「関西学院大学 山中速人研究室」カテゴリーアーカイブ

春の特番4月16日から5月14日まで毎週火曜日13時から「メッセージソングの現代史」

メッセージソングの現代史2

4月16日から5週連続でお送りする関西学院大学総合政策学部山中速人研究室春の特番
「メッセージソングの現代史」
東京経済大学山田晴通教授をお迎えして、聞き手山中速人、進行金千秋ですお送りします。
2)1960年代:メッセージソングの時代
◆本日の1曲目
「ベトナムの平和を願う市民の集会」のためにつくられた「死んだ男の残したものは」
谷川俊太郎(1931- ) 作詞(1965年)
武満徹(1930-1996) 作曲
林 光(1931-2012) 編曲
高石 友也(1941- )
現在はアルバム『坊や大きくならないで 高石友也フォーク・アルバム第3集』(1969年)のCDにボーナス・トラック収録。高石は1967年の最初のアルバムにも同じ曲を収めている。
武満徹「メッセージソングのように気張って歌わず、『愛染かつら』のような気持ちで歌って欲しい」と初演時の歌手、友竹正則に伝えたという。『愛染かつら』は映画作品名、当時ちょうどテレビドラマで取り上げられていた。
主題曲は「旅の夜風」(1938年、作詞西條八十、作曲万城目正)
霧島昇・松原操
(一)
花も嵐も 踏み越えて
行くが男の 生きる道
泣いてくれるな ほろほろ鳥よ
月の比叡を 独り行く

反戦歌、プロテストソング、関西フォークといった文脈、最大のスター、「日本ボブ・ディラン」としての岡林信康
「チューリップのアップリケ」、「手紙」、「山谷ブルース」等々

この場合、単に「伝える」のではなく、聞く者に「行動を促す」歌である点が重要!

◆本日の2曲目
岡林信康(1946- )「私たちの望むものは」
バージョン未決定*******

今ある不幸にとどまってはならない!まだ見ぬ幸せに今跳び立つのだ!

私たちの望むものは
歌・詞・曲 : 岡林信康
私たちの望むものは、生きる苦しみではなく、
私たちの望むものは、生きる喜びなのだ!

私たちの望むものは、社会のための私ではなく、
私たちの望むものは、私たちのための社会なのだ!

私たちの望むものは、与えられたことではなく
私たちの望むものは、奪いとることなのだ!

私たちの望むものは、あなたを殺すことではなく
私たちの望むものは、あなたと生きることなのだ!

今ある不幸にとどまってはならない。
まだ見ぬ幸せに今跳び立つのだ!

私たちの望むものは、くりかえすことではなく
私たちの望むものは、たえず変ってゆくことなのだ!

私たちの望むものは、決して私たちではなく
私たちの望むものは、私でありつづけることなのだ!

今ある不幸にとどまってはならない
まだ見ぬ幸せに今跳び立つのだ!

私たちの望むものは<
生きる喜びではなく
私たちの望むものは
生きる苦しみなのだ

私たちの望むものは、あなたと生きることではなく
私たちの望むものは、あなたを殺すことなのだ!

今ある不幸にとどまってはならない
まだ見ぬ幸せに今跳び立つのだ!

私たちの望むものは、、、、、

春の特番4月16日から5月14日まで毎週火曜日13時から「メッセージソングの現代史」

メッセージソングの現代史1

今週から5週連続でお送りする関西学院大学総合政策学部山中速人研究室春の特番
「メッセージソングの現代史」
東京経済大学山田晴通教授をお迎えして、聞き手山中速人、進行金千秋ですお送りします。
1)定義が難しいメッセージ・ソング
荒井由実「やさしさに包まれたなら」(1974年)、映画『魔女の宅急便』(1989年)エンディングテーマソング
「カーテンを開いて 静かな木漏れ陽の やさしさに包まれたなら きっと目に写る全てのことは メッセージ」
◆本日の1曲目
小西康陽 作詞・作曲
「メッセージ・ソング」歌:曽我部恵一
『戦争に反対する唯一の手段は。ピチカート・ファイヴのうたとことば』2002年
オリジナル:ピチカート・ファイヴ:1996年のシングル。1996年12月に、NHK「みんなのうた」で放送。
1)豊田勇造(1949 – )京都出身のシンガー=ソングライター
2)心を打つ感動的な歌詞の曲
Yahoo! 知恵袋「心にしみるメッセージソングを紹介してください」
「国内ミュージシャンの歌で、思わずその歌詞に聞き入ってしまうような、ことば「大切なことを伝えようとする歌」を探しています。涙がじわっと出てくる歌、うなずきながら聞いてしまう歌、聞きながら思わずにっこり微笑んでしまう歌など、皆さん是非教えてください!」
西野カナ「Always」(2012年)の宣伝文句⇔「深い感謝の気持ちを込めた心温まるメッセージソング」
3)イベント(博覧会、競技会など)の普及、宣伝に用いられる曲
1997年 長野冬季五輪 さだまさし「Dream」公式メッセージソング
2004年 愛知万博 渡辺貞雄「シェア・ザ・ワールド」→東北支援イベント
4)社会問題などについて、特定の立場からの見解を伝えようとする曲
むしろネガティブに「メッセージソングになっちゃいけない…」という言及もある。
ルーツは? 反戦歌なども、、、でも、メッセージ・ソングと言えるためには条件もある
言葉が伝わる…同じ言語、同じ社会的文脈を共有していないと伝わらない部分があるわけだが、歌になることによって、それを越えて伝わる力もある。それが「メッセージ・「ソング」」の醍醐味か!?
◆本日の2曲目
喜納昌吉&チャンプルーズ 「屋嘉節」
『赤犬子(アカインコ)』(1998年)
伝えによれば、歌と三線は「いんこねあがり」という者がおもろや自作の即興詩を三線に合わせて伴奏していたのが始まりとされる。村々を放浪していたため、そのスタイルは広く取り入れられた。俗にいう赤犬子(アカインコ)は当て字。

