好印象でした。
被災経験がある者同士イメージがわきやすい話題を取り上げていること等、今後も継続してほしいコーナーとの評価をいただきました。

議事録はこちら

2012年度第8回番組審議会報告

3月13日(水)17:00~18:00 FMわぃわぃ会議室において、
2012年度第8回番組審議委員会を開催いたしました。

出席委員は、西修委員長、正岡健二委員、萩尾利雄委員、山本幸男委員、木辻清子委員、為岡務委員、平川愛恵委員、宮川清委員。
放送従事者側は、金千秋、平野由美子。

第8回審議番組は、「南の風 奄美篇」 (55分) 。
2013年2月25日(月) 13:00~13:55 放送。
パーソナリティは、大橋愛由等さん。
ゲストは兼次賢一さん。
ミキサーはFMわぃわぃ平野由美子。

この番組は、毎週月曜日13:00~13:15放送の番組で、第1週は沖縄篇、他の週のうち月2回が奄美篇です。奄美篇はFMわぃわぃ発足後すぐから
スタートした老舗番組で大橋さんが基本的に生放送で担当なさっています。
今回は2013年2月28日に閉店となった新長田の商業施設「琉球ワールド 沖縄宝島」にスタッフとして関わって来られた沖縄篇担当の兼次賢一さんと一緒に、琉球ワールドの7年を振り返る内容となっています。番組が進むにつれ段々泡盛の話題で盛り上がっていました。

議事録はこちら

この審議会で2012年度は終了となりました。
委員の皆様、1年間ありがとうございました。
2013年度もどうぞよろしくお願いいたします。

前列左から、萩尾さん、為岡さん、木辻さん、平川さん、西さん、後列、正岡さん、宮川さん、山本さん

2012年度第7回番組審議会報告

2月27日(水)17:00~18:00 FMわぃわぃ会議室において、
2012年度第7回番組審議委員会を開催いたしました。

出席委員は、西修委員長、正岡健二委員、山本幸男委員、木辻清子委員、為岡務委員、平川愛恵委員、宮川清委員。
欠席委員は萩尾利雄委員。
放送従事者側は、金千秋、平野由美子。

第7回審議番組は、「ももっちおばちゃんのラジオお昼便!」 (15分05秒) 。
2013年2月6日(水) 13:00~13:15 放送。
提供は遊絲社
パーソナリティは、溝江玲子さん
ゲストは高垣博也さん、小林一尚さん、くりたふみこさん、KISAさん。
ディレクター・ミキサー、聞き手は、FMわぃわぃ、金千秋が担当しています。

この番組は、毎週水曜日13:00~13:15放送のトーク番組で、絵本作家・児童文学作家で遊絲社代表の溝江玲子さんが2005年から続けている買い取り番組です。“ももっちおばちゃん”は溝江さんご自身の愛称で、溝江さんが自作の本を朗読したり、日々の暮らしの中で感じたことなどをテーマに
おしゃべりする内容です。
東日本大震災以降、原発問題について発信し続けている溝江さんは、
いろいろな場面で知り合った方たちを番組にお連れにくださいます。
今回はゲストに福井県大飯原発再稼働問題を扱ったドキュメンタリー映画「ソドムの嘘 ゴモラの呪縛」を制作した、監督の高垣さん、音楽の小林さん、歌のくりたさん、イラストレーターのKISAさんをお招きし、3回シリーズとして収録したうちの1回分を審議していただきました。

議事録はこちら

山本さんの特大瓦せんべい

3月13日(水)、菊水せんべいのご主人であり長田神社前商店街副理事長、そして、まちイキ水曜日「グージーの聞き耳頭巾」でおなじみの山本幸男さんが事務所にいらっしゃいました。
17時から開催される番組審議委員会にご出席くださるためです。

お土産にいただいたのは大きな瓦せんべい2枚!!
少しヒビが入ってしまったため、商品にできなかった模様です。
いつも差し入れありがとうございます[:音符:]

