関西学院大学総合政策学部山中速人研究室4年作品~日本から香港へ生活の場を変えた日本人~

毎週火曜日13時からは関西学院大学総合政策学部山中速人研究室の実験プロジェクト
メディアの演習の4年の作品です。
第12回目は植田菜摘の担当です。
タイトルは「日本から香港に生活の場を変えた日本人」です。
内容は以下のようなものです。
滋賀県虎姫町出身の森静昭(もり しずあき)さんは、現在、香港キャセイパシフィック航空にて、アジアキッチンの料理長として働いていらっしゃいます。
調理士専門学校を卒業した後、料理の修業を経て香港へと渡られました。異国の地、香港において、立ちはだかる言語の壁や、文化の違いを乗り越え、現在、香港に渡って31年となられます。
この番組では、日本から香港へ、生活の場を完全にシフトした森さんの、苦悩や努力、その先にみつけた森さんの「人生」についてお伺いしています。

1.「OP~経緯~香港第一印象」
香港に住むようになってから、今年で31年。森さんが初めて香港に降り立った時は、日本とは違うその光景や、文化の違いに、唖然とした。ビルにぶつかりそうになりながら着陸する空港・独特のにおい、そして、何よりも、価値観の違いに驚きを隠せなかった。

2.「言葉の壁~仕事内容~雇用・永住権」
広東語はもちろんのこと、英語も全く話せなかった森さん。立ちはだかる言葉の壁に、何度も大変な経験をした。言語の習得のため、仕事の合間をぬってはテレビを見続け、必死に広東語を習得。香港に住んで今年で31年になるが、現在も国籍は日本人のまま。国際社会である香港では、大人になると、他国の国籍を取得する人々が多く存在している。その裏には、イギリス植民地時代から続く雇用の問題が隠れていた。

3.「これまでの人生を振り返って~ED」
自分の夢である、料理の道へ挑戦し続けたいという思いと、家族を養う立場にいるという現実の間で、今後の道に関して、何度も考えたという森さん。今では、自分の努力が認められ、安定している職場で働く事ができ、満足な生活を送っているという。日本から見知らぬ地、香港へと飛び立った森さんは、これから先も香港で、自分の信じた道を進み続ける。

なお関学の番組はFMわぃわぃのWEBサイトで音源のライブラリーとしていつでもお聞きになることができます。

今週のわらわらタウンニュース~アートシアターdbでのイベント紹介~

artTheaterdb

今週は第2火曜日12時10分からのコーナーは大正筋のアスタくにづか4番館の4階にあるNPO法人ダンスボックスの担当です。
本日の放送は、ArtTheaterdbで12月23日に行われるTeenagers’ Free! Theater 第7回公演「あの星の博物館の倉庫」のご紹介です。
日時2012年 12月 23日 (日曜日)14:00~
場所ArtTheater dB神戸
料金:無料
主催:Teenager’s Free! Theater
問合せ:tft_kobe@yahoo.co.jp

お知り合いの外国人の方にお伝えください。~多言語での津波情報 Multilingual Tsunami information

東北地方に発令されていた津波警報、津波注意報をいずれも解除されさました。

地震が発生し、日本列島の三陸沖を中心に津波注意報/警報が発令されました。

お知り合いの外国人の方にも、この情報を教えてください。

リンクをクリックすると音声で聞くことができます。

「つなみのおそれがあります。沿岸地域のみなさまは、海や川から離れて高いところに避難してください。」
英語「There is a danger of a tsunami occurring. People along the seashore and riverbanks should leave these areas and move to safe higher ground.」

中国語「有可能会出现海啸,请海岸附近的居民到远离海边及河边的高处去避难。」

韓国朝鮮語韓国朝鮮語「해일의 우려가 있습니다.연안 지역의 여러분은, 바다나 강으로부터 멀어져 높은 곳에 피난해 주세요.」

タガログ語「Maaaring magkaroon ng tsunami. Ang mga taong nasa tabing-dagat at mga tabing-ilog ay dapat lumisan at lumikas sa mas mataas na lugar.」

ポルトガル語「Há perigo de tsunami. As pessoas na região costeira devem abrigar-se em lugares altos, longe do mar e de rios.」

スペイン語「Existe el peligro de llegar un maremoto. Las personas de la zona costera deben alejarse del mar y del río, y refugiarse en un lugar alto.」

ベトナム語「Có nguy cơ sẽ có Tsunamii tức là sóng thần. Những người ở vùng ven biển hãy mau rời xa biển và sông để đi đến những khu vực cao để lánh nạn.」

インドネシア語「Akan ada bahaya tsunami. Bagi warga yang ada di daerah pantai/pesisir harap mengungsilah ke tempat yang lebih tinggi.」

ロシア語「Есть опасность появления цунами. Люди по побережью и берегам рек должны оставить эти районы и эвакуироваться в места выше над уровнем моря.」

サミラン村でキック・オフ・ワークショップ(12/4)


ジャワ島中部のムラピ火山の中腹にあるサミラン村で、FMわぃわぃとCOMBINE Resource Institutionが実施するコミュニティ防災力向上事業のキックオフワークショップが12月4日に開催されました。四つの班に分かれたグループ討議の後半で、子どもたちへの防災教育をどうするかの問題が上がったり、参加した女性がバシッ!と「women tend to be excluded from social activity」と言ってくれたのがナイス!でした。Yes, voice of voice-less people can make a change! (近藤まりえ)

桂福点のお気楽島ラジオ 公開録音のお知らせ

photo

『ヒューマンライツ・オオサカ2012 トーク&ライブ』~大阪人権週間に合わせて開催~
開催期間: 11月26日(月)~12月6日(木)
時間   : 11:00~17:00
会場   : NAMBAなんなん なんなん広場にて

このイベントのなかで
桂福点のお気楽島ラジオ」(毎週火曜日14時から放送中)で
パーソナリティを務める落語家・桂福点さんが公開収録をします。

日時 :12月5日(水) 15:00~
テーマ:「~出会いから生まれる発見~」

ゲスト:
◆大阪市人権啓発・相談センター副所長渡部佳良さん
◆なんなんタウン商店街振興組合理事長池田吉孝さん
放送は12月18日火曜日14時~14時半(再放送21時~21時半)
再放送は12月25日火曜日14時~14時半(再放送21時~21時半)

本日の関西学院大学総合政策学部山中速人研究室の4年の番組は志津川中学仮設団地事務局長のお話

志津川中学仮設団地

(志津川中学校門)
12月5日の関西学院大学総合政策学部4年の卒業作品は、宮城県南三陸の志津川中学のある仮設団地事務局長鈴木豊和さんのお話をお送りします。

鈴木豊和さん

(被災状況を説明する鈴木さん)
関西学院大学のボランティア大学落語寄席としてかの地を訪問。大変お世話になった方です。
それからもう1年が過ぎようとしている今、南三陸は志津川はどうなっているのか、、、思いをはせながらお送りします。
担当は4年の加藤拓です。

志津川中学仮設団地

(志津川中学校のグランウンドには、仮設団地ができています)

神戸市長田区から世界の言語で放送しています。