続きを読む 春の特番4月16日から5月14日まで毎週火曜日13時から「メッセージソングの現代史」

毎週火曜日の13時からは関西学院大学の山中ゼミの実験プロジェクト

関西学院大学山中ゼミ3年森永京子

関西学院大学 総合政策学部 山中速人ゼミ3年生の2012年度の番組は「こだわってきたんよ」豊中の女たちのライフヒストリーです。
4月2日の担当は森永京子です。
取材したのは、大阪にお住まいの宇野田陽子さん、宇野田さんは1996年からノーニュークス・アジアフォーラムの事務局に属し、原発輸出問題に取り組まれていました。
原発の脅威を訴えていた矢先に起こった、東日本大震災による福島原発の爆発。
宇野田さんは、何度も被災地に足を運び、支援を続ける中で、「放射能の不安の中にある親御さんや子供たちに少しでも安心できる環境と時間を提供したい」そう思って「大阪でひとやすみプロジェクト」を立ち上げられました。
プロジェクトの具体的な活動内容、そして宇野田さんのお声から溢れる温かい人柄を短い時間ではありますが少しでも感じていただ期待という思いで、学生が制作しました。
関西学院大学山中速人研究室の番組は、FMわぃわぃのトップページの関学のバナーからWEBに上げた音声をお聞きになることができます。

毎週火曜日13時からは関西学院大学総合政策学部山中速人研究室のゼミ生の制作~現在は豊中の女たちのこだわって生きてきたライフヒストリー

関学生宗田宜士さん

毎週火曜日13時からは、関西学院大学総合政策学部山中速人研究室の実験プロジェクト番組を放送しています。
今は、3年終了制作は、「こだわってきたんよ~豊中の女たちのライフヒストリー」と題して、3年のゼミ生が、豊中のこだわって生きてきた女性たちの越し方をじっくりと聞き取り、番組にするというものです。第10回目の3月5日の担当は、宗田宜士 「衛藤満州美(ますみ)さんの地球市民として」をお送りしました。
両親が満州に移住しそこで生まれ育ち、その後日本が世界戦争に突入、日本に帰ってきてからの人生ではあるけれど、自分の名前=美しい満州という名前の通り、ルーツは旧の満州にあると感じ、中国と日本の交流を行ってこられた衛藤さんのお話を通じて、国と国、いろんな民族間の問題をたどりながら、最終的にはすべての人々は地球に住まいする市民という考えになられた衛藤満州美(ますみ)さんのお話をお届けしました。
この番組はFMわぃわぃのwebの関西学院のバナーから入るとインターネット上に音声を上げておりますので、いつ。
でもお聞きになることができます

関西学院大学総合政策学部山中速人研究室3年作品~「こだわってきたんよ」豊中の女たち

関学3年片岡さん立命澤田さん、戸羽さん

関西学院大学総合政策学部山中速人研究室の3年生ゼミ生の作品はとよなか男女参画推進センターで様々な活動をする女性たちのライフ昼とリーを学生が、一対一でお聞きするというものです。
今回はその6回目の担当は3回生の片岡ちかです。
本日からインターンにやってきた立命館大学の国際関係学科の学生二人も見学で参加しました。

関西学院大学総合政策学部山中速人研究室3年作品~「こだわってきたんよ」豊中の女たち

豊中ステップ

関西学院大学総合政策学部山中速人研究室3年終了番組「こだわってきたんよ」豊中の女たち 

阪上晃典

2013年1月8日第2回 担当坂上晃典

石浜繁子さん

石浜繁子さんにお聞きしました。
「自分が長く生きてきて、これにこだわって生きてきたなあ」という語りを関西学院大学の山中ゼミの3年生の学生たちが、1対1でじっくりとお聞きし、若い何も知らない学生たちに伝えることで「自分の人生を振り返り、これからを考える」ひとときにしていただく、という企画でこの番組は制作されています。この番組はFMわぃわぃの関学のサイトでいつでもお聞きになることができます。