
7月11日火曜日夜8時から9時までのタイ語の番組「マイペンライサバイサバイ」にステキなゲストが登場。
今月は7月18日のラオス人民共和国・カンボジア王国音楽文化交流活動に一環で開かれる「フレンドシップ ガラ・コンサート2009」のご紹介においでいただいたので、第1週・第2週と続けて「マイペンライサバイサバイ」をお送りします。
写真左ゲスト田中郷子さん、右がお相手のケットさんです。番組の中で、コンサートチケットプレゼントがあります。
7月11日火曜日夜8時から9時までのタイ語の番組「マイペンライサバイサバイ」にステキなゲストが登場。
今月は7月18日のラオス人民共和国・カンボジア王国音楽文化交流活動に一環で開かれる「フレンドシップ ガラ・コンサート2009」のご紹介においでいただいたので、第1週・第2週と続けて「マイペンライサバイサバイ」をお送りします。
写真左ゲスト田中郷子さん、右がお相手のケットさんです。番組の中で、コンサートチケットプレゼントがあります。
7月14日(火)12時から13時半までの「まちはイキイキきらめきタイム」、13時からは「関西学院大学総合政策学部山中速人研究室」の実験プログラム「文化と街のソムリエ」です。5月26日から始まった現役関学生による新長田界隈のレポートも本日が最終回です。
担当するのは、写真左から留山翔伍、木村優、鍋谷拓哉くんです。今回のテーマは迷子になろう!長田の路地裏です。
なおこの番組はポッドキャスティングでいつでも聴くことができます。
本日7月12日夜7時からの「ヨボセヨ」に、神戸の千里馬ジムの玉越強平選手がゲスト出演です。FMYYリスナーから彼をゲストに呼んでほしいというリクエストがあり、しかし試合が7月26日に迫っていたので、少し心配ながら千里馬ジムに連絡したところ、快諾!本人が気軽に来て下さいました。
ご本人のコメント「26日の試合!応援よろしくお願いします」
試合は7月26日日曜日神戸サンボーホールで行われます。■指定席A・・20000円→ 10000円 (先着10名様) ■指定席B・・10000円→ 7000円 ■スタンディング・3000円→ 2500円●お電話でのお申込み ジム:tel/078-241-2428 プロモーション:tel/078-271-2777
7月の「アトピーのリズム」は、~アレルギーとアトピーの明らかな違い~混同されがちな皮膚疾患をですが、全く違ったものであり、その処方もぜんぜん違うものであることから、お話はスタートしてます。今回も司会進行 FMYY金千秋、患者としてアトピー的自由計画代表 高山哲是さん、そして様々な疑問に明確にお答えいただくのは尼崎医療生協病院 皮膚科医 玉置 昭治先生です。
なおこの番組は今回に限らずポッドキャスティングで、アトピー的自由計画の「アトピーのリズム」のサイトでいつでもお聞きになることができます。
「まちはいきいききらめきタイム」7月第2金曜日担当竹村有紀子からりすなーのみなさまへ
◆7月10日金曜日マイオピニオンのコーナー◆
お招きしたのは、NPO法人 WITH US 村上さん
番組内では伝え切れなかった本当に「心にひびくあれこれ」を、ぜひみなさまにお届けしたく、ラジオ番組ではありましたが、文字でお伝えいたします!
まだまだ未熟なインタビュー反省ばかり、[:下:]こちらで村上さんの素晴らしいお話をお読みくださいませ!