雇用相談について – 87: 東北地方太平洋沖地震多言語支援センター 災害情報 翻訳第87報

失業中の人、仕事を探している人はハローワークに行きましょう。
東京、大阪、名古屋では、「外国人雇用サービスセンター」でも無料で仕事の相談ができます。外国人雇用サービスセンターで通訳サービスが必要な人は、行く前に電話で確認してください。

(問い合わせ先)
東京外国人雇用サービスセンター 
電話:03-3588-8639
対応言語:日本語、英語、中国語 

大阪外国人雇用サービスセンター
電話:06-6344-1135
対応言語:日本語、英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語

名古屋外国人雇用サービスセンター
電話: 052-264-1901
対応言語:日本語、英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語

英語 音声データ(MP3) テキスト
中国語 音声データ(MP3) テキスト
韓国朝鮮語 音声データ(MP3) テキスト
ベトナム語 音声データ(MP3) テキスト
タガログ語 音声データ(MP3) テキスト

運転免許証期限の延長と再発行について – 84:東北地方太平洋沖地震多言語支援センター 災害情報 翻訳第84報

被災地域(*)に住んでいる人で、3月11日以降に運転免許証の有効期限が切れる人は、8月31日まで有効期限が延長されます。必ず、2011年8月31日までに更新手続きを行ってください。
*被災地域:岩手県と宮城県はすべての市町村、青森県・福島県・茨城県・千葉県・新潟県・長野県は一部の市町村。
被災して運転免許証を失くした人は、再交付手続きが必要です。しかし、手続きができない場合もあります。詳しくは、お近くの運転免許センターにお問い合わせください。

英語 音声データ(MP3) テキスト
中国語 音声データ(MP3) テキスト
韓国朝鮮語 音声データ(MP3) テキスト
ベトナム語 音声データ(MP3) テキスト
タガログ語 音声データ(MP3) テキスト

「金慶海(きむぎょんえ)先生が語る阪神教育闘争」第三回

金慶海さん

2011年4月19日火曜日13時~
「金慶海(きむぎょんえ)先生が語る阪神教育闘争」第三回
第3回 弾圧への抵抗とGHQ(アメリカ占領軍)の閉鎖命令。

FMわぃわぃの番組は周波数77.8メガヘルツ、インターネット放送はサイマルラジオで同時放送。
またこの番組は関西学院大学のサイトでいつでもポッドキャスティングでお聞きになることができます。

食と笑いの新長田~わらわらタウンニュース~映像配信!:焼酎居酒屋「今井やん」さんのインタビュー

毎週火曜日12時10分からのコーナー「食と笑いの新長田~わらわらタウンニュース」は映像配信
今週は4月5日の題名:焼酎居酒屋「今井やん」さんのインタビューを好評につき、再放送します。見逃した方は、ぜひマルチメディアでお楽しみください。

今月(4月)から「わらわらタウンニュース」が街に出ています!
今まではスタジオ内からお送りしていました「わらわらタウンニュース」を長田の街の様々なロケーションで収録し、長田の素敵な商店や飲食店を紹介していきます。

今回の再放送では長田は丸五市場の焼酎居酒屋「今井やん」さんを紹介します!
「おいしい焼酎と旬の素材」をお手頃に味わえる「今井やん」店主の今 井さんにインタビューしました。リラックスできるレトロで落ち着いている店内で今井さんの焼酎に対する想いなどについてお話をお聞きしました!

この放送は周波数77.8メガヘルツ、インターネット放送はサイマルラジオ、そしてワンセグでも配信しています。
受信エリアは、JR新長田・若松公園(鉄人28号モニュメント)・大正筋商店街・六間道商店街新長田1番外商店街携帯のワンセグサイト21chで見ることができます。
**ワンセグの受信の仕方
携帯のワンセグを起動→メニュー→機能→チャンネル設定→UHF21ch(チャンネル番号としては11)

地域にたくさんの子育て支援のママのネットワークの網かけが始まっています。

ママさんネットワーク

2011年4月16日土曜日「KOBEながたスクランブル」の13時からのゲストに長田のママさんネットワークの仲間達がやってきてくれました。高齢化率の高い長田ではありますが、ここ最近は人口は、横ばい傾向。つまり新住民としての長田の住民が増えているということです。特にJR新長田界隈は、小さなお子様をもった家族の転居が目立ちます。
今回ママさんネットの中心的存在)WithNature西森さんと給食係西谷さんと梶さんがおいでになりました。
お話いただいたのは、4月17日開催の「被災地へ届け!チャリティーママフェス」を中心に、母と子、そしてそれを取り巻くたくさんの人々、そして「いのち」ということから、案じられるのは被災地の子ども達、そしてその母親達の状況。
そんな中から神戸のママのポケットから出てきたもの、それが「神戸ポケットnet.~神戸のママだからできること~」です。

西谷親子

こんな小さなお客様もおいでになりました。

2010年度第8回番組審議会報告

2011年3月29日(火) 17:00~18:00 FMわぃわぃ会議室において、
2010年度第7回番組審議委員会を開催いたしました。
出席委員は、平川愛恵委員長、萩尾利雄委員、木辻清子委員、山本幸男委員
放送従事者側は、金千秋、平野由美子

第8回審議番組は、 「災害時多言語音声情報」
2011年3月11日(金)、東北地方太平洋沖地震発生後から継続して放送

話し手:英語      橋本昌樹( SOUND WAVES パーソナリティ)
     中国語    謝 沛睿 (華声 パーソナリティ)
     韓国朝鮮語  崔さん(のれからチャチャチャ 元パーソナリティ)
     スペイン語   大城ロクサナさん(SALSA LATINA パーソナリティ)
     ポルトガル語 松原マリーナさん(CANTA BRASIL パーソナリティ)    
     ベトナム語   マイさん (NGOベトナム in KOBE 元スタッフ)
     日本語     金千秋さん(FMわぃわぃ 事務局)

3月11日に発生した大地震と津波警報発令後から、被災地の外国人の皆さんに向けて災害関連情報を音声とウェブで、上記の各言語で提供した。
多文化、多言語共生のまちづくりを標榜するFMわぃわぃの活動の具体的な例として、各委員の皆様により深くご理解いただけたと思います。
今回で2010年度の審議会は終了いたしました。
委員の皆様のご協力に深く感謝申し上げます。
また、2011年度もどうぞよろしくお願いいたします。

議事録

神戸市長田区から世界の言語で放送しています。