(写真は訪問先のコミュニティセンター)
「2011年パレスチナ・ヨルダン渓谷からの報告」
2011年1月1日土曜日14時半から15時までは、 「パレスチナ・ヨルダン川西岸地区に滞在中のFMわぃわぃレポーター2名と国際電話で、現地からのレポートを届けます。

(写真はベドウィンのこどもたちの青空学校の写真)
ソウルフラワーユニオンの特製Tシャツ「HAITI HEARTS CONNECTED WITH US!」(『私達の道は、ハイチの人々の心と繋がってる』)が販売されています。
(詳細はこちらから)
ハイチ支援の寄付金、ありがとうございました。ソウル・フラワー・ユニオンさんの分(89,878円)と合わせてFMわぃわぃ分(124,860円)もハイチに送ることにしました。
ハイチの被災コミュニティラジオ6局の再建工事を現地で担っている国際協力NGOのBHNテレコム支援協議会のスタッフ2名が 8月21日から三度目のハイチ入りをしますので私たちの寄付金(合計214,738円)を持って行ってくれることになりました。
そして、お金だけでなく、ハイチの人たちのことを決して忘れていない私たちの想いを現地のコミュニティラジオ局の仲間達に届けてくれます。
BHNのスタッフ2名は、4月に私と一緒にハイチを訪れてコミュニティラジオ局の被災調査をして、その後、再建工事を担っています。
2010.8.18 FMわぃわぃ代表 日比野純一