「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
年末年始の放送スケジュール
12月29日(月)
12:00~ 代表 神田裕からのご挨拶
12:30~ 大震災を語り継ぐ
13:00~ 華声
14:00~ ヨボセヨ(再)
16:00~ Listen Radio
17:00~ Listen Radio
18:00~ Listen Radio
(19:00~ 放送休止)
12月30日(火)
12:00~ 代表 神田裕からのご挨拶
12:30~ 大震災を語り継ぐ
13:00~ ハロー長田
13:30~ Voice of Fukushima
13:45~ アンクルトムの笑顔の宅配便
14:00~ ヨボセヨ(再)
16:00~ YY Music Time
17:00~ Listen Radio
(18:00~ 放送休止)
12月31日(水)
12:00~ 代表 神田裕からのご挨拶
12:30~ 大震災を語り継ぐ
13:00~ ハロー長田
13:30~ Voice of Fukushima
13:45~ ももっちおばちゃんのラジオお昼便
14:00~ ヨボセヨ(再)
16:00~ 若者たちのRADIO
16:30~ 移住者たちの『ゆるゆるいくよ~』
17:00~ Listen Radio
18:00~ Listen Radio
(19:00~ 放送休止)
1月1日(木)
12:00~ 代表 神田裕からのご挨拶
12:30~ 元旦特別番組
14:00~ 大震災を語り継ぐ
14:30~ ハロー長田
15:00~ YY Music Time
17:00~ Listen Radio
(18:00~ 放送休止)
1月2日(金)
12:00~ 代表 神田裕からのご挨拶
12:30~ 新春苦笑い
14:30~ 大震災を語り継ぐ
15:00~ ハロー長田
15:30~ YY Music Time
16:00~ Listen Radio
17:00~ ラジオフォーラム
(18:00~ 放送休止)
1月3日(土)
12:00~ 代表 神田裕からのご挨拶
12:30~ 新春苦笑い(再)
14:30~ 大震災を語り継ぐ
15:00~ ハロー長田
15:30~ Voice of Fukushima
15:45~ ラジネットひょうご
16:00~ 産地直送!女川かこうけんラジオ
17:00~ YY Music Time
(18:00~ 放送休止)
2014年12月21日から番組編成が変更に
2014年12月21日から番組編成が変更になります。
大きな変更点としては、日曜日の放送がお休みになることです。
日曜日で放送していた番組は各曜日に引っ越ししております。
詳しくはタイムテーブル(PDFファイル)をごらんください。
通常放送を再開しました
放送機器のトラブルにより、通常の番組編成により放送ができない状態が続いていましたが、12月7日(日)14時30分に通常番組での放送を再開いたします。
大変、ご迷惑をおかけ致しました。
<重要なお知らせ>
機材トラブルにより現在、地上波による放送を停止していましたが、
現在、音楽を流している状態です。
通常番組が流れるまでもう少々時間がかかる見込みです。
大変ご迷惑をおかけします。
なおインターネット放送は通常番組で実施しておりますので、
パソコンなら「サイマルラジオ」、
http://www.simulradio.jp/
スマートフォンなら「Tunein」という無料アプリでお聞きくださいますようお願い申し上げます。
長田区役所の震災資料室!毎年7階の区民サロンで「震災室資料展」を行います!
2014年11月今年も長田区役所3階にある「震災資料室」ここに保存され、今もなお長田区職員と神戸学院大学水本ゼミの研究室のみなさんとが整理しそして検証を継続して続けておられます。、
震災の状況を永く記憶するため、長田区の震災関係資料を収集保存するとともに一般公開することにより、後世の人々に継承していく活動をしています。
今年は11月8日土曜日から17日月曜日9時から17時まで土曜日、日曜日も開いております。
ぜひ一度お越しください。
今年はあの震災の時「くららべーかりー」の石倉悦子さんが、「まちを元気づけたい!寅さんに来てもらいた」と山田洋次監督にお手紙を出したことがきっかけで、この映画の中に神戸長田ロケが入れ込まれたといういわくつきのものです。
当時の炊き出しの数々フルーツポンチなんて[:音符:]なんて素敵な発想でしょう

こんな煉瓦のような乾パンもあったんですね。ちなみに震災資料室にはFMわぃわぃの電波を使って、区役所から発信できる「緊急時割り込みシステム」としてのミキサー・マイクなどの装置が設置されているのです。






