
2月12日木曜日の「まちはイキイキきらめきタイム」本日の担当は、朴明子(ぱくみょんぢゃ)と乾あつ子。
いつものようにオープンイニングでの誕生花の紹介、本日は「ねこやなぎ」、花言葉は「自由、率直」。
この花は、昔は火種として重宝されていたそう。韓国では冬至から105日目を「寒食(ハンシク)」といい、やなぎでつくった火種を宮中に献上する儀式があった。みょんぢゃ独白≪火が点いても燃え尽きにくいのだろうか、、、≫さて冒頭の写真は、放送が終わってから みょんぢゃさんと乾さんは港へ猛ダッシュ。帆船が出航する時、 訓練生がマストに登り挨拶する「 登しょう礼」を見にいったのです。高いマストによじ登って、立った姿は、まるでつばめが電線止まっているようだったそうです。大勢の人たちが見守るなか、マストから一斉に「ご機嫌よう!」と叫んで手を振って、船は静かに岸壁を離れていったのでした。
番組の内容は下をクリックください。