今回の「まこちゃんのご近所談義」小学校5年生から「たかとり」に出入りしているヴィエットがゲストです。

ヴィエット

2014年9月13日土曜日の午後4時からは「まこちゃんのご近所談義」
いつも「たかとり」に来ているインターン生をゲストに招きますが、今回は小学校5年生から大学4年の今まで「たかとり」に出入りしているベトナム人レイ・コン・ヴィエット君がゲストです。

収録風景

なかなか番組出演しない彼ですが、今日はイキイキとまこちゃんとおしゃべりが弾みます。

ヴィエット

3年に一度はベトナム・ハノイに帰る(といってもベトナムパスポートではなく、日本の再入国カードでの移動ですが)ヴェエット君は、日本の学校で勉強してきましたが、ベトナム語を聞いたり、話せたり、読めたりできるバイリンガルです。
その力を生かして、ベトナムとの貿易をする会社に就職が決まっています。
ただなかなかベトナムでは、本国人のようにはいかず、入国やバッゲージのところで、いろんな難関が待っていたようです。
みなさんも外国(その国の言葉があまりできないときは)困ったときは、自分の一番得意な国の言葉で、伝えましょう。それが一番良い解決方法のようです。

日本網膜色素変性症協会主催兵庫県支部主管「世界網膜の日in兵庫」開催!

プロジェクトリーダー高橋政代さん

新聞、テレビを賑わしているiPS細胞の臨床手術を成功させた神戸理化学研究所の発生・再生科学総合研究センター 網膜再生医療研究開発プロジェクト・プロジェクトリーダー高橋政代先生の医療講演会が、9月21日日曜日「世界網膜の日in兵庫」会場ポートアイランドのポートピアホールで開催されます。

ガイドのみなさんも

主催は日本網膜色素変性症協会(JRPS)主管はこのお写真の3人の理事長、副理事長の属している日本網膜色素変性症協会(JRPS)兵庫県支部が行います。後ろにいらっしゃるのは、3人の方のガイドさんです。

濱田さん

副理事長の濱田明展さんは、以前からFMわぃわぃとは長いお付き合い、FMわぃわぃの会員で、支援者、そして毎月第1水曜日には地域情報を担当いただいております。

伊藤さん 野村さん

こちらのお二人は、左副理事長の伊藤せつよさん、そして右は理事長の野村明紀さん。理事長の野村さんは難聴者でもありますが、会社勤務の方でもあります。

JRPS兵庫支部のみなさん

この高橋さんの快挙も非常に重要なことではありますが、この機会に「世界網膜の日」という世界的な日のことも、世界に300万人の患者がいるということも知っていただきたいと思います。
またJRPSでは、研究助成金を毎年300万円ご自分たちで積立、応募された研究者のみなさんに授与されています。
高橋政代さんも何年も前に、この研究助成金を受けた方であります。
地道な研究とそれをしっかり支える患者の会の思いが結集した、今回の「iPS細胞(人工多能性幹細胞)から変成した網膜細胞の移植手術」の成功と言えるでしょう。

われら学校放送部~兵庫県立須磨須磨友が丘高等学校~

須磨友が丘高校放送部

われら学校放送部は、毎週土曜日の午後5時10分~5時59分までの44分間。前半後半に分け、毎週2校づつが担当しています。
高校生たちの放送は、すでに19年、阪神淡路大震災から始まり、その最初はこの須磨友が丘高校の高校生でした。
かれらはすでに30代後半!!!社会の中堅にいます。その人たちから今の高校1年生15歳の人たちまで、つながっている放送です。
この繋がっている、時間の長さと参加している人々の総数、、、それがこのコミュニティラジオFMわぃわぃの存続意義の一つです。

