第4週は、神戸映画資料館の情報。
本日はドキュメンタリー映画 「鬼に訊け 宮大工西岡常一の遺言」12月1日土曜日から12月4日火曜日
法隆寺昭和の大修理の最初から携わり、金堂・五重塔が完成するまで棟梁として修理に従事。
薬師寺金堂を復興した宮大工として有名な故・西岡常一(1908-1994)。
その発言が必訊!必見!必聴!**続きを読むに転載しています。ぜひご覧ください。
その教えを現在に受け継ぐ若き棟梁の姿などを盛り込み完成したドキュメンタリー。
今年2月に公開され、大ヒットにより全国60数館に拡大公開された。
神戸映画資料館では西岡常一生誕100年を記念し、2008年9月に宮大工志望者向けの「西岡常一 社寺建築講座」4部作を上映『鬼に訊け 宮大工西岡常一の遺言』は劇場公開を前提とした作品である。
今回の上映は、神戸出身の山崎佑次監督による本年の上映の締めくくりの意味を込めている。
西岡常一の教えを受けた宮大工の石井浩司氏と山崎佑次監督とのトークも聞き逃せない。
12月1日(土)14:40〜
トーク:石井浩司(薬師寺宮大工) × 山崎佑次(監督)
石井浩司=薬師寺中門建設より西岡常一棟梁に師事。現在、東塔解体修理に参加中。
続きを読む 毎週火曜日12時10分は地域情報満載の「わらわらタウンニュース」~今日は「鬼に訊く」必見の神戸映画資料館の映画!