1月4日火曜日13時半~14時半⇔番組変更のお知らせ

桂福点さん

2011年1月4日火曜日14時~14時半は、通常放送の毎週この時間お送りしています「「ハロー長田」の再放送、桂福点のお気楽島ラジオ」はお休み!
1月2日日曜日放送しまし「お正月探検隊」を再放送でお送りします。
桂福点さんの番組を楽しみにされていた方には、お詫び申し上げます。
来週1月11日火曜日には、2011年最初の楽しい「お気楽島」からの放送をお届けしますので、何卒ご了解くださいませ。
******************************************************

お正月探検隊

2011年1月1日日本中はお正月一食ですが、世界中すべてが新年を祝っている訳ではないんです。そもそも、どうして1月はこの時期から始まるの?
そんなどうでもいい???いえいえ重要?・・そんなことをウダウダつぶやいていル番組です。
聞き終わる頃には、祝新年はもっと違う時期の方がいいんじゃない?なんて思うか、思わないか、試しに聴いてみてください!
****内容抜粋
グレゴリウ暦の新年/朗読:貧乏神と福の神/日本全国酒飲み音頭/イスラム暦の新年/太陽太陰暦の新年/2010年に起こった災害/マヤ暦の新年。。。

恒例ももっちおばちゃんの新春特別番組「ミュージカル鬼童子(おにわらし)」

溝江さんと鬼わらし出演者

2011年1月3日月曜日12時~14時までは恒例のももっとおばちゃんの新春特番
ももっちおばちゃんこと、溝江玲子さんは絵本作家であり、また心斎橋大学で絵本づくりなどの創作活動についての教鞭をとられている方です。もちろんその創作活動の根本は、「命」がテーマ。「命」とは人間だけでなくこの地球に生きるすべてのものについての「命」。そのための熱い思いが、このミュージカル鬼童子を生み、たくさんの仲間を集めることとなりました。

月の精

上演された当日、月の精になられた溝江さん。全ての扮装がこの劇団の人々の知恵の集まりでできています。

ポスター

大入り満員で、お断りが出るほどの大盛況となったミュージカルのポスター。

カフェ

ミュージカル当日は、イタリアンで歓待されました。舞台はタチマチイタリアンカフェに早がわり。出演者は舞台衣装のままお客様と歓談。さながらディナーショウのようでした。

新春映画情報「元町映画館&神戸映画資料館」

2011年1月2日日曜日14時半から16時までは初春にぜひ見ていただきたい映画情報をお届けします。
(再放送は1月3日月曜日15時から16時半)

元町映画館

まず最初は、元町に去年できた映画館『元町映画館』です。
≪元町映画館設立趣意書≫抜粋
人間の生活には、パンだけではなく、バラが必要だ。~『ブレッド・アンド・ローズ』(ケン・ローチ)~
私たちは、自分たちの本当の生活を描いた映画が見たいのです。~『クローズ・アップ』(アッバス・キアロスタミ)~
なぁんてちょっとかっこいいではありませんか!その元町映画館が選んだ二本をご紹介します。

彼と彼女の漂流日記

1本目は『彼と私の漂流日記』
韓国得意のちょっと不思議で元気になる逸品です。
お正月、今年はきっといいことあるよ、、という気分になること間違いなしです。

布施辰治弁護士

2本目は制作企画は、ドキュメンタリー映画「弁護士 布施辰治」製作委員会がつくった映画です。
日本の近代化を進めた「富国強兵政策」は、公害の原点といわれる足尾鉱毒問題や、さらには、言論・思想の自由の圧殺、韓国人・中国人など多くの東アジアの人々を強制連行し、数百万人もの殺戮を行なった侵略戦争をひきおこして進められました。しかし、こうした時代にあって、命の大切さ、言論・思想の自由と民族の誇りを守るために命がけで闘い抜いた日本人がいたのだ!そういう歴史を教えることこそ、未来を担う若者に誇りと自信を与えるものだと深く信じています。ぜひたくさんの若者に見て貰いたいものです。

オボエテイル

後半は長田が誇る神戸映画資料館でのお薦め情報です。
高橋克彦ミステリーコレクション「オボエテイル」~2005年の作品完成後、製作会社の諸事情から公開が凍結されていたまぼろしのオムニバス映画が、遂に緊急公開!

なにもかえてはならない

ペドロ・コスタとジャンヌ・バリバール、、、ふたつの魂が響き合う、奇跡のコラボレーション
ポルトガルの映画監督ペドロ・コスタの名前をご存知の方も多いと思います。
上映は二つとも1月8日から1月11日、時間などはwebで検索してください。

震災映像

*市民が撮影した「震災の記録」映像集を資料館でご覧になることができるという情報を教えていただきました。
会員対象ですが、1日会員になれば(なんと¥100です)見ることができます。しかしこの際会員になることをお薦めします。
この映画資料館は、民間ではその資料の多さ、深さ、程度のよさは、日本一!これは自他共に理解されています。
なんと「国立民族学博物館のフィルムライブラリーには負けますけれど、、、」というような御言葉が支配人がら出るほどのものです。これは神戸・長田の宝であります。
みんなで知的財産の運営を支えていきましょう!
1月29日からは初笑い時代劇大会が開催されるそうです。これもたま長田ならではの企画です。

片岡法子の世界お正月たんけん隊~1月2日

世界お正月たんけん隊

お正月探検隊

1月1日から2011年。お正月はいかがお過ごしでしょうか?でも、世界中すべてが新年を祝っている訳ではないんです。そもそも、どうして1月はこの時期から始まるの?
そんなどうでもいい?いや重要?そんなことをウダウダつぶやいています。
聞き終わる頃には、祝新年はもっと違う時期の方がいいんじゃない?なんて思うか、思わないか、試しに聴いてみてください!
****内容抜粋
グレゴリウ暦の新年/朗読:貧乏神と福の神/日本全国酒飲み音頭/イスラム暦の新年/太陽太陰暦の新年/2010年に起こった災害/マヤ暦の新年。。。

2011年「まちはいいキイキきらめきタイム」新年特別番組『新春苦笑い2011』

苦笑いチームの選んだ音源

2011年1月2日日曜日12時~14時までは恒例となりつつある『新春苦笑い2011』をお送りします。
写真は苦笑いチームが選んだ音源の数々。スタッフの語りと共に音楽もお楽しみください。

苦笑いメンバー

年始特別番組 新春苦笑いスペシャル
出演者:高見かおり、片岡法子、濱野和美、小柴貴郎、田中勝、田口靖幸、吉本昌史、平野由美子
恒例となりました まちはイキイキきらめきタイム 水曜日 番外編 新春苦笑いスペシャル!
今回も参加メンバーが選りすぐりの曲を持ち寄ってきました。
そんなレコード!どこにあってん!? というような隠れた名(迷)曲の数々をこだわりのコメントとともにお送りいたします。
あなたはいくつ聴いたことがありますか?
そしてお約束の“鉄コーナー”では、実はみんな大好き鉄道ネタで盛り上がります。
年末にお忙しく過ごされた方、年の初めは「苦笑い」でゆる~くはじめてみませんか?