9月6日「KOBEながたスクランブル」の13時からのゲストは「くもの会」

くもの会和田さんと柏木さん、そしてパーソナリティたまちゃん

「くもの会」は、空に浮かぶ雲!人々の知識の宝庫「cloud computing、クラウドcloud」、そしていろんなところに巣を張る蜘蛛、スパイダーマンよろしくいろんな人々を繋ぎとめるSpyderスパイダー、天からのカンダタ救いの一筋蜘蛛の糸、、、いろんな意味合いが含まれている会です。
その大元のコンセプトは、自分の「まち」を歩き、いろんな路地、建物、遺跡と出会い、それぞれを物語る多様な人と人の出会いをたどることで、「このまちがスッキャ[:ハート:]」「一生このまちに住むぅ」という「確信を持つこと」、「確信の連動の輪を起こすこと」、「そのまちに行きたい!というムードを盛り上げること!」そのための試みです。
今回のくもの会「レトロ&おしゃれな街に潜入?深江・岡本ツアー」
開催日程:2014年9月28日日曜日
集合場所:阪神深江駅改札口
集合時間:午前10時
解散場所:JR摂津本山駅
解散時間:午後4時
参加費用:3000円(お昼のお弁当・岡本有名お菓子・ケーキ・飲み物など)
申し込み・お問い合わせ:淡路屋 078-671-1939 kumonokai@gmail.com
************
行程:阪神深江→(岡本商店街有名店のお菓子を食べながら)→深江文化資料館→深江文化村跡(富永邸)→甲南山手駅前→朱鳥居→小路八幡神社(尼崎藩支柱遺跡)→西光寺(キリシタン灯篭)→岡本梅林公園(イノシシ見学)→料亭由門→北畑会館(岡本商店街灘寿司のお弁当)→北畑財産区のお話、岡本商店街のお話→JR摂津本山解散

週刊それいけ!長田~8月24日日曜日兵庫県丹波市市島町へのボランティアバス出動報告

お時間と余裕のある方はぜひボランティアにご参加ください。
◆長田区社会福祉協議会長田区ボランティアセンター
◆078-574-2408
丹波市災害ボランティアセンター市島農村環境改善センター
0795-85-2750

あるいは、
0795-74-0999

8月30日の「KOBスクランブル交差点」おとあそび工房の初ライブ!「さあだよだよだよ」

おとあそび工房沼田里衣さん

8月30日土曜日「KOBEながたスクランブル」の13時からのゲストに「おとあそび工房」の沼田里衣さんにおいでいただきました。
前は「おとあそびの会」でおいていただきましたが、ぜひ参加したい…という方々がどんどん増え、新しい人たちの今度は工房「おとあそび工房」が生まれました。
人が変わると、場所が変わると、音も絵も、内容もがらりと変わるそうです。
そして今回「工房」のファーストライブ「さあだよだよだよ」が上演されます。
なんて素敵な名前でしょう「〇△◆だよ」「×★▽だよ」の声が聞こえてきそう・・・・・
☆知的な障害のある人と一緒に舞台を作ろう!と、音楽をする人、踊る人、絵を描く人、オブジェを作る人、芝居をする人、うどんを打つ人など、色々な人が集まりました。めくるめく「気配」が漂うなか、発生する出来事とは? その瞬間に紡がれる物語を、どうぞお楽しみください。

■日時:2014年9月7日(日)開場13:30 開演14:00
■入場料:1000円 小学生以下無料 障害のある方の介助者一名無料
■場所:東灘区民センター小ホール(神戸市・魚崎)078-453-0151
http://www.cskobe.com/showhall/
*JR住吉近くの東灘区民センターではなく、魚崎駅近くの区民センターです。ご注意ください。
【アクセス】六甲ライナー魚崎駅・阪神魚崎駅より徒歩5分
*会場は3階でエレベーターがありません。

<出演>あおいさちこ、伊藤拓、大坪孝洋、齊藤美紀、鈴木輝子、十河伸治、南原滉平、西本輝子、沼田里衣、深江恵、福井あい子、藤原理恵子、前田愛美、森川万葉、森脇千愛、若林金親、若林正宗、渡瀬みわ
ゲスト:鎌田牧子、坂出達典、永井崇文、山路智恵子
企画:沼田里衣

予約・問合せ:予約はメールで前日までにお願いします。
e-mail: otoasobikobo@gmail.com(@は半角に書き換えてください)

主催:おとあそび工房
助成:公益財団法人神戸文化支援基金
協力:東灘区民センター小ホール(http://www.cskobe.com/showhall/)

神戸市長田区から世界の言語で放送しています。