「講座案内」カテゴリーアーカイブ

NPOオープンソース実証実験の報告会を開催します

「NPOの団体運営におけるオープンソース・ソフトウェア活用の実証実験」(ひょうごボランタリー基金活動事業)の報告会を開催します。

■■ NPO運営におけるパソコン ■■
- オープンソースとマイクロソフトの今後 -

日時:2008年3月28日(金)18:30~20:30
場所:六甲道勤労市民センター5階会議室E(JR六甲道駅下車すぐ)
参加費:無料
申し込みお問い合わせ:3月26日(水)までにひょうごんテックまで

当日チラシ(PDFファイル、95Kバイト)

続きを読む NPOオープンソース実証実験の報告会を開催します

オープンソースについての講演会(9/14)を行います

NPO向けオープンソースソフトの講演会のお知らせ

リナックスやオープンオフィスといったオープンソースソフトは、
コスト削減が期待できるので企業などでの導入が着々と進んでいます。
そのオープンソースソフトについての講演会を9月14日に行ないます。

当日ちらし(PDFファイル、286Kバイト)
当日レジュメ(PDFファイル、107Kバイト)

続きを読む オープンソースについての講演会(9/14)を行います

6月16日にミニシンポジウム開催


何をしている?これからどうする?NPOとパソコン
~活用の現状とこれからの情報発信~

 神戸周辺のNPO約30団体を対象に、調査票6枚と訪問対面聞取りをして得られた「パソコンの活用状況」 とは? 使用ハードやセキュリティ対応等の詳細な調査結果を報告します。
 後半は、調査内容から見えてきたものの中で特に各団体からの関心が高い「情報発信」にスポットをあててのシンポジウムです。ご来場の方々とも意見交換していく予定です。皆様のご参加をお待ちしております。

当日ちらし(pdf)

続きを読む 6月16日にミニシンポジウム開催

2/9甲南女子大学ホームページビルダー講座

ホームページビルダー講座にひょうごんテックから講師を派遣しています。
主催は、甲南女子大学内サークルの多文化アクションセンター(MAC)。
9人の参加者が一日・合計6時間かけてホームページの作成とアップロードまで実習しました。
講師は、ひょうごんテック 吉野太郎/緒方和也でした。