11月11日土曜日のワンコイン番組~新しい会員が参加しました。



11月11日土曜日12時からのワンコイン番組。
本日の参加者は蔀より子さん(右)玉井良平さん(左)と進行とミキサーは金千秋でお送りしました。

蔀より子さんは、先月一度もFMわぃわぃに来ることができなかったこと。それは外出するための視覚障がい者にとって重要なヘルパーさんを確保できなかったからだそうです。
ヘルパーさんになる人がどんどん減っていき、せっかく神戸市との折衝を繰り返し32時間のヘルパーさんに助けていただける時間を50時間に増やすことができたものの、肝心のヘルパーさんがいなくて、外に出えたくても出ることができなかったそうです。
これは重要な問題ですね。介護や託児所の現場でも同じような話を聞きます。これは政策も問題であり、つまりは1票のある一人一人の責任でもありますね。選挙が終わった後だけに身に染みるお話でした。
10月のトピックは、ずっと行きたかった気仙沼の震災6年7か月目を体感してきたそうです。そして2011年のあの大震災が起こった時、少しでもみなさんに心の癒しをということで作詞作曲した曲を最初の1曲としてみなさんに聞いていただきました。

さてさて新しい会員となられた玉井良平さんは、実はこのたかとりとも連携する人々と繋がっていらっしゃったようです。現在はクラウンの活動を通じて、子どもたちの勉学の場での窮状を知り、少しでもわかりやすい「学習の場」を大橋で開設されるそうです。

「いじめ」だけでなく、登校はしていても教室の中で勉強についていけず、ただただ座っているだけの子どもがいる!という子どもたちの現実をお聞きしました。高校進学率94%の中でこぼれ落ちている子どもたちがいることを知りました。

言葉の壁でこぼれ落ちている外国語を母語とする子どもたちだけでなく、こういう「今」があること、未来に希望を見いだせない子どもたち、将来に不安を抱える人々がこんなに多い日本!
一人一人の存在はちっぽけで、ここからの声はとっても小さいけれどそれでも1995年の震災から始まった「このまちを住みやすくするために、だれでもが自分らしく生きていく道すじを耕していくために」FMわぃわぃは今日もあなたのもとに声を届けます。