2012年度第6回番組審議会報告

1月30日(水)17:00~18:00 FMわぃわぃ会議室において、
2012年度第6回番組審議委員会を開催いたしました。

出席委員は、西修委員長、正岡健二委員、山本幸男委員、木辻清子委員、宮川清委員。
欠席委員は萩尾利雄委員、為岡務委員、平川愛恵委員。
放送従事者側は、金千秋、平野由美子。

第6回審議番組は、「18年の復興で見えてきたもの 大切な人と人のつながり」 (31分12秒) 。
2013年1月17日(木) 18:29~19:00 放送。
ゲストは、関西学院大学総合政策学部教授で関西学院大学災害復興制度研究所所長の室崎益輝さん。
ディレクター・ミキサー・聞き手は、FMわぃわぃ、金千秋が担当しています。

この番組は、阪神・淡路災震災から18年目の2013年1月17日12時から22時に放送した特別番組のプログラムの中の一部です。
毎年この日は、JR新長田駅前広場で開催される追悼行事「1.17KOBEに灯りをinながた」会場に特設ブースを設置し実況生中継をしています。
屋外で長時間にわたり放送していますので音響等にもトラブルが発生することもあり、今回も多少お聴きづらい個所もありました。
室崎さんは阪神・淡路大震災後からずっと復興に伴う社会的課題解決のための提言などを続けていらっしゃる方で、今回はそのご経験に基づいたお話をおうかがしています。
審議はとても好評でした。
室崎さんの口調がとても穏やかで場面場面を想像しながら聴くことができたというご感想が多かったです。
また、屋外の人がたくさん行きかう場所であったにもかかわらず、実況放送が想像以上にクリアで驚いたとおっしゃる委員もいらっしゃいました。

議事録はこちら

2012年度第5回番組審議会報告

11月28日(水)17:00~18:00 FMわぃわぃ会議室において、
2012年度第5回番組審議委員会を開催いたしました。

出席委員は、西修委員長、正岡健二委員、萩尾利雄委員、山本幸男委員、
木辻清子委員、為岡務委員、平川愛恵委員、宮川清委員。
放送従事者側は、金千秋、平野由美子。

第5回審議番組は、「まちはイキイキきらめきタイム」 金曜日から、
コーナー「佃の“技術のつくだ煮”」15分と、番組冒頭と終了部分を含め、
計27分15秒を審議していただきました。
2012年10月12日(金) 12:00~13:25 放送で、
再放送は同日21:00~22:25 。
パーソナリティは、佃由晃さん。ゆうかり放送委員会のメンバーでNPO法人エフエムわいわいの正会員です。
コーナーのゲストは神戸市長田区にある花房畳店の花房浩治さん。
ディレクター・ミキサー兼パーソナリティとして、FMわぃわぃ、金千秋が担当しています。

「まちはイキイキきらめきタイム」は、毎週月~金曜日正午からの生放送の情報番組で、曜日毎に様々なパーソナリティが担当しています。
金曜日12時30分からのコーナーは、それぞれの担当者が工夫を凝らした
ものとなっており、特に第2金曜日は「佃の“技術のつくだ煮”」と題して、佃さんが取材した街中の匠や職人、地元の企業を紹介するのがテーマです。

今回は花房畳店の4代目である花房浩治さんをお迎えし、畳についての基本知識やこだわりの技についてお伺いしています。

佃さんのコーナーは委員の皆様からはとても好評で、聴きやすく、わかりやすいトークが展開されていたとのお言葉をいただきました。
十分な下調べの下にお話しする佃さんの姿勢は、他の番組担当者も参考にしてもらいたいとのことでした。

ただし、毎日使用している番組のオープニングテーマ曲についての指摘があり、喋りに入るまでがとても長く感じられ、何の番組が始まったかがわからないという意見を複数いただきましたので、今後、制作側の課題とさせていただきたいと思います。

議事録はこちら